fc2ブログ

続・家の管理。

anzu8_20110526163333.jpg

 あんずの後頭部。
私の寝室の網戸から裏庭観察中です。
こちらも雑草がものすごくて、特にどくだみ!咲き放題。
売ればいいかも♪って思うくらい沢山ありますが・・・。
他の雑草もあいまって、やっぱり蚊の大量発生に繋がるので(茂るから)、
生えて来たらさっさと抜くようにしています。

今年は考えまして、ネットのお店で透水シートを買ってみました。
以前、ホームセンターで雑草を生え難くするシートを買ったのですが、
確かに生えないものの、水を通さないビニールなので、
雨が降ったら水溜りが沢山できて、見栄えは悪いし、
ながらくほっとくとぼうふら?も湧くし。

今回買ったのは、透水なので雨が降っても地面に染みこみます。
で、雑草をある程度刈って、或いは短い雑草ならそのまま上から敷くことが可能。
あんずが覗いている裏庭の一部を、現在それで覆っています。
本当なら、この上から砂利を敷きたいのですけどね。
重さがあった方がいいのと、やっぱりシートむき出しっつ~のは・・・。


なかなか調子が良さそうなので、分骨のお墓にも使ってみようかと思っています。
お墓もお盆前と暮れの2回、ヒーヒー言いながら雑草を刈るんですけど、
まあ、毎度毎度しんどくて仕方なくて、こういう風にしてしまえば一部だけでも楽になるじゃない!と夫に提案しております。
分骨のお墓たって、1基じゃないんです。何基もあるもんですから・・・。
その周り、全部抜くのは2人がかりでもかなり大変です。


さて。今日は予定通り、水道部営業課へ行ってきました。
業者さんからの証明書を出すと、係りの男性が
「あ、〇〇さんとこの・・・。この前電話くれはったよね?」と。

漏水の検査の前に、営業課へ電話したんです。料金のことで。
その時に対応してくれた人でした。

今回は無事に原因が特定できたということで、
水道料金の軽減手続きを受け付けてくれました。
漏水部分の8割は市の負担、2割は我が家・・・ということらしいです。
とりあえず、満額請求を訂正して改めて通知しますとのことでした。
は~やれやれ。

その足で、今度は住民票などを出す窓口へ。
税理士さんから、姑を義父の世帯から外しましょうという案が出たのです。
姑は病院に掛かった際、3割負担です。
年金しか収入が無いのに、義父の収入が合算されてるので3割になってしまっています。
よって、世帯から外して1割にしましょうかと。
他にも色々計算してみないと・・・ですが、
とりあえず、後期高齢者を世帯から外す用紙を貰ってくること、
申請の際に何が必要か説明を聞いてくることを言われたので。

特に問題がなければ、通院費用などは安く済んだほうがいいですから、
手続きはまた私が代行して行くことになるのだろうと思っています。


帰りに、クリスマスプレゼントでうちの子達に買ってあげたダンボールの爪とぎ。
もうボロボロになったので、新しいのを買うためにペットショップまで走りました。
底が抜けて穴が開いたり、真ん中まで亀裂が入ってしまったりで。
当然、厚みも無くなっておりました。

あとは、チーちゃんのおやつ。ぽんちゃんはおやつはあまり食べないみたいです。
それと、うちの子達用のマタタビ。

あ、一昨日、おやつが切れたので、またたびの実をすり潰してカリカリにかけてチーちゃんにあげたんですけど・・・。
彼女はマタタビは・・・殆ど何も感じてないようでした。
実だったから?最初から粉だったら違うのかな?


帰宅後は、苗に水を軽くやって。
庭の花は、雨が降るだろうと踏んで水はあげず。
今、雨が降り出したので、丁度良かったです。

そして、ようやく、私の寝室のこたつを片付けました。
敷物も全部ポリ袋に入れて。
座敷のものもそうですが、これらは順番にコロコロ、パクパクしてから洗濯です。
大物をしまう場所ってすごく困ってしまいます。
猫のための防寒用具が沢山あって、幅を利かせてしまうのですよね(^^;)
圧縮袋をまた買い込まねばならないかも。


niwa32_20110526163332.jpg

ネットで買ったパンジー。良い苗でした。
まだもちろん咲いてますよ。

25日は毎月、月命日でお坊さんが来られますが、
春先にから色々咲き出した花をご覧になって、
「綺麗にされてますね」と褒めてくださいました。
最近、私は顔を出しませんが、お相手をする夫にはいつもそう仰るらしいです。

昨日来られた取引先のリフォーム会社の社長さんも、
「綺麗やなぁ」と褒めてくださいました。
もう終わりかけ・・・が出てきてるんですけどね(^^;)

目にする方も大していない庭ですが、
たまに来られた方が綺麗だと言って下さると、やっぱり嬉しいし励みになります。

義父が菊をやっていた頃は、秋には華やかな庭になっていました。
見ず知らずの人にも庭を開放していたので、
知らない人がわんさか庭にいて、家を出て出くわしてびっくりしたものです(笑)
今はそれもなくなり、暫く閑散・雑然としたわびしい庭でしたが、
少しでも私の花を目にした方が楽しんでくれるなら、頑張ろうかと思います。

少し雨も小降りのようです。
抜けるところだけ、雑草を抜いてきましょう。
雨だと抜きやすいんですよね(^^)



スポンサーサイト



テーマ : 今日のつぶやき   ジャンル : 日記

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード