添い寝指数その2。


今度はライスが乗ってきたぁ♪
先日、リオが添い寝してくれた事は書きましたが、
一昨日の夜は、ライスが乗ってきました♪
私がベッドに入ってしばらくしてから、足元に誰かが乗った気配が。
またリオかな?今日は随分下の方にいるなぁと思いました。
誰なのか確認したかったので、電気をつけて見てみると、
リオではなく、ライスでした。
私がベッドに入ってから乗っかってくるなんて初めてのことですねぇ。
こうやって暫く足元で寝ていましたよ。
まだまだ距離はあるけれど。
ライスにしたら今のところ、これが精一杯の添い寝でしょうか。
神経質なライス。抱っこすると、目をまん丸にしてゴクンとツバを飲み込みます。
めっちゃ緊張~~・・・(笑)してるのね。
だけど、足元スリスリは、サン・チョボ家の中で一番激しくなりました。
お次は、ぜひリオと一緒に添い寝してつかぁさい♪
博多行きがあと4日後となりました。
実家の母の足も、少しずつ回復に向かっているようです。
猫の世話は問題ないから行って来たらいいと言われました。
あんずも、お薬を水曜夜から飲ませていますが、
どうもカリカリを食べた後に嘔吐が起こりやすいようなので、
缶詰+フリーズドライササミで様子を見ています。
これだと嘔吐がありません。
まあ、どっちにしても慌てて食べると嘔吐に繋がるので、
少しずつ量を見ながら与えています。
以前もこんな感じでしたなぁ・・・。
元気食欲は普通なので、母にはこの点の注意書きを残していきましょう。
母屋に引っ越してから、ちょっと段取りが変わっているので、
その点も書いておくように言われています。
一杯あるなぁ、書いておくこと。
漏れがないようにしておかねば。
8日の博多のお天気は降水確率60%になっています。
晴れて欲しいなぁ・・・
どうも私が〇〇する時はお天気が崩れるのか?北海道でもそうだった・・・(笑)
9日も降水確率が40%?かそこらになってたと思いますが、
傘がいらないことを願います。

オレンジ色のジュリアン。良い香りがします。
今回の大地震で被災した動物達の救援情報です。
http://www.jpc.or.jp/tohokukanto-daishinsai.html
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』運動のページです。
(署名期限は4月30日まで)
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html
ぜひご覧ください。
スポンサーサイト