やってみよう。

本日のグレ。
昨日は帰宅後、ウエットを少し食べた後あまり元気がなく・・・
こちらもヒヤヒヤオロオロしてましたが、夕方になって食欲復活。そこそこ食べてくれました。
おしっこもお宝も一応出て一安心。
寝るまでに、更にご飯。よし、食欲は落ちてない!

今日は私だけで、再び病院へ行ってきました。
昨日、帰宅後にグレの歩き方を改めて見ていると、やはり以前より良くない感じが見受けられたので、前回院長先生から勧められていた関節炎の注射に関して、再度質問してから使ってみようかと思いまして。
LINEで状況を見ると、今日は院長先生の指名がまだゼロ、待ち人数も昨日より少ない!
よっしゃ~!
ということで。
で、アンチノール等のサプリの話も出たのですが、いかんせん、油脂分が多いせいで以前下痢をしてますので、これは却下で、上記の注射を1ヶ月分貰ってみました。
名前は「カルトロフェン」だそうです。
1週間に1本を1ヶ月続けてみて、その後は様子によって間隔をどうするかってことになるようです。
「通院で打って貰うんですが・・・あ、○○さんの場合は家で出来ますね」
はい~幸い通院せずとも打てます!皮下注射なら!
ということで、先程1本目を打ってみました。とても細い細い針を使用されてるので、刺さったかどうかの手応えもわからんまま終了。
これでグレは月曜日にインターキャット、火曜日にカルトロフェン、月木で点滴と・・・。
針を刺される回数が一気に増えてしまうんで、気を付けないといけませんね。
明後日の点滴もうまく針が刺されば良いが。
要冷蔵なのですが、いつもは持って行く保冷剤入りのバッグを、慌てていたため忘れてしまい、その旨お伝えすると保冷剤をつけてくださいました。
行きはタクシーがすんなり来たけど、帰りは徒歩。保冷剤が半分溶けてましたが、冷えていたので大丈夫でしょう。
受付で会計を待っている間、副看護師長のMさんを呼んで頂き、頼まれていた写真をSDカードでお渡ししました。
さて。使えそうな写真があれば良いですけどね(^^;)
スポンサーサイト