fc2ブログ

次の名前は○○○?(笑)




肉球ちょっとした実験をしてみました。
実験ってほどじゃありませぬが~~(^^;)

チャチャを色んな名前で呼んでみて、どれに一番反応するかをみました。
お友達の猫ちゃんの名前や、うちのほかの子達の名前を混ぜましたよ。

さて。結果は・・・


ちなみに使った名前の順番は、
①さくら ②ぽん太 ③マル ④ヤム ⑤たぬ ⑥ユリ ⑦サンディ ⑧チャチャ

一番反応が顕著だったのは予想通りの名前でしたが、
他にも動きがあった名前がありましたよ(笑)
もしかして、あだ名をコレにしてもらいたいのかしら?笑

どんな名前でも大概返事をして走ってくるのは、あんずが多いのですが、
皆さんの猫ちゃんは、他の名前で呼ばれても、いつも通りに反応しますか?
それとも、知らん顔されますか?


随分前に頂いていたのですが、アップがすっかり遅くなってしまいました
お友達のきょっぴいさん(にゃんこっ家 ”にゃんこっち”)が、先日御旅行に行かれた時、
行き先当てクイズを出されました。
私は目的は当たったのですが、行き先が外れました。
でも、片方当たっていたので、お土産を頂いてしまいました(^^)

sio

「おがさわらの島塩」です。
とても綺麗なお塩で、美味しそうです!
焼き魚をして楽しもうと思いつつ、なかなか焼き魚をする機会が持てず・・・
ああ、このお塩を振って、七輪で焼き魚を焼いて食べたいです!
近いうち、絶対するぞ~~~ピース
きょっぴいさん、御紹介が遅くなってごめんなさい。
そしてありがとうございました<(_ _)>


暇つぶし。

「クイズ!ヘキサゴン」をご覧になってる方はいらっしゃるでしょうか?
私は好きでよく観ています。
タレントさん達にペーパーテストを出してますけど、
実際に出された過去12回の問題を纏めたものが、ドリルで発売されています。
買ってみました(笑)

ヘキサゴンドリル 君はおバカタレントたちに勝てるか!?

ヘキサゴンドリル 君はおバカタレントたちに勝てるか!?



一応平均点以上は取れましたが、結構難しい問題も混じってます。
夫もただいま挑戦中ですが、今の所私が勝っています(笑)
でもね、やってて思いましたが、
知ってるのに名前が出てこない・・・ということが多く。。。
自分の年を感じてしまいました(笑)
夫はさらに年上なので、「あれ~あれあれ!解ってるのに、書けない!」と泣いてました(笑)

「記憶する力」が衰えたわけではありません(多分)。
これは「思い出す力」が衰えてきたのだと思います←こっちもヤバイじゃんね?(笑)





スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

ちょっと迷惑?

チャチャちゃん、いろんな名前を呼ばれて、
どうしたものやら、と、困ってるようにも見えました。(笑)
何か言ってるし、お返事したものか・・・、
あっち向いたり、こっち向いたり。
ウチの連中は名前を呼ばれると、返事しますが、
家主さんのところはどうですか?

お塩、シンプルなだけに、美味しいのは、
天ぷらでも、サラダでも、それのみでいけますよ。
七輪で焼き魚!
ウン!ウン!それ、最高です。

「記憶する力」に、「思い出す力」
あはは~!どちらも、ヤバ過ぎです!
衰える一方ですから。v-12

にゃんこのばあやさんへ☆

こんばんは♪
困ってますか?(笑)
チャチャは普段は割りと返事する方ですね。
しない時は、やたらとクネクネして体でお返事です(笑)
呼ばれても返事をしない確率が高いのは、グレ達若造3匹です。
一番返事が多いのは、あんずとヤムヤムかな。
サンディは、したりしなかったりですが、一応振り向いたりはしますよ。

七輪で焼き魚は、去年からの希望なのですが、
いつもお肉を焼いてしまいます。
お肉にお塩も美味しいですが、ここはやっぱり基本の焼き魚!
もう少し気温が安定したら、ぜひやってみようと思ってます♪

記憶力のみならず、思い出す方も衰えを感じてきました。
人の名前がすんなり出てこなくなるって、ちょっとショックですよね~(笑)

家主さん、こんばんは!
ご無沙汰しておりました。
↓ワクチンお疲れ様でした。佐助くん、怖かったんですね。
病院に連れて行くのはかなりストレスになっていそうで可哀想だけれど
お外で暮らす佐助君には絶対必要ですもんね。
サンディちゃんの数値、今回も安定していたようでほっとしました。
ワクチンもこれからは2年で1回にされるんですね。
これからもっともっと研究が進んで一番良い感染症の予防方法がはっきりしてくるといいですよね。

あはは~面白い実験ですね。チャチャちゃん、いろんな名前を呼ばれて
ちょっと混乱したかな?(^_^;)
うちはぴっちがなぜか他の子の(特にテンの)名前を呼ぶと
鳴きながら近寄ってきます。ちょっとヤキモチ?(笑)
先代のうりを「ぶり~、くり~、すり~」と似たような名前で呼んだりして
からかっていたのを思い出しました(^_^)

うーん どうだろう
うちは別の名前で呼んだことがないですが今度実験してみますね。
七輪で焼き魚・・・ええですねぇ
七輪あるのですか?
このあいだおとうさんと話をしていてなんだかかみあわず、よ~く聞いてみると、アメリカでは七輪を火鉢、と称して販売しているのだとわかりました。
アメリカで七輪をつかって焼き魚をしているところを想像するとなんだかおかしいでしょう?
やっぱりうちわでぱたぱたするのでしょうか、ぷぷぷ。

supitenさんへ☆

おはようございます♪
佐助は昔から、ビビリさんでしたよ(^^;)
以前は、カゴに入れる前に、廊下でちびっちゃってたのですが、
今回は、カゴの中でした。
あまり待ち時間が長いと、段々口で息をするほど緊張が高まってしまうので、
その辺がいつも心配なのですが、
この日は夕方一番乗り!できたので、大丈夫でした(^^;)
サンディは4月に入ったら連れて行こうと思ってます。
ワクチンが必要なくなる世の中がくれば、いいのになぁって思います。
あるいは、副作用がとても軽いけど、しっかり予防できるワクチンとか。
いつかできるといいですよね~!

>他の子の(特にテンの)名前を呼ぶと
鳴きながら近寄ってきます。

あ!うちのあんずとよく似てます!(笑)
同じなんですよ。他の子の名前を呼んだりかまったりしてると、
必ずと言っていいほど、あんずがやってきます(笑)
確実にヤキモチだと思います。「ほら、ヤキモチ焼きが来た~!」って言ってますよ(笑)
ぴっちちゃんもそうなんだと思います(^^)
どれくらい自分の名前に反応するのか試してみたのですが、
これも猫によるみたいですよね。
他の名前でも、とりあえず自分に向かって声がしてるからやってきた!
というあんずみたいな奴もいますし(笑)

tieta4uさんへ☆

おはようございます♪
一度試してみてくださーい。
どこかのサイトで読んだのですが、猫の名前、本名がちゃんとあるのに、
飼い主さんは、結構他の名前で呼んだりすることがあるって(笑)
短縮形のような感じのもあれば、まったく本名からかけ離れてるのもあったし。
猫は一体、どの名前に反応するんだろう?と、ふと思いました(笑)

七輪ありますよ~。
年に2度ほど、七輪デーをします。
その日は外でご飯です。私達夫婦限定です!(笑)
小さいですからね、七輪。
でも、ステンレス製なんですよ。本来の七輪、手に入りませんでした。
丸洗いはできるし、本来の物より径が大きいので、焼きやすいですけどね♪
BBQをしたくなった時、夫婦だけだったら、BBQセットは大きすぎ!
で、七輪で炭火焼を楽しむわけです。
しかし、アメリカでは、火鉢=七輪と誤解されてるのですね~(笑)
うっかり扇いだら、灰が舞い散ってしまいますよね?(^^;)

長い事心配おかけしてすみませんでした。
休み癖がついちゃって…

PCもまだ直してない状態です。(>_< )

それと、お知らせです。
実は、再就職が決まり、4月から
なんと幼稚園の先生に復帰です。
幼稚園を辞めてからずっと幼児教育に携わる仕事をしてきましたが
十数年ぶりに現場復帰で緊張してます。

なので、環境に慣れるまで又、更新怠ると思いますが、
土日には出来るだけ更新したいと思っていますのでこんな私ですが
又仲良くしてくださいね。

テンテンはしっぽで返事してくれます。
テンテンの名前でも虎之助の名前を呼んでもしっぽをブンブン。
気が乗らないとき?は先っちょをゆっくり上下に軽く振る程度です。

虎之助は自分の名前でもフルネームで呼ぶと?って顔してます^_^;
普段は虎って呼んでるからかな?

てるてるさんへ☆

こんにちは♪
わ~おめでとうございます!!
そうですか~幼稚園の先生をされてたんですね。
資格をお持ちだと、復帰できるからいいですね♪
私はなーんにも持ってないから、これからどうしようか~もう40半ばだし・・・(汗)
とにかく、がんばってくださいね!応援しています♪
更新もマイペースで行きましょう!
もちろん、遊びにいきますよ(^-^)
こちらこそこれからも仲良くしてくださいね♪

虎ちゃんは、フルネームだと、不思議な感じがするんですね(笑)
聞き慣れた音とちょっと違うってことがわかるんでしょうね。
テンテンちゃんはどっちでも、一応お返事するんですか(笑)
名前に拘ってないのでしょうか(^^;)

パソコン、私も具合が悪いところが出てきて、
そのうち修理に出すので、お休みすると思います。
でも、修理に出す前の準備・・・バックアップとか、大量で面倒です~~~(^^;)

よそ見している猫さんに名前を呼ぶと鳴かないまでも振り向いてくれるので名前は分かっていると思います。
あずきは誰の名前でも自分に呼びかけられているのだと思うらしくにゃーと返事します。
多分私の声に反応しているのだと思います。
七輪で焼き魚美味しそう・・・。
塩むすびも美味しかったですよ。
人の名前は忘れるようになりました。
字は何とか読めるけど書けないですね。
やはり自分で辞書を引いて書くことをしないからでしょうね。

あなたのお名前?

家主さん、こんばんは。
母音が同じだと、自分が呼ばれたと思うと聞いたことがあります。でも家主さんのお家では「あ」が多いし・・う~ん、どうなのかな?
チビは「チータン」とか「チビ君」と呼ぶことが多いけど、結構いい加減な呼び方もします。
息子なんて「毛玉」と呼んでいます。それでもチビの方を向いて、愛(ここんとこ大事)を込めて呼ぶとお返事します。「ニャン」とか、シッポパタパタとかね。可愛いよ~。(親バカ)

美味しいお塩・七輪・お魚とくると、目を細めお鼻をクンクンしているサンディさんが重なります。ぜひ実行して、お話聞かせてくださいね。

わはは、もう「記憶する力」も「思い出す力」もぶっ飛んじゃってます。なんかね、記憶も思い出すも、そこそこが楽だったりするもので。困ったものです。(滝汗)

きょっぴいさんへ☆

こんばんは♪
お塩をありがとうございました!
そうか~おむすびもいいですね。
私、おむすびだと、1合軽く平らげますよ(笑)
焼き魚、お天気が良くなったら、休みの日に七輪で焼きます♪楽しみです(^^)

名前は何でもよくて、声に反応・・・あるでしょうね♪
うちは、割りと、声よりは名前に反応する子が多いんですが。

私もパソコンをするようになってから、とんと漢字が書けなくなりました。
見てるようで見てないんでしょうね~。
パソコンに出る文字。小学生の頃、あっという間に漢字を覚えて書けるようになった頃が懐かしい・・・(笑)今は忘れていく天才です(笑)

こんばんはm(~o~)m

チャチャちゃん、他の名前でも反応するんですね(^_^;)
「おがさわらの島塩」っ初めてみました。美味しそうですね。

チビ君ママさんへ☆

こんばんは♪
ああ、なるほど、母音ですね?
全ての音を聞き分けなくても、母音だけ聞き分ければいいわけか~。
同じ母音の名前に混同して振りむく子もいるんですね(笑)
うちは、どうかなぁ。
リオを実は最近「たぬ」と呼んでるのですが(笑)←体型が狸だから。
呼ばれてもまったく無視。リオと呼びなおすと反応します(笑)

今年こそ!七輪で焼き魚♪です。もう秋まで待ちませんよ~~!(笑)
気候が落ち着いたら、すぐやります♪
サンディは傍に来てくれるかなあ?お肉の時は全然来ないのです。
魚の匂いだったら、来てくれる確率が上がるかしら♪

知ってるのに、覚えたのに、それがすっと出てこないって、イライラします。
「ほら、あの~アレよ、アレ」。
アレ、ソレが増えてきました。ああ・・・脳が老いていく・・・(笑)

hiroさんへ☆

こんばんは♪
そうなんです、意外に他の名前でも反応しました(笑)

お塩、とっても綺麗なお塩なんです。キラキラしてちょっと大粒かな。
早くこれを使ってお魚を焼きたいです♪

うちはどうかな~

happyには別の名前で呼んだことないから。それに、1匹しかいないから、どう呼んでも、自分だと思って反応しそう。「はーちゃん」って呼ぶときあるけど、一応尻尾振ってるし。
名前呼んでも返事はしてくれない。せいぜい尻尾振る程度です。

なお。さんへ☆

こんばんは♪
happyちゃんはクールビューティーですね~♪
happyちゃんの鳴き声ってどんなのだろう?
尻尾でちゃんと返事してくれるんですね。
うちは逆に尻尾で返事ってのは少ないですね~(^^;)
非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード