fc2ブログ

蚤退治。

anzu11_20110627114944.jpg

抜け毛が激しい今日この頃。
毎日のようにファーミネーターをしていますが、
やはりノミが引っかかりました。

ノミ・・・って聞くと、ついつい、中学の音楽の教科書に載っていたムソルグスキーの「蚤の歌」を口ずさんでしまう私ですが(笑)

春先から秋口まで駆除剤をすべきですが、
居ない時は全然居ないので、最近は蚤が引っかかってから使うことにしています。

ところで、ここ3~4年、蚤が不思議と居なかった我が家でしたが、
去年久しぶりに現れました。

で、病院へフロントラインプラスを貰いに行き、全員にポトンとしたのですが、
あんずの皮膚が赤くなったことに、暫くして気づいたのです。

単なる「フロントライン」や「アドヴァンテージ」の時には、そういう事は無かったのですが。
「プラス」になってから合わなくなったのかなあ?

今年はどうしようかなと思っていたところへ、蚤の登場だったのですが、
今日はえらい強風で、いつも通う病院へえっちらおっちら自転車漕いで行くのも大変そう・・・
と思って、近くに出来ている病院へ、フロントラインプラス以外の蚤取り薬があるか問い合わせてみました。

残念ながら、フロントラインプラスしかなかったので、
結局、今通っている病院へ問い合わせました。

アドヴァンテージはもう置いていないが、マイフリーガードがあるとのことで、
これは使ったことがないけど、フロントラインプラスは今回はあんずはやめておこうと思い、あんず用にはそちらを貰うことにして、病院へ行ってきました。


byouin1_20110627114943.jpg

とりあえず、全員今回の1回分だけ。
様子を見て、大丈夫そうなら、また続けようと思いますが。
他の子達は、フロントラインプラス、何の問題もないんですけどね。
あんずだけ、どうして赤くなっちゃったんだろう?

首辺りにポトンとするので、ただいまみんにゃ、首輪は外しています。
ヤムヤムだけは、夫のベッドの下に逃げ込んでいるので、まだ出来てない~~(笑)


とりあえず、今いる蚤の成虫、卵。やっつけておくれ~!!
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

No title

こんにちは♪
蚤に大きな顔をさせておくわけにはいきませんね。
即やっつけなくては!
我が家の蚤発見器はコロコロです。
まむやくっちゃが寝ていた場所をコロコロして、毛以外に黒いプツプツが付いたら、それにお水を一滴垂らして赤く滲んだら蚤のウン○ってことで(笑)
あんずちゃんは大丈夫でしたか?
マイフリーガードだったら皮膚が赤くなりませんでしたか?
敏感肌になったのか、フロントライン・プラスに対してアレルギーになったのでしょうか。
それにしてもニャンゲル係数はどんどん上がりますね。
蚤退治だけでも6にゃん分で凄い出費ですね。
ちなみに「蚤の歌」知りません。

チーちゃん、退院後も今まで通りおチビちゃん達に囲まれて暮らしているようで、とても安心しました。
お外で暮らすにゃんこのスピード退院は正解ですね。
ましてや、子育て中のチーちゃんのようなお母さん猫には。
先日の家主さんの説明でも、な~るほど!と大きく頷けました。
うちのまむも、こんなふうに出来ていたら、くっちゃとの関係もひょっとして今とは変わっていたかも・・・ってちょっと思ってしまいました。

No title

家主さん、こんばんは!
わぁ、チーちゃんの手術も無事終わったんですね♪
チーちゃんも仔猫ちゃんたちも
元通りの生活に戻れたみたいでなによりです。
それにしても、チビちゃんたち可愛いですね~!!
一生懸命お水飲んで、いっぱい遊んで・・・っていうのがたまりません♪
仔猫時代の鳴き声って”ミィイイ!!”って感じですよね。
もうその声聞いただけで鼻血でそうです(笑)。
聞き放題(?)な家主さんが密かに羨ましいです。

家主さん家のみんにゃ、蚤退治お疲れさまでした~!!
あんずくんが今回は何事もなく、退治完了するといいですね♪
フロントラインの名前を聞くと、”しょんぼりぼりぼり~♪”のCMを思い出します。
実は去年、マイブームな一曲でしょっちゅう歌っていました(笑)。

おいしそう・・・・・

なんとなくおいしそうなものに見えます。
ゼリーみたいな。
今日は検診のため朝から何も食べてないからでしょうか。

うちのチョコもシャンプーしたらノミが浮いてました。
ノミ取りシャンプーに換えようかと言ってたのですが
病院に駆除剤があるんですね。
1ヶ月前の健康診断では、ノミもダニもいないと言われたのですが
ジメジメした気候のせいで、ノミが住み着くのでしょうか。
土曜日ワクチンなのでそうだんしてみたいと思います。

No title

ぷりんさんへ☆

こんばんは☆
そうなのです。蚤は即刻!なんですが・・・
どうしたことでしょう。薬をつけて1日とっくに過ぎたのに、まだ居ます・・・
あれれ?いつも通りに付けたのに・・・。
他のみんなにもまだ居るのかもしれません。
もう少し様子を見なければ?ですけど、ファーミネーターで蚤チェックはまだ続けなければですね。
まあ、新たな蚤がまた付いたのかもですし。
でも、それもやっつけるはずなんですが・・・。
来月もしなければならないですね。
皮膚は大丈夫みたいです。でも、効きが今ひとつなら。。。どうしましょうかねぇv-388

「蚤の歌」はYoutubuで見つかりますよ。なかなか面白い歌です。
ご参考までに・・・

http://www.youtube.com/watch?v=LmI89GqcfWY

チーちゃん、もうすっかり元通りです。
食欲も旺盛、「シャー!」も復活・・・(笑)
チビ達までマネをします。
ご飯が欲しい時は、そこそこ可愛い声を出すのに、
お皿を持って行くと、小さな口を目一杯開けて「シャ~~~~」って頼りない威嚇を・・・(笑)
足元スリスリまでの道のりはまだまだかなぁ。

まあ、何はともあれ、元の状態に戻れて良かったです。
1日くらい入院しなきゃなって思ってましたが、
逆にそれは野良の生き方をしてきたチーちゃんには不安だったかもしれませんね。
病気で入院なら仕方ありませんが・・・。
たった5時間ほどの入院で、元の場所へ帰ってこられたのは良かったと思います。
傷も全然大丈夫です。
まむちゃんはちゃんと入院したんですよね。
くっちゃちゃんとの関係・・・ん~少しは影響があったのかもしれませんが、
でも、いつかは子離れするし、親離れするし、チーちゃん達だって、そのうち付かず離れずになるかもしれません(^^;)

No title

あやさんへ☆

こんばんは☆
お忙しい中、お疲れになってませんか?

もうヒヤヒヤものでしたが、どうにか無事に手術を終えました!
保護器、思い切って買って良かったです。
今回は、あまり情を移さないようにって思って、見守ってるだけなのですが、
まあ、チビ達はやっぱり可愛らしいですね。
特に、チーちゃんが呼んだら、駆け寄ってくる姿なんて・・・たまりませんよ(笑)
必ず、誰か1匹出遅れるんですが、そのドン臭さも可愛いです。
チーちゃんが傍に居ると、たとえ目の前に私が居ても、
特に白チビはお腹を見せてゴロンゴロンしています。
うう・・・これが、チーちゃん抜きでもこうしてくれたら・・・なんて思いますが、まだまだ慣れてくれませんね。
でも、一番臆病な茶トラチビは、ほんの少しですが、逃げる回数が減りました!
今は子猫達、私から50センチほどの距離でご飯を食べていますよ。
もちろん動くと逃げるので、その場合はどんなポーズであっても、私は固まったままですが(笑)
鳴き声ももちろん可愛いですが、どういうんでしょう・・・
チーちゃんを探す時は「ミィ~~~~!」なんですが、
ご飯の時は「エッエッエ!」なんです。なんか喉に引っかかってるかのよう(^^;)
みんな大人になったら、どんな声になるのかなあ。
それまで庭に・・・いるのかなあ?ご飯の苦労がなければ、いる可能性が高いですけどねぇ(^^;)

蚤はなぜかまだいます。あれ?って感じです。
おかしいなぁ・・・。
あんず、こちらの薬だと問題はなさそうです。
ああ、しょんぼり~の歌!知ってますよ~~!
あやさんのマイブームだったんですね?あはは(^^)
なんか、一度口ずさむと、ずーっとはまってしまう歌ってありますよね!

No title

こぶたさんへ☆

こんばんは☆

ああ、緑のでしょう?確かにゼリーっぽい・・・(笑)
チュチュチュ~って吸えそうですよね。
今日は検診だったのですね。お疲れ様でした。
私も夫から検診は受けろといわれますが(一般的な健康診断です)、一度も行ったことありません。

チョコちゃん、蚤が見つかったんですね。
犬用の駆除剤ももちろんありますから、病院で買えますよ。
卵までやっつけてくれるタイプがあるので、孵化も防げるみたいです。
蚤は梅雨時が一番出ると、何かに書いてありました。
本来は、春先から駆除剤を毎月1回、秋くらいまでするんですけどね。
ワンちゃんは(猫もですけど)蚊によるフィラリア症も怖いですから、
蚤やフィラリアにも対応するレボリューションという駆除剤があります。
これは、フィラリアに掛かってないか、事前に検査が必要なんですが。
猫は昔はそういうのがなかったんですが、犬と同じように掛かるということで、
最近はレボリューションを勧める病院もあります。うちは蚤、マダニ退治のみの薬にしてますが。
詳しくは病院で聞いてくださいね。
非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード