誰が忘れても。

おかあちゃんだけは覚えてなきゃいけないのに。
8月3日はリオの命日でした。
どうしたんだろうなあ・・・最近、本当に日付、曜日、何があったかを忘れてしまう。
あまりに煩雑なことに振り回されすぎているせいなのか、この調子だと来年はもっといろんな事を忘れてしまいそう。
ごめんね、リオ。
写真は、保護して2年ほど会社の事務所で世話していた時のもの。
巨大なキャットタワーをニッセンの通販で買って、それを組み立てて間がない頃かな。
まだ全然奇麗だもんね。
爪とぎ用ポールはリオが必ず「落ち武者」のようにザンバラ状態にしてしまうので、奇麗ということはまだ買って間がないってこと。
別のタワーでもすごい状態になったので、何度かポールだけ買い替えたっけ。
この巨大キャットタワーは母屋の私の部屋に置いたまま。
家を取り壊すときに一緒に処分してもらうしかありません。
分解しても粗大ごみとして出せないくらいのモノなので。。。
買った時はそんな事まで考えが及んでなかった。
でも、楽しかったよね。ロフトにみんなで上って寝転がったり、穴から下を見たり、潜って通り抜けたり。
途中、太ってきて穴を通るのにえっちらおっちらって時期があったっけ。
つかえたらどうやって引っ張り出そうか、おかあちゃん、ちょっと考えてしまったことがあったな。
ライスもおんなじくらい太った時期があったけど、今はすっかり痩せてるよ。
痩せたといっても、多分これくらいが本来ちょうどいい体型なんじゃ?って感じ。
グレはもうガリガリで、点滴も難しくなりつつあるけど。コロコロしても骨にゴツゴツあたってしまうし。
でもね、頑張ってる。
だから、これからも穏やかに過ごしていけるよう見守っててくださいな。
スポンサーサイト