fc2ブログ

底力~!

gure45_202305021327169c2.jpg

本日のグレ。

前回の増血剤注射から8日目、再びチェックに行ってきました。

半年ほど前に初めて貧血の治療で注射を2~3回打ちましたが、この注射は繰り返すと効果がかなり落ちてくるとか。

あれから半年は経っているので、ブランクもあるからどうかなあ、それでもやっぱり前回ほど効果は出にくいのかなあ?

と思っていましたが、今日のチェックでは今までに無いほどの反応で、目標にしている数値よりもかなり高い数値でした。

院長先生も少々予想外?だったようです(^^)

良い意味での予想外、嬉しいものです。

半年前よりもずっと高い数値だったのですから、私も結果を見て「おお~!」と言ってしまいました。

なんだかんだとグレ、頑張ってるなあ。底力あるねぇ~!

ということで、これで暫く様子をみることに。

またいづれ数値が下がってくることもあるでしょうけど、できるだけ先でありますように。

今日は貧血チェックだけだったので、1時間ほどで帰宅出来ました。

そうそう、カリウム剤が入らなくなったので、サプリを取り寄せ~という事でしたが。

「カリウムのサプリ、注文出来たそうですね?」と訊かれました。

はい。実は帰宅してから、いつも療法食を取り寄せているお店をチェックしたら、扱ってることが判って。

(おっと・・・病院で頼むよりちょっぴり安い・・・しかも私は今1400円ポイントがある。半額くらいで買えるから、お試しにはもってこい!
しかも、錠剤が飲み終わる日に届くではないか!これなら切れ目無くカリウム補給できるからこちらで買おう)

ということで、即注文。病院はキャンセルしてもらったのでした。

まさか扱ってるとは思わなかったのですが、助かった~これでもし体質に合わなかったら高い買い物になってしまいますから。

錠剤が無くなった日にサプリが届いたので、翌日からカプセルに入れてポン!しております。

1回1ccなのですが、3号カプセルだと3個半になります。

それ以外の薬のカプセルもあるので、1日通して結構な数のカプセルを頑張って飲んでくれています。


zakka8_202305021327184e9.jpg

ところで、液体のサプリを飲ませるのに、いつもシリンジを貰ってそれで吸い上げてカプセルに移していました。

写真の右側の物が病院から貰ったもの。1cc用です。よく見る奴ですよね。
押し出す棒の先に黒いゴムが嵌まっていて、こいつがすぐに劣化して滑りにくくなって、吸い上げようとするとゴムだけ外れて使い物にならなくなるという、今までたくさんそういう経験をしてきました。

しかし、左側のシリンジはものすごーく使いやすい。黒いゴムが一切無いのです。

これは、以前取り寄せたカリウムサプリのフィトケアKに付属していたシリンジなのです。

フィトケアKは処分してしまいましたが、シリンジだけは取り置いていたので、それで吸い上げています。

何せゴムの部分が無いから、吸い上げるときに滑らなくてゴムが外れたりする事がないため、物凄くスルスルと快適に液体を吸い上げられます。


これなら、度々買い換える必要も無いし、ストレスフリーでございます。

しかし、先が細くなっていないので、ここから小さいカップに移して、スポイトで吸い上げてカプセルに移しています。

次回の検査は今月下旬近くかな。腎臓のいつもの検査です。

カリウムのサプリが効果を発揮しているかどうか、まだ判らないかもしれませんが、悪くなってなければ万々歳ということでしょうか。

体重は正味で2.9キロでした。こちらは微増微減を繰り返す感じです。

年齢のせいもあるので、少しずつ減るのは仕方ないかもですね・・・。
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード