fc2ブログ

晴天の霹靂。

chichibi236.jpg

今日はIさんと統括本部長さんが来られるはずだった。

昨日持って来て貰うはずだった請求書が届かなかったので、
Iさんの携帯に留守電で持って来てくれるように入れておいた。

でも、今日来たのは何度か話をしたことがあるOさんと初めて会う統括部長さん。

Iさんは?

「Iは退職になりましたので」


ええ???

もうどうなってるんだ?この会社!

この前来た時、あれこれと提案をしてくれて、
こちらの身になって本社に掛け合ったりしてくれていたのに。
辞める事なんてまったく感じられなかった。

いや。この時はそうだったんだろうなぁ・・・。

夫と私の感想。

多分・・・良くない辞め方になったのかもしれない。

Oさんは「家庭の事情なのでどうしようもないですねえ・・・」だったけど。

表向きはそうなんだろう。

本当に家庭の事情で、数日前まで熱心に考えてくれていた人が、いきなり退職になるだろうか?

現在は有給の消化中とのことで、もう会う事は無いでしょうとの事だった。

どうりで、電話をしても出ないはずだ。

多分・・・これも想像。
顧客には色々話すなよと言われているのかもしれない。


今やってもらってること。今度のOさんは聞き及んでいて、Kさんのようなとぼけた事はないようだけど、Iさんのようにこちらを向いてやってくれるという印象が薄い。
つまりは、色々ぶちまけて相談できるかどうか?って事に関しては・・・
第一印象だけではなんだけど、う~ん・・・という感じ。
統括本部長はソフトな感じだけど・・・。

Iさんと話がしたい。

もしかして、店長として会社を良くしようとする=オーナーの為に動いて信頼を得るということが、本社の利益追求の点で合致しなかったのかなあ。
Mさんの時もそうだった。
あの人も、オーナーの方を向いて仕事をしてくれていたが、結局新規開拓して利益を上げるという社長の方針と合わず、辞めることになってしまったし。
似たような事になってしまったのではあるまいか・・・?

オーナーにとって良いと思われる、信頼できる、相談できる担当者が次々居なくなる。

今度のOさんがどこまでこちらの気持ちをくみ取ってくれるかは、まだこれからだから判らないけど・・・。

私はIさんの生真面目な(本人曰くちょっと固く思われる)所も好きだったし、
最初の印象と違って、厳しい事を沢山言うオーナーさん(お金の面でも)を相手に揉まれてきただけだって、コストダウンや部屋の見せ方諸々についても考えてくれる人だと判り、凄いなと思った。
現に数日前来た時は、こんな風にしてみたらいいと思うんですが・・・と言ってたばかり。

だから。

これは本人の意思での辞職とはどうしても思えず。

なんか嫌だな。

夫とも相談した。

マンションの問題が片付くまでは様子を見るけど、片付いたらもう縁を切るかどうか考えねばならないなと。

こんなに何度も担当者が替わり、替わるたびにオーナーの不安が強くなるようでは。

Oさんの言葉では「〇〇さんの(うち)ところは、私と統括本部長が担当することになりましたので」だった。

ああ~ああ~。

Kさんには不満はあったが、Iさんが戻って来てくれたらそれでいいと思ってたのに。
Oさんでも統括本部長でもなく、Iさんが居てくれたら安心だったのに。

このお2人がどれくらいハートウオーミングな担当者なのか・・・わからない分・・・疲れが増しそう。

そして、もしそうじゃないタイプだった場合は、それを上回るほどの強さでこちらも向かわねばならなくなる。

もう「血の通わない関係」だな。


Iさん・・・どうしてるんだろう・・・。
奥さんが猫大好きで、私と話すようになってから猫もいいなと思えるようになったと言ってたIさん。
一軒家を買って猫と暮らすのが夢と話してたのに。


この会社・・・段々訳が分からなくなった。
これから先、果たしてこちらが納得いくようにしてもらえるのかどうか。

税理士さんもびっくりしてた。
「この前まで管理に戻ってくるという前向きな様子だったのに、困った事ですね」と。

はい、困りますわ。

話しがしやすいという点では、MさんとIさんに勝る人は未だ居ないのだから。


新規開拓に回され、Kさんには色々なところから苦情が出、そういう事に対処しようとして管理に戻る事を許されたであろうに・・・。
だから、この前から電話もしてくるし、契約書も自分で持ってきたのに。
もうKさんは担当から外された事がこの時点で判ったのに。

本当に家の事情なのだろうか。
こんな数日間で状況が替わるような事情ってあるのだろうか。
そりゃあるのかもしれないけど・・・何が起こるかなんてわかんない事だし。

何か一言あってもいいじゃないの、Iさん。

Oさん達が帰った後電話してみた。
当然の事ながら留守電だった。

出てはいけないんだろうな。きっとね。


Mさんが知ったらびっくりするだろうなあ・・・。


これからどうするか。
マンションの維持あるいは維持しない方向も含めて、この会社に対するこちらの考えも含めて、少し時間をかけて決めなきゃいけないな。

とりあえず・・・。
税理士さんとまた近々合うので、こうした場合はいつするか?どうするか?の可能性も含めて話してみることにしよう。


私個人としては・・・とうの昔から思ってることだけど。
不動産業界からはサヨナラしたい。
色んな意味でうんざりしてるから。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ   ジャンル : 日記

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード