家主さん、ご無沙汰しています。
11月中からの本格的な風邪と
12月の半ばに転んでおでこに怪我をしたことで
それでなくとも遅れ遅れの更新がばったり!!
やっと怪我も順調に治り、年末の大掃除
お正月の用意に間に合いました^_^;
今年の家主さんは大忙しの1年、本当にお疲れさまでした。
ヤムヤムちゃんの嘔吐つづきには、心配しましたが
何事もなく、すご足ジャンプクイン健在は嬉しいです♪
同い年の我家のツキは、お腹がたるんでジャンプ力は
からきしダメですよ~_~;
何といっても今年最大のニュースはチーズファミリー登場!!
ホントにビックリニュース!!
家主さんの奮闘される姿をハラハラしながら
見守るしかなかったんですけど
でも、家主さんのお庭は安全地帯ですから
チビッ子たちはすくすくと大きくなりましたね♪
もう8ヶ月も経ちましたか!!
月日の経つのは早い!
月乃ちゃんと白田くんは家主さんに興味津々
ナデナデできるのも時間の問題では!?
茶太郎クンと、グレコちゃんは時間かかりそうですね。
お宝探しのご苦労があるとしても
お庭が賑やかで、お出かけの時に見送ってくれたり
お帰りなさいと声をかけてくれると
家主さんの心労も取れるのではないですか!
サンディちゃんが家主さんが淋しがらないように
チーズファミリーをお庭に寄越したんだと思いますよ♪
家主さんの大好きなピアノ是非聴かせて頂きたいな!
後、今年も残すところ1日
日本にとっても、私たちにとっても大変な1年でしたけど
明日に向かって、前向きに進んでいかなければと思います。
生きているんですから、みんなで頑張るしかないですよね。
つらい時にも、猫友さんのブログは心のビタミン♪
家主さんの飾らぬ人柄に、いつも力をもらっています。
なかなか更新も進まない横着ブログ主ですけど
懲りずに仲良くしてやって下さい。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。
一年をふりかえると、ほんと、いろんなことがあった一年だなー・・って。
チーズファミリー!! 楽しいニュースですね。にぎやかで。
来年も楽しいことたくさんありますように☆
家主さん、よいお年をお迎えください。
そうでしたね。そうでしたねぇ。。
家主さんも1年いろいろとあった年でしたねぇ。
去年の今頃…こんな1年になるとは思っても無かった事ですよね。
にゃんずもヤムヤムちゃんは少し〝ドキッ!〟としましたが
その後順調のようで。。他にゃんは特におおきな病気も無く
本当に良かったですね。
チーズちゃんファミリーの登場で、本当ににぎやかになりましたよね。
月乃と白田君って…えっと月乃ちゃんが白黒チビちゃんで、
白田君が白チビちゃんでしたっけ??(^_^;)
なんだかまだピン!ときてない私…です(^^ゞ
今年も後1日となって。
家主さんにはちょびの事で本当にお世話になりました。
経験豊富な家主さんからのアドバイスはすごく心強く、
本当にいざって時には家で皮下注射しなきゃ!って思ってたので。
お陰さまでちょびと一緒に楽しいお正月を迎えられそうです。
また、来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
nekobociさんへ☆
こんばんは☆
お風邪にお怪我と、年末に向けて辛い目に合われましたね。
復活されたようで良かったですが、お掃除などでまたお疲れになりませんように!
今年は、自分でも目が回る忙しさで、これまでと比較にならない感じでした。
仕事は忙しいのに実にならず・・・(苦笑)
家事も忙しいのに思ったように進まず・・・。
猫達が元気だったのが救いです。
ヤムヤムとチャチャに関しては、ちょっと心配がありましたが、それも一時的なことで済んでほっとしました。
チーズファミリーの登場は、まさか!?の連続で、発見当初はどうしよう・・・とあたふたしましたが、
やっぱりこの可愛さと、チーちゃんにくっついて幸せそうにしている4兄弟を見ていると、何とかしてやるさ!という気持ちが強くなりました。
どこまで面倒みられるか、正直不安もありますが・・・
来年中には、もっと懐いてもらいたいですね。
そして、病院のお世話になることが無いように!それを願っています。
グレコも茶太郎も、月乃と白田君のようには近づきませんが、
それでも、ご飯を出した時に私が動いても、以前のように逃げ出すことはなくなったんですよ。
でも、服装を変えると、誰かわからなくなるのか?みんな腰が引けちゃうのが・・・(笑)
小鉄達は私がどんな恰好をしていても、私だと認知してくれたのですが。
みんなすくすくと大きくなって、特に男子チームは少々むっちりした感じもします。体重もどーんと増えたのだろうなあ。
ああ、抱っこしてみたい・・・♪
お宝探しは、もう床下で行わなくていいように!と思って、ついに出入り口をみんな塞いだのですが、
なにせ、狭い所でも無理やり入ろうとすれば入れる猫ですから、もう少し用心して経過観察しなきゃと思っています。
床下にまた潜ってみて、トイレの後があったら・・・ガーン…ですよね(笑)
外から帰ると、必ず誰かがいます。
欠けてる子がいると、「〇〇ちゃんはどこにいるのぉ~?」と尋ねてみたり。返事はありませんが(笑)
話しかける相手が庭にいるって、こんなに良いものなんだと思いました。
大変だけど・・・姿を見ると、それも忘れてしまいますね(^^)
やっぱりサンディかな?
でも、チーちゃん達を寄越したってことは、まだしばらく彼女は私の元に帰ってこられないってことなのでしょうね。
ピアノもえっちらおっちら・・・ですけど、
同じ曲を練習して3年になりました。まだ弾けません(笑)
でも、いつか弾けるようになると思って続けています。
いつの日か・・・お聴かせ出来るほどになればいいのですが(^^;)
来年はもっと良いことで日本中が大騒ぎになってほしいですね。
まだまだ傷は癒えないですが・・・
私自身も、良い方向へ向かうことが出来たらなぁ。
その努力を続ける力が身に付けばなと思っています。
なかなか・・・ですけど。
今年も仲良くしてくださって、こちらこそありがとうございました!
私の方も、更新が以前より少なくなっていますけど、来年もどうぞよろしくお願い致します(^^)
ツキちゃん、あみちゃん、ピート君と楽しいお正月をお迎えくださいね!
ことりさんへ☆
こんばんは☆
大震災から始まって、今年は1年を通して落ち着かない年になってしまいましたね。
来年こそは、明るい兆しがたくさん見える年になってもらいたいものです。
チーズファミリーとの出会いは、本当に思ってもみないことでした。これからも元気でいてもらいたいです。
ことりさんも、どうぞ良いお年をお迎えくださいね☆
てんさんへ☆
こんばんは☆
いやぁ~もう、あり過ぎて1年が過ぎるのが早かったです。
いつもなら、ぼ~っとしてる間に1年過ぎたって感じなのに。
今年は大変すぎましたね。大事件も多かったし・・・。
個人的には、やっぱりチーズファミリーの登場が・・・
もう驚天動地!と言ってもいい出来事でした(^^;)
そうですねぇ。世の中の出来事もだけど、この件に関しても、去年の今頃、想像も出来ませんでした。
サンディを亡くしたばかりでしたし。色んなことで疲れ切っていましたから。
ヤムヤムも、一時的な事だったようで、ほんとにほっとしました。
嘔吐が続くって、あんずとサンディが経験しましたので、それを思い出すと、落ち着かなくて。
来年も、ぜひ元気なジャンピング婆ちゃんでいてもらわねば!
あ、チビ達の新たな呼び名ですが、はい、それで正解ですよ(^^)
私も最近付けたばかりですから、まだ時折、以前の呼び方をしてしまうこともあります。
てんさんも、今年はちょび君の事で、いろいろと心配が続いて大変でしたよね。
治療の選択とか、迷われたでしょうが、ちょび君にとっては良いことだったのだと思いますよ。
来年も、この調子を維持して、てんさんを癒してくれますよ、きっと♪
私の経験が何かのお役にたつのなら嬉しいです。
どうぞ、楽しいお正月をお迎えくださいね。
こちらこそ、今年もお付き合いくださってありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願い致します♪♪
おはようございます♪
今年最後のコメント、遅くなって申し訳ありません。
焦りまくりの私です。
でも今日の大阪は快晴の予報、良かった!
今年の家主さんは本当に色々とおありだったようで、心身共にさぞお疲れになったことでしょう。
不愉快な事のほうが多かったなんて、お辛かったですね。
人間関係は自分でなんとか努力して改善出来る場合と、そうでない場合がありますから。
お仕事面でも同じことが言えますね。
でも家主さんのことですから、どちらも一生懸命に対処されたのだと思います。
猫ちゃん達の事だけにしても、お家の猫ちゃん達の健康管理だけでも大変なところを、チーズファミリー現る!でしたしね。
屋根の上で戯れるおチビちゃん達の動画を拝見した時には、私もたまげましたよ。
でも全員の手術を無事終えた時には、拍手を送りました。お見事でした。私もほっとしました。
サンディちゃんが「お母ちゃん。頑張れ!」って、ずっと見守ってくれていたのでしょうね。
なんと言っても、にゃんこのいる家主さんのお宅のお庭は魅力的です。私の憧れです。
さて、2012年は明るい話題の多い世の中になってくれるといいですね。
笑顔に沢山出会いたいです。穏やかな顔を見ていたいです。私もそうありたいです。
家主さんにも明るい素敵な新年が待っていますように。
良いお年を!
ぷりんさんへ☆
おはようございます☆
いえいえ、遅いだなんて何を仰いますやら!
いつも暖かいコメントをありがとうございます。
今日は快晴なのですね!天気予報を見てなかったもので(^^;)
やはり締めくくりはスカッと晴れて欲しいですよね。
快晴なら、よし!洗濯も頑張ろうっと。
今年は卯年で年女。これまでの卯年はワクワクしながら「自分の年」という高揚感があって、それなりに楽しい年になったのですが、今年は自分の歴史の中で最低の卯年でした~~。
目を覆いたくなる災害もあったし、自分にとっても、人付き合いの難しさ、やっかいさ、理解できませーんということがあって、ほとほと疲れました。
何を言っても伝わらない人がいるんだな~と。
もう対処のしようも、する気もなくなり、失望感しかありませんでしたねぇ。。。
でも、その反面、ピエールさん、putiQさん、トマシーナさんと初めてお会いする機会があって、気落ちした分を盛り返した感じで、とても良い出来事だったと思います(^^)
家のゴタゴタで疲れた分を盛り返した良い思い出になりました。
チーズファミリーとの出会いは、もう衝撃!の一言でした(^^;)
初の目撃からもう半年が過ぎ、ドキドキハラハラの手術を経て、今もみんなここで暮らしている。
来年もずーっといるんだろうなと思っています。よほど何かが起こらない限りは。
彼女たちのお蔭で、新しい経験値が増えました。サンディが勉強しなさいねって言ってるのかもしれません。
ほんとに、今まで面倒見た子達とパターンが全然違いますので(^^;)
あとね、チーちゃん達に私が言う言葉は「じゃあ、おばちゃんは用事があるから引っ込むね」が多いんです。
今までの子達には自分の事を「おかあちゃんはね」なんて言ってましたが。
チビ達には、ちゃんとチーちゃんという本物のおかあさんがいるのですから、私は「給食おばちゃん」の立場でおります(笑)
さて。来年はどんな年になるのでしょうね。
毎度、年末になると来年は・・・と思いますが、
今年はあまりに大変な日本になったので、
少々不安も残ってしまっているのですが、
景気にしろ、政治にしろ、個人の生活にしろ、今年よりは良くなってほしい。
とにかく、やる気・元気・希望がたくさん湧いてくる年になってほしいです。
今年も本当にお付き合い、ありがとうございました!
ぷりんさんご一家にも幸多い1年でありますように!
良い年をお迎えくださいね。
また来年もよろしくお願い致します。
ご無沙汰しています。
現在大阪です。今回は長くて4ヶ月の滞在。ブログも2月中旬まではお休み状態です^^;
チーズファミリーが来て、家主さんちはまた賑やかになりましたね。
どうぞよいお年をお迎えください。
家主さんこんにちは。
大掃除終わりましたか?
家主さんのことだから、隅々まで丁寧に、妥協はゆるされない・・・でしょうね。
こぶたは大雑把に終わらせました。
いつも猫ちゃんたちのお写真やお話に癒されていました。
今年も一年ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
tieta4uさんへ☆
こんばんは☆
おお!心配しておりました。なかなか更新されなかったので、思いのほかこちらの滞在が長引いているのだろうかと。
まだ大阪だったのですね。お疲れは溜まっていませんか?
今年も可愛いティエタちゃんと、愛すべきおとうさんの2ショット写真、新しいお家の様子など楽しませて頂き、ありがとうございました。
2月にまたお目にかかれるのを楽しみにしております。
ご家族に幸多い1年となりますように。
良いお年をお迎えくださいませ!
こぶたさんへ☆
こんばんは☆
あっ!思い出させてくださってありがとうございます。
玄関の上り口に溜まった綿埃・・・取るのを忘れておりました(笑)やってこなきゃ。
大掃除は、もう手抜きになりましたよ。庭に時間が掛かり過ぎてしまったので、人間用のトイレ掃除も、台所の拭き掃除も殆どしていません。
部屋もいつも通りの掃除機のみ(笑)
今年もコメントくださってありがとうございました。
チーズファミリーという新しい家族に、半ば翻弄された下半期の私でしたが、こんなブログで癒されて頂けるのは嬉しいです。
来年も出来るだけ楽しい話題があるといいなと思っています。
こぶたさんもご家族の皆様も、良いお年をお迎えくださいね♪