fc2ブログ

難しい。

gure32_20210509200738491.jpg

去年のグレ。

もう今は、この表情は見られないし、今後も見られないと思われる。

非常に難しい状態。

食欲がほぼ失せた状態。

口の問題が影響していると思われるので、先生と相談の上、ステロイドの量を若干増やすことに。

点滴は木曜日に1回目を家でやったけど、痩せすぎて骨がゴツゴツして、そのうち刺せる場所を見つけるのに苦労するなと思った。

下痢さえしないのなら、もう好きな缶詰を出してやりたいところだけど、今のところ腸内バイオーム一択。

ドライを急に食べなくなったのでウエットに切り替えたけど、最初は思いの外食べてくれたのに、2日ほど前から最初の勢いがなくなった。

ますます痩せて点滴がしにくくなりそう。

色々と悪循環の状況です。

腎臓悪化のせいもあって元気もあまり無くなった。

ただ、なぜか1日に3回ほど、家の中の探検に出かけたがるので付き添ってます。

その元気はあるんだな。

あとはじとーっとしてるばかりで。

無理は承知で強制給餌用のシリンジをもらってトライしてみるか。

出来る範囲で。

1日の理想的な食事量を強制給餌でなんて、絶対グレの場合は無理だからなあ。

口さえ治れば何とかなったものを・・・難治性口内炎、憎し。

ウエットはやっぱり口の中に粘っこく張り付いて、どんなにすり潰してもざらざらした物が残って、それがどうにも不快らしい。

ドライはもう食べようともしないし、マタタビの粉にも無反応になったし、ささみのおやつも欲しがらない。

あっという間に1ヶ月前のグレと変わってしまいました。

今後どうなるのかわからんけど。

顔つきを見てるとね。

一杯経験してきた私なので。

そういうことなんだな・・・って思うばかりです。

少しでも何かが改善されるかもしれないけれど。

されないかもしれないけど。

すべき事としない方が良い事をしっかり考えて、一緒に過ごしていこうと思う。

スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

同感です

すべき事としない方が良い事をしっかり考えて、という言葉がズシンと来ました。
毎度、こうした状態になった時に悩みます。
シリンジでの強制給餌は、今の状態を超えたら回復するという時で
自らの意志で、身軽になって新しい棲み処に引っ越しをしようという猫には
迷惑な行為だけでしかないと思うのです。

腎臓も悪くて口内炎もあって、心臓も問題ありで、17歳というのは立派です。
家主さんのケアと頑張りのおかげと思います。

私はちっとも進歩がなくて、毎度毎度悪あがきをして嫌がられ
後で猛反省をするのですが、その都度、その子にとってどうかと考えねばと思います。
グレ君、機嫌よく過ごしてくれますように!

にゃんこのばあやさんへ☆

こんばんは☆

心配してくださってありがとうございます。

何だか~・・・厳しい状態に向かっていくんだろうなあって思っているのですが、今日は増量したステロイドのお陰か、ここ2日よりよく食べてくれました。
と言っても、1回が大きめのティースプーン軽く山盛り一杯分なんですけどね(^^;)
それでも、一昨日、昨日と大半を残し、ミニ缶1缶もいかずに終わってしまっていたことを思うと、グレも少し食欲が出たのだろうと思われます。
口の方は、ステロイドを増やしても大して変わらないなあと思うのですが、あと数回、増量で様子を見て先生に報告&相談をしようと決めています。

最初の頃、私はあれもこれもと一杯やりすぎた嫌いがあって。
それはそれで仕方無いことだと、今は思っています。
だって、誰だって「もっと出来る事があるかも」って思いますもんね。

でも、長い年月、色んな子達の世話・看病・見送りをする内に、手を尽くす治療と楽にしてあげる治療はまた別物だと思いました。
手を尽くすって、最善という意味もあるけど、無理を強いるという事も起こりえますもんね。
何が最善なのか、最善ってどういう事なのか、しっかり考えねばと今回も思っています。

強制給餌はグレの場合、口内炎に響くので避けたいところですが、補うという部分では少しだけトライしてみてもいいかと思います。
全量なんてとてもじゃないけどやりたくありません。
なので、できる限り自分で食べて貰えるよう根気よくやっていく事が一番必要な事かなと思っています。

明日は点滴2回目とインターキャットの注射をします~。
明日も今日みたいに食べてくれたら良いのですが。

そろそろ本日最後のご飯を練ることに致します。
あのざらざら残るやつ!どうにかならんかと思いますが、どうにもなりませんなあ・・・(ーー)
口内炎の子でも食べられる療法食を出して欲しいもんです!

家主さまのおもうままに。

家主さま、おこんばんは。
家主さまのおもうことが何よりも正解だと思います。
誰よりもグレ坊のことをみてきて、一緒に生きてきたから。
ステロイドが効いてくれてよかったです。
少しでも食べることができて本当によかった。
お薬の力をかりてでも食べようとしてくれるということは、きっと「まだまだおかあちゃんといっしょにいるの!」って言っているんじゃないかと思います。
エネルギーちゅ〜るも受け付けてくれませんか?
口内炎が本当に憎い。
消化に負担のかからない程度でいいから、食べてくれますように。
そして、機嫌よくゆっくり過ごしてくれますように。

何度もごめんなさい

ザラザラの残る物を葉月も食べなくなり、最後の方に食べてくれたのは
ロイヤルカナンの退院サポートの缶詰。
強制給餌にも使えるドロ~としたもので固形分はまったくなく
味も悪くないようで、ドラちゃんが一時、悪化した時もこれで繋ぎました。
ドラは今はk/d缶だけでは下痢するので、i/d缶と半々にしています。

もう、千雪姫や葉月がもういよいよ何も口にしなくなった時、唯一
少量、舐めてくれたのはモンプチのスープ。コンソメ味とかまったくの液体で匂いも強いのですが舐めてくれました。
病人用で出ているあれこれ、良さげなカロリーがどうの、腎臓がどうの、エネルギー補給なんて物はどれも全滅、無視されました。

何が最善なのかは本当に考えます。何もしてくれるな、構ってくれるなと言われたことは多いです。何もしないで見守るのは拷問のようだと思いつつ耐えたことも。
一口、二口舐めてくれただけでも涙が出るほど嬉しかったりする自分に呆れたり。
ケースバイケースで、その子の性格や病気の進み具合、何をなすべきか、答えは無いので手探りですよね。
家主さん、どうぞお疲れになりませんように。

ピエールさんへ☆

こんにちは☆

ご心配をおかけしております。
今日のグレは、ステロイド1錠投与の日で、朝飲ませましたが、まだエンジン掛からないようです。

ただ、朝一番のご飯は少量ずつですが、おかわりもありました。
日によってムラがあるのは仕方無いですねぇ・・・。

散歩は行きたがるので、その都度少しだけ付き合いますが。
明日もステロイド1錠の日です。腎不全に影響があるので、本来は減らしたいのですけど。。。
点滴の針も皮膚に弾力がないので刺しにくい。
脂肪もかなり減ってるので、突き抜けないよう、漏れないよう気を遣いながらやっています。

さて・・・どうなることか~ですけど、無理させないようにしながら何とか食べて貰えるよう、それなりに頑張ろうと思います!

ところで、台風11号、恐ろしい発達ですが、そちら側に行く可能性も出ているので、どうぞ十分気を付けてくださいね。
こちらも気を付けないと!ですが。
こんな時こそ、高気圧頑張れよ!って言いたい・・・。

にゃんこのばあやさんへ☆

こんにちは☆

色々とアドバイスをありがとうございます。

残念ながら、グレは何を出しても下痢に繋がるようになっていて、今は下痢しないと判っているバイオームしか食べさせていないのです。
退院サポートは以前誰かに使ったことがあるので知っていますよ。
以前好きだったちゅ~るも、今は興味が無いらしいし、とにかく何とかバイオームで食べて貰うよう頑張っています。

なんで下痢するようになったのかよくわからんのですけどねえ・・・

バイオームが退院サポート並の滑らかさだったら良かったのに。
どうしてああいうざらざらが残っちゃうのか。
メーカーさんにも、口内炎に響かない食感の療法食を考えてもらいたいものです。
折角食べられる物があるのに、あのざらざらめ~~~!って(悲)

先程は、関節炎の注射を打ちました。
少しでも体の負担がなくなってくるといいんですが。

私もしっかりせねば!です。バテないように気を付けて頑張ります。
ありがとうございます!
非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード