fc2ブログ

18年。

cyobo4_20230224112633ed7.jpg

今日は朝から雨です。

チョボが亡くなって今日で18年。早いものです。

この写真は、半身麻痺が起こる前だったかなあ・・・治った後だったかなあ・・・

私の記憶が最近あやふやです。

リードをつけて散歩に付き合っていたのですが、病院でも診察の後、リードをつけて待合を歩いたり、当時は1階のみの診察室だったのでワンちゃん達もいて、ゴールデンレトリーバーに挨拶をしに行ったりと、どこでもフレンドリーな態度でおりました。

看護師さん達も「珍しい~」と言って笑ってらっしゃったなあ。

半身麻痺の原因ははっきりわからないままでしたが、子供の頃に瀕死の状態になった猫風邪も、何か遠因になっているのではと、今でも思っています。

チョボが転ぶ様子を見て左側に原因があると考えた私は、家で毎日2時間、左側頭部から足の先まで、とにかく左側をマッサージしたのでした。

1ヶ月続いた頃、少し座れるようになり、気がつくと若干体が斜めになった状態で、自力でトイレをしているのを発見。

あの頃は奇跡だと思って、本当に嬉しかったなあ。

やがてまっすぐ座っていられるようになり、散歩も可能になったのでした。

一体あれはどうなっていたんだろうって今でも思うのですが、マッサージで回復するって本当にあるんだと。

亡くなる時は、心電図は反応があったけど、脳死に近い状態だと言われ、「反応がない」とのことで。

ところが、私が呼びかけると歩いている時のように、足を動かし続けたので、当時先生は驚かれていました。

「こういう事が出来る状態じゃ無いのに不思議です」

その動きは10秒ほどで止まり、再び呼びかけるとまた動かして。

まるで、呼ばれたから歩いて寄ってきたという感じそのものでした。

それが数回。

これも謎。しかし、奇跡には違いないと思っています。

最後は、私がうっかり遺骨入りのペンダントを道で落として行方不明になった時。

いくら探しても無かったのに、突然キラリと光って「ここだよ」と言ってくれたこと。

「そこ、何度もさっきから見ていたのに」

とにかく、一番たくさんの奇跡を起こしたのはチョボだったなあと思っています。

今、病気で治療中の我が家の子達も、他のニャンズ達も、奇跡が起こるといいなと思います。

スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード