fc2ブログ

決まったよ。

gure2_202111161310061ce.jpg

病院から帰宅したグレ。
今日は暖かくて、秋らしい良い天気です。

最近、このベッドか、レースのカーテンと窓の間に身を置いて、日向ぼっこするのが日課です。

さて、1ヶ月に1度の腎臓の定期検査。

今月は尿検査もあるので、午前1時にとれたおしっこも持って行きました。
自転車でスイスイ。

検査の結果としては、先月と変わらず横ばい維持。

おしっこの検査も3ヶ月前と大して変わらず、安全圏内でした。

体重は更に微増で4.23キロ。

カリカリの割合が少し増え、ステロイドも元の間隔に戻したので、調子がまだ戻ってきたようです。

どうしても減らせない感じ・・・に関しては、院長先生も少し残念だなあという感じでしたけど。

口の赤味はやはり改善されているそうなので。

ところで、数ヶ月前に発覚したグレの心拍異常。

毎月検査しても、やはり異常なままだそうです。今回もでした。

発作は一切起こらず、静かにのんびり暮らしているのですけど、心臓の専門医の先生に来て頂くお話、決まったとのことでした。

長距離をタクシー移動して、知らない病院で検査で時間を使い、帰りもまた長距離のこの負担はグレにとってきついと思われたので、他市への通院は出来ない旨お伝えしていたので、専門医の先生を呼びましょうということになっていました。

コロナで宣言が出たりして、色々足止めも食らいましたが、来て頂ける先生が見つかり、あとは日程調整だけとのこと。

いくつか候補日が決まったら連絡をいただけるようです。

ただ、午後の診察前の診療時間外に来て頂いて検査となるようですので、診療時間外や来て頂くための報酬やら、何かといつもよりお高くなるだろうと覚悟。

この1回の検査で終わるかどうかはわかりません。

治療が必要な場合、それは今の病院で薬を出すなり出来るそうですが、状態を確認するのに再度検査もいつか必要になるかもしれません。

何度かこういうパターンが生じるのかも・・・ですよね。

ともかく、どういう状況でこうなっているのかが少しでもわかれば。

一歩前進かなと思います。

こちらから出向くことをNGにしてしまったために、院長先生にはご負担をおかけしてしまいました。
行けない場合は先生に来て頂くというご配慮を頂き、本当にありがとうございます。

やはり、この病院に通っていて良かった・・・とつくづく思ったのでした。

さあ、グレ。またちょっと頑張らないとね。

今度は日程が事前にわかるから、タクシーでゆったり参りましょう。

今日もお疲れ様でした。


☆ほぼ治った。

土曜日にめばちこで眼科に行きましたが、目薬2度ほどさしたら、白い塊が押し出されてきて、今は殆どありません。

ちょっとだけまだ赤味があるくらい。

長引かずに治りそうでほっとしました。
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード