fc2ブログ

そこそこ大変。

gure24_2022092122364934f.jpg

本日のグレ。

半日入院から帰宅後、腸内バイオームのドライを少し食べてくれました。

殆ど食べてないもんね、今日は。

今日は3ヶ月に1度の半日入院で、心臓の検査だったのですが、実は3日前にも病院へ行きました。

この前下痢をしたかと思ったら、今度は便秘。

2日間気張っても自力で出せなかったので、ついに初の摘便となりまして。

腎不全が進むとこういう便秘も起こりやすくなるようですが、昨日夜遅くには自力でまずまずのお宝が出ました。

しかし、また繰り返すようなら投薬等を考える必要があるみたいです。

さて、今日の検査。

心臓の検査は3ヶ月前と同じ内容で、結果としては大きな変化はなく、新たな投薬は不要でした。
これはまず一安心。

しかし、先月の腎臓の検査では数値がかなり上がってしまっていて、今日の検査でも同じような数値で下がっていませんでした。

おまけに、貧血が進んでいて、ついに貧血改善の注射を開始。
これは2週間に1度、病院で打ってもらいます。

あと、リンの数値も高かったので投薬開始となりました。

他にもカリウムの数値が正常範囲から逸脱しているので、こちらはサプリメントを取り寄せて投与してみましょうということで。

サプリは自分で取り寄せないといけませんが、色々とやること増えてきました。

点滴の回数も月・木の週2日から、便秘改善も兼ねて月・水・金の週3日に。

インターキャットは、個人的に「ちょっとやめて様子をみてみたい」と思っていたのでご相談。

2週間ほどやめて、ステロイド4分の3錠で口の状態が今とほぼ変わらない感じで維持できるのかどうか再確認することにしました。

あと、関節の注射はあまり効果が見られなかったので一旦停止。

針を刺す回数が色々増えたので、止めてよいものは止めてあげたい旨もお伝えし。

結局、今後暫くは以下の治療内容となります。

ラプロス(腎臓)⇒朝晩投与。
アゾディル(腎臓)⇒朝晩投与。
ホスレノール(リン改善)⇒朝晩投与。
ステロイド4分の3錠(口内炎)⇒2日飲んで1日休みの繰り返し。
フィトケアK(カリウム改善サプリ)⇒取り寄せたら朝晩1ccずつ飲ませる。
点滴100cc⇒月・水・金曜日。
ダルベポエチン(増血剤)⇒2週間に1度注射。

月に1度の腎臓数値チェック。
3ヶ月に1度の心臓の数値チェック、おしっこ検査。
2週間に1度の貧血チェック。

まあ、増えました・・・やること一杯。

グレも大変ですが。。。できるだけストレスのないようにしてあげたいと思います。

ただ、心臓が以前と状態がほぼ同じだったのが救いかな。
こっちも何かしら進行してしまったら、更なる治療と投薬で、もうね・・・大変ですから。

増血剤の注射は改善が見られたら停止されます。早くそうなるといいな。
リンの数値を改善するお薬もよく効いてくれて、グレの体が楽になってくれたらいいな。

この前まではこういう数値にも大して異常が無かったのに、何かしら進み出すとあっという間に色々起こってしまうもんですねえ・・・。

今日はとにかく疲れたと思います。日曜日に摘便でぐりぐりされちゃったばかりだしね(^^;)

そうそう。便秘も繰り返さないようにしないと。

帰宅後は相当お腹が減っていたので、写真のようにカリカリをちょっと食べましたけど、その後はウエットを練った物を出しても、あまり進みません。

もう寝に入ってますな・・・

今日は無理せず、このままゆっくり寝て頂きますか。

なんか起こすのが忍びない。

よく頑張りました。おかあちゃんの目に見えるところでも頑張って、目に見えない部分でも頑張ってるグレの体。

のんびりいこうね。

明日は今日より食べてくれますように。


お会計の時に受付の看護師さんが・・・

「グレちゃん、寝てたのを起こしちゃったんですけど、その時可愛い声出してすり寄ってきてくれたんですよ」とな!

珍しい~~!(笑)

決して好きな場所じゃないのにね。

これからは暫く2週間毎に行かなきゃならないんだけど。

早くそのサイクルから解放されますように。

とりあえず、今夜はぐっすりお休みなされ~~~。
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード