fc2ブログ

意外と出来る。

rice4_202201281309090b4.jpg

昨日より、ライスに強制給餌を始めました。

理由は、下痢。

一昨日は良いお宝だったのに、昨日いきなり泥。

グレとなんとなく状況が似ているのですが、検便に持って行けなかったため、次の検査までの間に下痢止めと腸内バイオームを併用して様子を見ようと思って。

しかし、ライスは腸内のドライもウエットも自分からは絶対食べません。

仕方ないので、ウエットの強制給餌に踏み切りました。

とはいうものの・・・強制給餌を想定していなかったため、自宅にあったのは投薬に使う一番細いシリンジの予備1本。
内容も1ミリリットルしか入りません。

でも、仕方ないので、それでトライしてみたんですよね。

元々、口周りを触られるのが大嫌いなライス、投薬が必要になった時には相当困るぞ~って昔から思っていたけど、実際に投薬が必要になる少し前から、なぜか口周りを触っても怒らなくなっていて。

で、投薬は出来るようになって安心してたんですけど、給餌は投薬のように1回で終わりってことは無理。
何度もシリンジを口に入れなきゃいけません。これはさすがになあ・・・。

でも、どうにか受け入れてくれました。

ということで、今朝、給餌用の大きなシリンジを貰いに行ってきました。

30ミリリットル用。あんずもヤムヤムも随分これにお世話になったきた、私にはとても懐かしいシリンジです。

投薬用だと10ミリリットル終わるのも時間がかかるのに、さすがにこれだと1分ほどで終わり。

早く終わればライスのストレスも軽減されますね。良かったわ~~。
夕方の分はもう少し増やして15ミリリットルを目指してみようか。

今朝は、昨日食べた少量の腸内バイオームのお宝が出ましたが、きちんとしたいい状態でした。

一体何が原因でいきなり泥になったのかなあ・・・。

今度の腎臓の検査までにまた悪くなるようなら、検便ですな。

落ち着いてるようなら、1日の半分は腸内で給餌、残りは今まで通り好きなカリカリで様子を見ることにします。

フルで給餌はさすがにライスには辛いと思うので。

ちょっと頑張ってみようね。ライス殿。
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード