fc2ブログ

やってみよう。

gure20_20220823125501318.jpg

本日のグレ。

昨日は帰宅後、ウエットを少し食べた後あまり元気がなく・・・

こちらもヒヤヒヤオロオロしてましたが、夕方になって食欲復活。そこそこ食べてくれました。

おしっこもお宝も一応出て一安心。

寝るまでに、更にご飯。よし、食欲は落ちてない!

P1110362.jpg

今日は私だけで、再び病院へ行ってきました。

昨日、帰宅後にグレの歩き方を改めて見ていると、やはり以前より良くない感じが見受けられたので、前回院長先生から勧められていた関節炎の注射に関して、再度質問してから使ってみようかと思いまして。

LINEで状況を見ると、今日は院長先生の指名がまだゼロ、待ち人数も昨日より少ない!

よっしゃ~!

ということで。

で、アンチノール等のサプリの話も出たのですが、いかんせん、油脂分が多いせいで以前下痢をしてますので、これは却下で、上記の注射を1ヶ月分貰ってみました。

名前は「カルトロフェン」だそうです。

1週間に1本を1ヶ月続けてみて、その後は様子によって間隔をどうするかってことになるようです。

「通院で打って貰うんですが・・・あ、○○さんの場合は家で出来ますね」

はい~幸い通院せずとも打てます!皮下注射なら!

ということで、先程1本目を打ってみました。とても細い細い針を使用されてるので、刺さったかどうかの手応えもわからんまま終了。

これでグレは月曜日にインターキャット、火曜日にカルトロフェン、月木で点滴と・・・。

針を刺される回数が一気に増えてしまうんで、気を付けないといけませんね。

明後日の点滴もうまく針が刺されば良いが。

要冷蔵なのですが、いつもは持って行く保冷剤入りのバッグを、慌てていたため忘れてしまい、その旨お伝えすると保冷剤をつけてくださいました。

行きはタクシーがすんなり来たけど、帰りは徒歩。保冷剤が半分溶けてましたが、冷えていたので大丈夫でしょう。

受付で会計を待っている間、副看護師長のMさんを呼んで頂き、頼まれていた写真をSDカードでお渡ししました。

さて。使えそうな写真があれば良いですけどね(^^;)

スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード