fc2ブログ

夫婦50割で。

yamuyamu5_20110531175322.jpg

ヤム「おかあちゃん、どこ行ってたの~?」

家主「映画。」

ヤム「面白かった?」

家主「ん~・・・どうだろう・・・。それより、留守の間、あんたとライスが小競り合いしてないか心配でしたよ。良い子にしてましたか?」

ヤム「ん~・・・どうだろう・・・


多分、私がいない間はみんな良く寝てたんだろうと思います。
夫がいつもそう言いますので・・・(笑)


今日は仕事の日でしたが、前倒しで昨日私がマンションの仕事に行き、
今朝ももう一度行って、ゴミ捨て場の掃除だけやり直し、
9時に家を出て映画を観に行ってきました。
夫も一緒です。

自転車で10分ほどのところにあるシネコン。
夫婦一緒に映画を観るのは何年ぶりか。
最後に観た映画が何だったのかも記憶しておりません(笑)

観に行ったのは、「プリンセストヨトミ」でした。
大阪に住む私としては内容が気になったので。

原作は夫が今読んでいる最中なので、後で借りようと思います。

映画の感想は・・・上映中なので控えたほうがいいでしょうね。

ただ、夫が「パイレーツを観た方が良かったかなぁ」と言ってました(笑)
まあ、それも上映中にまた行けるように計画しましょう。
平日の午前中なら、席は余裕で取れると思うから。
私も3Dは未だ観たことないしなぁ~~。

ところで、座席の確保はネットで予約を取ったのですが(e席リザーブ)、
その際、色んなサービスがあることを知りました。
その中で「夫婦50割」というのがあって、
それは、夫婦のどちらか一方が50歳以上なら、
身分証を提示するだけで、それぞれの料金が1000円になるというものでした。

うちは、夫が還暦ですので条件を満たしています。
早速それを利用して席を取りました。
ネット予約の場合、手数料が1枚100円かかるので、
2人で2200円になるのですが、普通に観る料金よりずっと安く済みます。
発券も自分で行うので、窓口に行かずにすむし、並ばずにすむし、
自分が座りたい席をじっくり探して予約できるのがいいところです。
1人で行く時は大抵この方法で行っています(^^)

今は他の料金サービスもたくさんあるんですね。
学割とか、レディースデーやレイトショーは以前からありますが、
シニアサービス料金(これも1000円)もあったり。
これは60歳以上の人対象です。
でも、特にありがたいのはやっぱり夫婦割引ですかなぁ♪
相手が何歳でも、片方が50歳以上なら一緒に安くなるんですから。

1800円出して観ていたことを思うと、嬉しいサービスです。

ん?もしも・・・ものすごーくものすごーく年の離れたご夫婦の場合、
親子に間違われるほど見た目に差があった場合は・・・?
夫婦という証明が出来るのだろうか?
夫婦と偽って2人で安く観ようとしてるんじゃないのか?
って疑われちゃうことはないのであろうか?

と、夫に訊くと、
「そんな事は疑ったりしないんでしょ」でした(笑)
ああ、日本っていい国だ・・・。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ   ジャンル : 日記

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード