fc2ブログ

色々。

niwa1_20211130171704681.jpg

新居のモミジもようやくここまでになりました。

剪定はせず、邪魔な枝をバッサバッサと切ったので、形はアレですが。

しかしもう冬らしい気温になりつつあり、全部赤く綺麗に染まる前に落ちてきそうな気も。


taneko2_20211130171705414.jpg

不要になったデスクを隠居の縁側に置いたら、麻呂が乗っかってました。

3号ちゃんもよくここに乗ってます。

結局、ボランティアさんとは会えないまま月日が流れております。



zakka1_20211130171707452.jpg

今日、仕事に行きがてら、グレの薬を貰いに病院へ行ったら、毎年恒例のカレンダーを頂きましたが、今年は更なるオマケ。

エマージェンシーボトルがついてきました。

中身はライト、体を温めるためのシート、絆創膏、マスク。

ボトル自体は600ミリリットルの液体を入れられますとな。

これまで、マイボトルとか保冷バッグとか貰っていますが、こういう物もあるのですな。

防災グッズは家にあれこれ揃えておりますが、持ち運びに便利なこういう形も良いですね。


それにしても、毎度年末のサービスがある病院。

内心(儲かってるんだなあ・・・)と。

ライン予約のみになったので、友達登録してる飼い主さんはどれくらいいるんだろうって思って見てみたら、4300人を超えておりました。

そりゃな・・・納得だな(^-^)


新居に引っ越しして来月で丸1年になります。

少し不具合も見つかって、時折カスタマーさんに来てもらっています。

細かい所はあれこれとあるもんですな。全く何も起こらない家もあるでしょうけど。

まあ、それでも今のところちゃんと暮らしていけてます。

勝手口には、元々母屋で世話になってたはずの子達までが最近みんな押しかけるようになり・・・。



1号、2号、3号、三毛猫母さん、ゴンちゃん(母屋の猫テラスで過ごしてた筈が)、金太郎になるとパパ、たまに男爵、銀次、新茶、たまにモカちゃん、茶太郎に白田君にグレコ、んで、麻呂に三毛猫母さんの娘ちゃんも。

あれこれ合わせるとこれくらい。

全然来ないのはチーチーと茶四郎くらいなもんです。

一服しようと勝手口に出たら、誰かしら来てなんやかんや言うので、休んでられず。

「母屋組は母屋へ行きなさーい!そして、銀次達はお家へ帰りなさーい!帰ってくるようになったってお母さん喜んでたのに!」

組のAさん宅の野良組は、最近家に帰ってくるようになったとAさん、喜んでたんですよ。

だけど、最近またみんなうちでたむろ中です。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ   ジャンル : 日記

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード