fc2ブログ

気力無し。

taneko26_20221211191138a39.jpg

いつぞやの3号ちゃん。


新茶に即席ベッドを結局作ってやって、玄関横に置いたけど、数日使っただけで今は使ってくれていない。
色々工夫したのになあ。

現在、アライグマ作戦中で、もういい加減終わりたい。
さすがにこの時期になったらいつもなら出てこないのに、また1匹うろついているようで。

もし捕獲したら、今年は5匹になる。こんな新記録要らん。


最近、いつも以上に睡眠不足。理由はグレとライスの夜中の突然の大声。
それがしつこくて。

うとうとしかけても起こされる。ご飯はちゃんとあるのに、何を言いたいのか。

これまでと違う行動なのは明らか。

これ、結構疲れるなあ。今までこういう行動の子達はいなかった。老齢になってもいなかったな。

ボケているわけではないのだけど、箍が外れたかのような大声。しかも獣じみている。

朝6時半に起きても朝ご飯を食べられない生活は未だ続く。

さすがに私もパンクしたのか。

買った物をどこかに忘れて帰ってくることが出てきた。この前も今日も。

家を探しても出てこない。マイバッグの中にも無い。店に忘れたのかなあ。

もういいや。取りに行ったり問い合わせる気力ももはや無し。

気力無しのワタクシ、年始のご挨拶は出来ません。年賀状も書けません。すみません。


年末の大掃除に向けて、少しだけ着手したものの、換気扇の掃除にあたって危険防止のためにブレーカーを落とすように書いてあったので、どこのスイッチだ?と探していたけど、冷蔵庫まで一緒に電気が落ちてしまうので、カスタマーの担当者に問い合わせ。

配電図を持ってやってきてくれた。
かなり複雑で一口では説明不可とのことで、配線図を色分けして、ブレーカーの各スイッチがどこを受け持っているのか全部書いてくれることになった。

こういう親切な担当者さんだとありがたい。

昔の家と違って何やら複雑なことが多すぎて、私は正直ついていけてない。

ついでに、各部屋のシーリングライトの中に小虫が少し溜まっているので掃除したいが、取り外したり取り付けたリがやりにくいので相談したら、「僕がいつでも手伝いに来ますから」ということで、来年炬燵を片付けた時点でお願いすることに。

周囲は虫が多いので、いつの間にやら入り込んでいるから、定期的に掃除しないと黒くなってきてしまう。

取り外しと取り付けを背の高い担当者さんがやってくれたら、こちらはせっせと拭き掃除して。

相談してみるもんだな。ちょっと気が楽になった。

いずれ一人で何もかもやらねばならないのだが、無理な物は無理なので、どこにお願いしようかと悩んでいた。
こういうのもカスタマーさんに助けて貰えるとわかってほっとした。

何やらぼやーっとした頭で、物は忘れて帰るし、段取りは間違うし、料理は作る気失せるし、このまま更に酷くなったら困ってしまう。

何か刺激を与えねば。

ぼやっとしてても、ピアノだけは何とか弾いているが、ノクターン2番がやればやるほど難しく、まだまだ掘り下げていかねばならない感じで。
あれを簡単だと言う人の気がしれん・・・。

しかし、エチュード10の1は何故か指定の早さにほぼ近い状態でいつの間にやら弾けるようになっていた。

10年前は何も出来なかった。

お風呂の時間だ・・・入る気も起こらんが、入らねば。掃除もしなければ。

休みたい。今はそれしかないけどなあ。



スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ   ジャンル : 日記

全くウチのミュータも同様にすごく大きな声で夜中に鳴きます。
睡眠導入剤を飲んで眠りにつくのでが
寝ていられないくらい。
かれこれ半年模索しましたが、
今までは寝室と猫の部屋をオープンして寝てましたが、こちらの体が持たないので、
可哀想かとは思いましたが、
完全に閉めて寝てます。
いくらか鳴き声も聞こえにくくなり。
心配事は沢山ありますがまずはこちらの体力を温存しなければいざという時動けないので。
もうね。
鳴き声がワンちゃんより、うるさいんですよ😅

くおんさんへ☆

こんばんは☆

ああ、まったく同じです!犬より煩い!
しかも、かなりヒステリックです。
うちは、寝室と猫部屋の壁をやめてパーテーションにしたもので、閉めても全然意味ありません(笑)

本当に箍が外れたお年寄りのヒステリーって感じで鳴きますので、今は冬だから窓を閉めてますが、暖かくなってきた頃にこの叫び声が窓を開けていると筒抜けになるのが・・・知らない人が聞いたら「どーした!」ってなるだろうなあって気になります。

お互い睡眠不足気味ということで、バテないように何とか踏ん張らないと行けませんね(^^;)
何とかもう少し静かにしてもらえないだろうか~~う~む・・・。


非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード