fc2ブログ

あれやこれや。

gure46_202305091907113f8.jpg

フルーツタルトベッドのキウイに頭を乗せてお休み中のグレ。



rice35.jpg

呼ばれて振り返ったライス。止まってくれるの珍しい(笑)


グレのご飯、定期的に少しずつ変化を加えていますが、最近、すべての療法食に飽きて食欲が落ちてしましました。

なので、もう最終兵器。禁断の奥の手。大好物の銀スプパウチまぐろ味を投入です。

ドライの療法食なら全体にしっとり揉み込む。

ウエットの療法食なら、こねすぎないように混ぜ込む。

ただしウエットの療法食を人肌に温めると、そっちの香りに負けて、少量の銀スプじゃ目立たなくなるため、人肌より若干控えめに温めています。銀スプの香りの方が勝つように工夫。

これで今のところモリモリが復活。

来週の腎臓検査が怖いですけど、もうしょうがないねぇ・・・。


ライスに関しては、おむつにちょっと工夫が必要となりました。

少し痩せたので、腰回りから股繰りに余裕が出来すぎて、寝ている間に横漏れ発生。

今、お腹の出っ張りに合わせてMサイズを使用中ですが、念のためSにもトライ。

結果としては使用可能だったのですけど、いかんせん、お腹とおむつの隙間が無くなりすぎて汚れやすくなりますな。

やはり、ここは結構な量のお宝をする事を考えると、余裕のあるMの方がよさそう。

ということで、サイズはそのままで、股繰りの余った部分をたぐり寄せてテープで固定することにしました。

これで少しはガバガバ感が減ったので、横漏れも起こってない模様。

難しいです。メーカー側は「ハイウエストで動いてもずれにくい」と言ってますが、ライスの体型では簡単にずれてしまって。
お尻近くでおむつが波打って溜まってます(笑)

Sでもそうですから、お腹どーん、腰回り華奢・・・の体型だと安定しないのでしょうかね。


それにしても、今回の雨、よく降りました。ここらへんでも24時間で150ミリ近かったようです。

市内で一番大きなため池が、氾濫危険ラインを突破してしまい、ちょっと怖かったなあ・・・。

離れてはいるけど、そこが氾濫したらこのあたりも50センチは浸水なので。

昨年まで大雨の時、庭が簡単に冠水したり、トイレが噴いたりとありましたが、今回は大丈夫でした。

庭が冠水する原因になっている箇所にU字溝を設置したので、溢れてきた物はそれを伝って用水路に流せるようになりましたから、かなり違う。

だけど、地域猫さん達の中では、違う使い方をしてる奴が2~3匹居るようです。

そこに点々とお宝を置いていく奴らがいます。

確かに雨水がざざーっと流れてきたら、それも流れていきますが、用水路にそんなもの流しちゃいかんのですぐ片付けます。

だけど、利用方法としては、完全に昔の水洗トイレそのものです。

わかってやってんのかな?と、ちょっとおかしくなりました。


☆つい買いすぎる。

最近、利用しているイオンに「レジゴー」が導入されたので、お客さんが少ない時にトライしてみました。

スマホを持って2年目ですが、未だに超苦手。

でも、レジゴーはお店のスマホを使ってやるので、ちんぷんかんぷんにはならず、おまけに結構面白いもんですから、ついつい買い物もやり過ぎてしまう事が。

ただ、バーコードを読み込ませるのにコツがいるのか、なかなか反応してくれない事もありますが。

それでも、合計額がその場でわかるし、レジ打ちも同時に終えてるわけですから、確かにセルフレジを使うより更に楽だなと思いました。

なので、この頃は完全にレジゴーで買い物しています。

スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード