あれ?

これ、何色って言えばいいんだろうか?
三毛猫母さんの息子の茶白3号ちゃん。
昨日から突然、この箇所に不思議な色が出てきました。
茶色?じゃないんだな、これが。
肉眼では、薄い小豆色なんですよ。
もともと白毛の部分だったように記憶してるので、茶白ちゃんなら茶色じゃないの?って思うんですけど、これから茶色になるの?
なんか見たことない色だ・・・。
毛をかき分けて見ると、毛の根っこはちゃんと白毛。地肌も綺麗。
色が変わってる部分も、均一に根元1ミリほどから上が変わってます。
いたずらされたわけではなさそう。
皮膚病でもなさそう。
何だろな、不思議。茶色じゃないから不思議です。
白田君も、子供時代はかなり白毛が勝ってたのに、今は薄茶色の部分が相当増えましたけど。
こんな微妙な、なんと言ったらいいのかわからない色が出てきたりはありませんでした。
もっと濃くなっていくのかな。そしたらもっと判るかな。
ところで、グレ、下痢は治ったようです。
しかし、療法食はどれもアウト。買い足したのに・・・なんてこったっていうか、まあ、予想通りというか。
抗生剤は今朝で終了。
本猫は普通の缶詰とカリカリをしっかり食べています。
来週日曜は心臓の検査。それまでに治ってくれてほっとしました。

那覇の猫友さんから、私へのお菓子と共に、猫ちゃんがたくさんぶら下がった可愛いツリーを頂きました。
春には桜バージョンも頂いているんですが、今度はクリスマスバージョン。
小鉄の写真の横が寂しかったので、そこに置かせて頂きました。
どうもありがとうございます!
今年もあと少しですね。
なんだかんだであっと言う間。
来週の心臓の検査を乗り越えたら、あとは大晦日に向かって掃除頑張らねば。
スポンサーサイト