fc2ブログ

添い寝指数その2。

          rice1_20110404210555.jpg

 やったーやったー!
今度はライスが乗ってきたぁ♪

先日、リオが添い寝してくれた事は書きましたが、
一昨日の夜は、ライスが乗ってきました♪

私がベッドに入ってしばらくしてから、足元に誰かが乗った気配が。
またリオかな?今日は随分下の方にいるなぁと思いました。
誰なのか確認したかったので、電気をつけて見てみると、
リオではなく、ライスでした。

私がベッドに入ってから乗っかってくるなんて初めてのことですねぇ。
こうやって暫く足元で寝ていましたよ。

まだまだ距離はあるけれど。
ライスにしたら今のところ、これが精一杯の添い寝でしょうか。
神経質なライス。抱っこすると、目をまん丸にしてゴクンとツバを飲み込みます。
めっちゃ緊張~~・・・(笑)してるのね。
だけど、足元スリスリは、サン・チョボ家の中で一番激しくなりました。


お次は、ぜひリオと一緒に添い寝してつかぁさい♪


博多行きがあと4日後となりました。
実家の母の足も、少しずつ回復に向かっているようです。
猫の世話は問題ないから行って来たらいいと言われました。

あんずも、お薬を水曜夜から飲ませていますが、
どうもカリカリを食べた後に嘔吐が起こりやすいようなので、
缶詰+フリーズドライササミで様子を見ています。
これだと嘔吐がありません。
まあ、どっちにしても慌てて食べると嘔吐に繋がるので、
少しずつ量を見ながら与えています。
以前もこんな感じでしたなぁ・・・。
元気食欲は普通なので、母にはこの点の注意書きを残していきましょう。

母屋に引っ越してから、ちょっと段取りが変わっているので、
その点も書いておくように言われています。
一杯あるなぁ、書いておくこと。
漏れがないようにしておかねば。

8日の博多のお天気は降水確率60%になっています。

晴れて欲しいなぁ・・・
どうも私が〇〇する時はお天気が崩れるのか?北海道でもそうだった・・・(笑)
9日も降水確率が40%?かそこらになってたと思いますが、
傘がいらないことを願います。


niwa2_20110404210553.jpg

オレンジ色のジュリアン。良い香りがします。



今回の大地震で被災した動物達の救援情報です。
http://www.jpc.or.jp/tohokukanto-daishinsai.html


『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』運動のページです。
(署名期限は4月30日まで)

http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html

ぜひご覧ください。

スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

念じております。

家主様、おこんばんはでございます。

早いものでWelcome博多まであと数日
ワクワクドッキドキが高まって仕方ありません
お母様の痛みの状態がとても気にかかるところではありますが、痛みが少しでもひいて調子が戻られますことを心底願っております。
あんず坊の不調も…どうか回復して、いつものおおらかな、どど~んと安心感満載なあんず坊に早く戻りますように
あと、それから…。
お天気ですよね。
はい、先週「週間天気予報」が発表され、当日のお天気マークを見た時から”念!念!念!!”とありったけのビームを送っておりますが…まだ効果いや、念が通じてないようです。
でも諦めてませんので。
まだまだ直前まで念じつづけて、マーク、せめてマークくらいまでになるよう頑張りますね
なので家主様もあんずパパ様もお体に気をつけて過ごして下さいまし。

4月1日…早いもの、というかあまりにあっと言う間に1年が過ぎて生きましたね。
3月の最終週からずっと佐助坊の事を思っていたんですよ。
非常階段の踊り場で東に向かって佐助坊の無事を、そればかりを空に向かっていのり願いつづけていたなって…。
家主様の前に姿を現してくれたことを知った時は、おんおん泣いてしまったことも…本当についこの前のことみたいに思えて仕方ありません。

佐助坊、今でもワタクシだけでなく皆さんの心の中に鮮明に記憶され、生きつづけているような気がします。
雲の上の生活は満喫しているでしょうか?
佐助坊レポートが聞きたくて仕方ない、この頃のワタクシでございます

そういえば、マツバウンランのハシリを見かけましたよ。
家主佐のお宅はどうですか?

ピエールさんへ☆

こんばんは☆
念!念!念~~~!
実は私も週間天気予報を見た時から、せめて曇りになれ!と思い続けております。
小雨ならまだOKですが、傘が要るほどだとなぁ・・・
もしも、初日の〇〇が雨で中止になったらどこで時間を潰すべか?
と、夫と話していましたが、特に何もなさそうな気配で(^^;)
宿のチェックインが3時からなので、2時間はロスってしまいます。
なので、これは是が非でも、せめて曇りに!と。
母の心配もありがとうございます。
何も連絡がないので、多分この前の電話以降、徐々に楽になってきていると思います。
明日、最終確認の連絡をする予定でございます。
あんずも、大分落ち着いてきましたよ。
薬を飲み始めてから4日目くらいに一度ゲロッパがありましたが、
それ以降は少しカリカリを食べてもゲロッパはありません。
前回こうなった時も、そこそこ長い期間胃薬を飲んでましたので、
今回も長い目で様子を見るかなと思っています。
薬を飲ませても何も変わらないか、酷くなるようだったら即病院と思ってましたが、今のところその心配はないかな?と思っています。

佐助の事も、本当にあれよあれよと時間が過ぎました。
サンディの事が後半重なったので、余計に時間の感覚もなく年を越した感じがして。
気がつけばもう4月で。
3月には大事件も勃発しましたし、プライベートのことと、世の中の大事件のことでごった返して、更に更に時間が矢のように過ぎた気がします。
全然のんびりできなかったせいでしょうかねぇ~・・・
佐助はきっと天国でも変わらないと思いますよ。
新しい世界で1年経って、すっかりのほほんぶりも復活で、
小鉄に甘え、サンディには唸られ・・・(笑)
早くに別れた兄弟の銀たちとも再会し。
一緒に猫小屋で冬を越したハナやテンとも仲良くやっているはず。
チョボにも頭突きを食らってるかもしれませんが(笑)

え?もうそちらではマツバウンランが???
うちのツボ庭はまだまったく気配がありません。
原種のスミレはここかしこに出てきていますが・・・
マツバウンラン、そう言えば、5月1日のサンディ達の誕生日には真っ盛りでしたからねぇ。
もしかして、あちこち出てきてるのかなあ?もっとよく見てみることにします(^^)

家主さん、九州入りされるんですね。
ご夫婦でご旅行でしょうか?
お天気、たぶん大丈夫だと思います。
今日もとても良い天気です。
でも風が冷たく寒いですよ。
3月末までチェーン規制がありました。
それでも桜は満開というより、早くも散っています。

こぶたさんへ☆

おはようございます☆
はい、夫が定年退職したので、今年は何度か夫婦で旅行したいなと思っていて、その第一弾が福岡旅行なのです。
お天気ですが、木曜後半辺りから低気圧が被ってくるみたいですよ。
福岡の天気も、金曜日は雨マークが付いています。
これが外れてくれたら嬉しいのですが~~・・・
大阪の気温と福岡の気温は殆ど同じなので、
あまり寒くはないだろうと思ってます(^^)
少なくとも日中は暖かいですよね。
え?もう桜、散ってますか?早い~~!
非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード