亜米利加でも萌え~?


映画館で手に入らなかったパンフレットもセットになってたので、ついつい・・・。
それに、可愛い玉乃丞のクリアファイルが5枚も!ポストカードも!
ん~仕事で使うにはもったいないな・・・やはりこれはしまっておくべし。
ところで、随分公式ページを見ることなく(あまりにドタバタしてたので)過ごしていましたが、どこで見ても北村さんは「あ、斑目さん」だし、CMで白猫を見ると、「これは・・・あなごちゃんじゃないなあ」と少々がっかりし・・・(笑)
そんな猫侍フェチな生活をいまだにおくっているわけですが、10日から20日まで北アメリカ最大の日本映画祭が開催されるとかで、なんと斑目・・・いや、北村さんが「猫侍」で賞を受賞されてました。今頃知った・・・(汗)
詳細はhttp://ameblo.jp/nekozamurai-movie/entry-11879194949.htmlでわかりますが、映画祭の宣伝垂れ幕に、がっつり斑目&あなごがフィーチャーされてますな。
アメリカで未公開の日本映画も盛りだくさんみたいですが、当然猫侍もその1つ。
さて。
アメリカの皆々様は、猫侍に萌えてくれるでしょうか?
ちなみに、開幕前だというのに、猫侍のチケットはすでに売り切れておりますね。
北村さんは、猫侍を含めて、合計3本の映画が上映されますけど、どれも全部役の方向がまるで違うので、比較出来て面白いかも。
19日にはご本人が登場の模様ですが、まあ、まさかの猫侍で受賞・・・(笑)
賞レースにはまったく関係ない作品だと思ってましたけど(それほどの大作とか問題作とか、何か強烈なメッセージが入ってるとかではないので)、この、何とも言えない癒し効果・・・そして、北村さんの斑目ぶり・・・。
侍って、やたら腹切ったり、そんなんばっかりじゃないんだよ・・・ってか、海外の人が期待する侍のイメージをひっくり返しかねない斑目さんの生活ぶりですけど、何が一番大切か・・・猫を通して家族への愛とか、もちろん玉乃丞への思いとか、素直になっていく一人の侍の変化を楽しんでもらえたらいいなって思います。
個人的には、ドラマ版の方が内容が濃いような気がします。
ドラマ版では、あの佐吉さんが物凄い味付けをしてますからね~(笑)
ぜひ、ドラマ版も放送に乗ったらいいな~って思ったり。
何はともあれ、受賞おめでとうございまする。
これはもう、みんにゃで獲った賞ですにゃ。
良い作品に出合えて、役者さんとしてもお幸せですね♪
おまけに、猫ラブすぎますもんね。役得役得ってか(笑)
さて。猫侍続編を期待する声も結構多くなってきてるのですが・・・。
個人的には、それは難しいかなあとか。
だって、あなごちゃんや大人さくらちゃんは老齢ですし。
やはり続編となると、若さくらを含めた3にゃんでないと。
他の子達でたとえそっくりであっても、もう代わりはきかないと思うくらい、この3にゃんで「玉乃丞」になってるのですから。
年齢・体力的なこと・・・を考えると、続編はちょっと厳しいかなあと、勝手に思っておりますが。
みんにゃ長生きしてほしいなあ。
しかし、「猫侍」はアメリカの上映の際、NEKO SAMURAI~SAMURAI

ねこさむらい・・・じゃなくて、ねこざむらいなんだけど。
まあ、とにもかくにも、アメリカの方々もゆる~くほんわかした気持ちになってくれますように。
そして、アメリカの猫好きさん達の反応がどうだったか、ぜひ知りたいものです(^^)
スポンサーサイト