あれこれ。

雨が上がった後の2号ちゃん。
勝手口に並ぶゴミ箱の上でお休み中。
ゴミ箱の上は結構みんにゃに人気。
銀次も1号・3号ちゃんも寝ていることがある。たまーに新茶も。
そういえば、昨日は雨の隙間に2号・3号・新茶が勝手口に並んでご飯を食べた。
新茶は同じ組のAさん宅の野良さんだけど、うちに出入りする内にアパート組とそれなりな仲になった模様。
銀次はアパート組がちょいと苦手らしいが。
そのアパートも、この前から解体が始まり、今は新たな賃貸物件の基礎工事が行われている。
2階建てで8戸入る物件らしい。
昨日は時折きつめの雨が降ったけど、その最中でも工事は行われていた。
作業員さん、本当に大変だ・・・工期があるんだもんな。
あちらこちらで大雨警報に線状降水帯発生。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
気象庁のサイトで雨雲の様子をずっと見ていたけど、赤や紫の塊がずっと同じ場所にいたりして、実際にその雨の中にいるわけでもないのに見ているだけで怖くなった。
私が住む市も、北方面は結構な雨に降られ、土砂災害警戒レベル3が出た。
私は南寄りに住んでいるが、それでも地図の上を赤い塊が一瞬通り抜けたりして、数分程度でも怖いのに長々と居座られた地域の方達の不安はいかばかりかと思う。
ところで、昨日夫から一言あった。
「アライグマは3頭じゃなくて、4頭な」
はい~~?
1度目の捕獲は私と夫で猫達の手が届かない場所へ檻ごと運んだので、数を確認しているけど、2度目は見なかった。
てっきり残り1頭と思っていたら、この時も檻に2頭入っていたらしく、屋根裏に4頭いたことに。
天井が抜けなくて本当に良かった・・・。怖すぎる。4頭!
さて、月曜日から取り組みだした問題。
3分の1の解決は見た。はず。
次は残り3分の2の結論を出さねばならない。
そして、そこからがやっと残りの人生のスタートだ。
とばっちりや、必要以上の責任を負わされるのはもうゴメン。
事実を知らない無責任な人たちともさようなら。
私は私の人生を行くのみ。
自分にとって大事な事だけ残すのみ。

スポンサーサイト