fc2ブログ

ハンガーもあったらいいな。

チューリップこれまで何台かのお食事台を購入させていただいた
「ステップファクトリー」(サイドバーにリンクがあります)さんで、
今度はこれを購入しました☆

hanga-1

「ハンガーフック」です!

私の会社では、実はハンガーをかけるハンガーフックがな~んにもありませんでした。
うちに来られるのは、不動産会社の店長さんや、税理士さんなど、
ごく限られた人数で、上着もソファーに置かれたり、
デスクの椅子の背に掛けられたりと、まあ、それでもいいか?と思ってたのですが(^^;)
やっぱりちゃんとハンガーにかけていただこう!と思い、会社で購入したものです。

私が注文した時、会社の壁が石膏ボードだと気付かず、
石膏ボード用のプラグは不要という形で注文してたのですが、
付けようと思ったら、「石膏ボードじゃん!」で、
後から専用プラグを送っていただきました。
本当はプラグも費用がかかるのですが、無料で送ってくださったのです。
ステップファクトリー様。お手数をおかけしたうえ、無料で送ってくださって、
本当に申し訳ありませんでした!ありがとうございました!
このように、無事付けることが出来ました(^^)


そして、昨夜は税理士さんがお仕事に来られたのですが、
早速、税理士さんの上着をここに掛けましたよ。
税理士さんも「ほうほう!」という感じで、ご覧になってました。

会社の中に肉球シリーズがあると、なんだか気分が和みます(笑)

義妹なんかは「振り向けば肉球プロジェクト!」って名づけちゃってます(笑)
(デスクの真後ろの壁に取り付けてあるので)


欲を言えば・・・


hanga-2

普通のハンガーを掛けてるのですが、
このハンガーフックとお揃いな感じのハンガーも作ってくださるといいな~なんて思ったりして
今の所、作品の中には見つからないので、無いのだと思いますが。
ハンガーも可愛いと、更に和みますよね~?(笑)


★税理士さんは、この日は黒に近い上着をお召しだったのですが、
お茶菓子にお出しした焼き菓子の包装紙に、オレンジの造花が付いてたので、
こっそりそれを税理士さんの上着のポッケにさしておきました。
黒系にオレンジが映えて、綺麗だと思ったもので笑う

帰り際にやっと気付かれて、「なんですか~!これはっ!」と言われましたが、
「プレゼントです」と言うと、「そうですか」と、そのまま着て帰られましたよ(笑)
税理士さんに悪戯をする私も私ですが、
そのまま着て帰られる税理士さんも・・・面白い人です(爆)

因みに・・・この税理士さんのあだ名は「一人落ちさん」です。
勝手にこっそり付けました。
理由は・・・
何かを説明してくださる時、途中から自分だけで納得してしまうからです(笑)
「でしょ?そうですよね?うんうん。そうそう。」

一人で腑に落ちる・・・と言う感じなので、私が名づけましたが、
勿論御本人は御存知ありません。

そして、更に私はこっそりと・・・
「ひとり~お~~~ち~~~」と、石川さゆりさんの「天城越え」の節で歌っています(笑)
いっそのこと、全編替え歌作ろうかな・・・。





スポンサーサイト



テーマ : その他   ジャンル : その他

No title

あはは
なんだか楽しそうですね
肉球ハンガーフックだけでこんなに和むのかな?
税理士さんもおもしろい方ですね。
でも家主さんの文章が上手!
面白かったです!

tieta4uさんへ☆

おはようございます♪
和むんですよ~~!(笑)
もともと、この事務所を作った時から、「和みスペース」を設けていたのですが、
最初の企画通りに行かず(お金がなくて・笑)頓挫してしまいました。
でも、ホットカーペットにコタツがある事務所ですから、その時点ですでに・・・
ちょっとは和み系ですかね?(笑)
肉球シリーズの何かを事務所に置こう!と前から行ってたのですが、
今になって、ようやく1つ購入です♪
この丸みと、すべすべ感を楽しんでると「萌え~♪」となります(笑)

税理士さん、全然頭が固くない人なので、面白いんですよ!
しかめっ面しかしない方だったら、こうは出来ません(^^;)
多少のおふざけは許されます(笑)

実は、仕事に入る前に、義妹がちょっと深刻な問題を先に相談してたのですが、
私は暇だったので、こっそりピアノで、悲しげなコードをBGMに弾いていました(笑)
でも、マフラーペダルを踏んでたので、多分気づかれてないんでしょう。
こんな事してても大丈夫なんです。税理士さん、大らかです!(笑)
(私がふざけすぎですけど~~~^^;)

No title

フムフム・・・いかにも大阪っぽかったです(^◇^)
全然関係ない話ですが、テレビ番組の確か木曜日の9時頃から日本全国地方の特徴を紹介するクイズ番組みたいのをやっているんですけど、よく大阪のところでクスッと笑える所や「そうだったんだ(@_@;)」ってことがあります。
大阪の人が使う「どつく」「しばく」「いてこます?」ってニュアンスはどれが一番キツイいいかたなのかとか・・・くだらない事ですが、関東出身の私は目から鱗の・・・とっても面白いと思っています。このハンガーラック出来ることなら1年前に出会いたかった・・・風呂場に使ったバスタオルをひっかけるラックをずっと探していて・・・・結果・・・無味無臭のようなラックが付きました(;一_一)
プロフィールの家主さん紹介の画像がグレちゃんになっている♪いつか、グレちゃんとうちのレオを合わせてみたいと思っているんです。無理ですねぇ~・・・

No title

仕事先で伺った先にこんな可愛いハンガーフックがあったら
思わず嬉しくなっちゃいます♪
「振り向けば肉球プロジェクト」ナイスですね!!ププ(笑)。
事務所をどんどん肉球化しちゃってください~!楽しみにしてます。
税理士さん、シャレの通じるステキな方ですね♪
こんな方に仕事をお願いすると楽しそうですね!

No title

こりゃまた。。家主さんの面白シリーズって感じです\(◎o◎)/!
もぉ。家主さん。めっちゃおもろい。そして、おちぇめぇ。。
こっそりコートに花をしのばすなんて。
自分の会社だと、ちょっとしたラックでも好みで選べてうらやましい。
ハンガーねぇ。そういえば見たことないよね。
で、最後の「ひとり~お~~~ち~~~」ですが…
石川小百合を見る前に、天城超えではぁ??って思ったらあたりました§^。^§
私も家主さんの心が少しは読めるようになったんかな(*^。^*) なんて…

くおんさんへ☆

こんばんは♪
あら!お風呂場に?今から付け替えましょう!無理か・・・(^^;)

くおんさんが仰る番組は、みのもんたさんと久本マチャミさんの番組では?
私もたまーに見ることがありますよ♪
「どつく」「しばく」の回はたまたま見てました(^^)
大阪人の私としては、改めて考えてみたことが無かったのですが、
他の土地の人からは、区別がわからないのか~と、思いました(笑)
大阪の中でも、また細かく方言や言葉の使い方が分かれてるので、
北と南では違ったりするようですが、面白いな~と思います。
東京の人には「アホ」と言うのはダメで、関西人には「馬鹿」と言うのはダメって言うでしょ?
私にはいまいち、そこはよく解らんのです。馬鹿と言われても、あまり気にしない・・・(笑)
でも、東京の人には「アホ」と言わないように気をつけてますが(^^;)

レオ君は、時間のかかるお出かけって大丈夫なのですか?
うちのグレは、車に乗る事自体は、そんなに嫌ではないのだと思いますが(鳴きますけど)、
何が一番嫌かと言うと、カゴに入れられて一人にされることなんですよ(苦笑)
カゴに自分から喜んで入るくせに、そのまま車に乗せられてしまうと、ダメですね。
かなり大声で、鳴きます。
レオ君が外出大丈夫なら、いつか2ニャンを我家で会わせてみたいですね!
でも、レオ君、見知らぬオス猫は大丈夫なのでしょうか?(^^;)

あやさんへ☆

こんばんは♪
事務所は、何かと雑然としがちなので、少しでも和めそうなグッズをと思ってました(^^)
もう少し何か揃えていけたらいいな~と思います(^^)

この税理士さんは、よく冗談を仰いますよ(笑)
で、こちらが訴えたいことを的確に汲み取ってくださることも多いです。
でも、仕事で自分のスタッフに対しては、結構厳しいですね。
電話で怒ってるシーンを何度も見ました(^^;)
偶然にも、我家から自転車で10分足らずの所にお住まいなので、
大阪の事務所を出てから、我家に夜やってこられて、いつも終わるのが午前様になります。
近いからできることですよね?(笑)
仕事熱心で、冗談も通じる面白い方です(^^)

てんさんへ☆

こんばんは♪
あはは(^^;)これくらいの悪戯ならいいだろうと思いました(笑)
この造花がね、結構可愛かったんですよ。
色も鮮やかなオレンジだったし、捨てるのは勿体無いな~と思って、
ふと税理士さんの上着を見たら、色が合うじゃん!って思って。
小さな造花ですから、ま、ちょっとしたおしゃれ?(笑)

お金が無い会社なのですが、これは要るな~と思って、
「買っていい?」と一応社長に了解を取って買いました。
本当はね、事務所を作った時の計画では、
和みスペースにお品書きも置こうと思ってたんです(笑)
「コーヒー・紅茶・ジュース・・・」とか、「お寿司・ピザ」とか。
税理士さんがお客さんで~って設定で(笑)
ま、これはすぐにでも100均で調達できますから、今度来られるときまでに用意しておきましょう(笑)

お!「ひとり~お~ち~~~」が「天城越え」だとすぐにピンと来ましたか♪
なんかうれしい~~!(^^)
しかし、全部替え歌にするってむずかしいものですね。
考えてるのですが、他の部分は上手い替え歌の歌詞が思いつきません(笑)

肉球、大好きです!

ステップファクトリーさんの製品って、明るい木の色合いといい、
見事な丸みといい、もちろん肉球柄や猫さんやお魚もいいんですよね~!
と言っても、ウチには家主さんから頂いた、お食事テーブルのみですが。
お値段もいいので。f^^;
居間の真ん中に、デデーンと置いて、インテリアとしても、
使わせてもらっています。

下の水難事件、お気の毒でしたが、写真もお話も可笑しくて
笑わせていただきました。スミマセン。

にゃんこのばあやさんへ☆

こんばんは♪
いいですよね~この丸みが♪
家中、会社中、この肉球シリーズで埋め尽くしたいほどです!(笑)
人気があるのか、偽物もあるようです(--;)
真似したくなるくらい素敵ってことなのでしょうけどね~(^^;)
お食事台、インテリアとしても活用されてるのですね。ありがとうございます♪

お茶の被害は甚大でした!(笑)ほんと、勿体無い・・・。
畳みに水たまりが出来たほどの被害は初めてです。
ある意味浸水です・・・(苦笑)
幸いしっかり乾いて跡も残らなかったのですが。
笑っていただけてよかったです(笑)
非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード