まだまだまだまだ。

8月某日のライス。
暑い時期は、机と壁の間とか、ベッドと壁の間にこうやって転がって寝ています。
それにしても、突然と言っていいほど急に寒くなりました。
先週は自転車を漕いでいたらうっすら汗ばんだくらいなのに、今日はハイネックのシャツに上着を着てちょうど良いなんて。
出がけは手袋も必要なくらい冷えました。えらい違いです、たった一週間で。
今日も皮膚の状態等々診て頂きましたが、真菌の方は目の周辺はいい感じに。
ただ、オデコから耳周りにかけては大して変化なし。
ポロポロと皮膚のような物が時折落ちてきたりするのですが、先生によると「カビにやられるとフケが出るので、それが固まったものです。取れるだけ取りましょうか」とのことで、オデコ一帯にガサガサうろこ状になっていた部分を奇麗にしてくださいました。
ローションを塗る時も、このガサガサが引っかかってうまく伸ばせなかったのですよね。
ただし、塗り薬は目に見えて改善してきたね!というほどの効果が感じられないので、あと1本だけ試して変わらなければ飲み薬だけで様子を見ることになりました。
ということで、また来週も診察です。暫く掛かりそう。
膀胱のエコー検査は今日はしなかったので、来週検査です。
なお、真菌の飲み薬の副作用が肝臓に出てないか?ですが、先週の数値より良くなっていて、問題ない数値に変わっていました。
先生も首をかしげていましたが・・・ともかくこれでステロイドと合わせて飲み薬も継続可能です。
ずっとカラーをしているので鬱陶しいのでしょうけど、良い子でいてくれています。
飲み薬の時だけ邪魔になるので外しますが、その間も逃げることなし。
飲み終わってカラーを付けてから塗り薬を塗りますが、その間もじっとして終わるのを待ってくれています。
何しなきゃいけないのか・・・それなりに理解してくれているようで助かります。

ツボ庭の南天の実、ようやく赤くなってきました。
例年ならとっくに色が出ているのですけど、長く暑さが続いたせいなのか色づき始めるのが少々遅かった気がします。
あと、春先にしか来たことがなかったメジロ達が、数日前から松の木に数羽止まっています。
さて、明日はグレだ!頑張るぞ。
スポンサーサイト