減らしてもいいかも。

今日のライス。
珍しくお行儀良く座ってカメラ目線です。が、表情がねぇ。
別に怒ってるわけではないのですけど。
「何よ?」って言われてる気分です。
さて、今日は予定してませんでしたが、朝晴れたので、急遽検査に連れて行ってきました。
今月中に行かねばと思っていたので、行けて良かった。
が、病院から帰る時には雨だったので、大きなゴミ袋にカゴを入れて、急いで自転車を漕いだのでした。
今日はタクシー捕まらなかったもんで・・・
まあ、それほど寒くもなさそうだし、晴れたし自転車で行くか!と出かけたのに。
さて、先に採血を済ませて呼ばれるのを待っている間、診察室から猛烈に怒っている猫ちゃんの声が聞こえてきます。
何でも採血するのに、相当怒ってるんだとか。
先生方も大変ですよね。
ライスの血液検査の結果は、腎臓数値は横ばいというより、若干前回より良くなっておりました。
体重も減ってない。
時折おかしなバランスになるミネラル類の結果も正常。
ということで、暫く続けてきた点滴の回数を、一度減らして様子を見てみましょうということになりました。
現在は、3~4日に1度の割合ですが、1週間に1度くらいにしてみてもいいか、とのこと。
なので、5~7日の間に1度でやってみることにします。
少しでも負担が減ると良いよね。
触診の間も大人しく、先生がカルテを見ている間、落ち着いた様子で診察台の上でお腹を付けて座っていました。
先生の方を振り返ってじっと見てたので、先生も「どーしたん?」と(笑)
口の中を見られても、グレみたいに怒らない。
今日も良い子で検査終了。お疲れ様でした!
何事も無ければ、次は来年2月頃かな。
ところで、寒さも本格的になってきそうですね。
野良の三毛猫母さんの息子の茶白ちゃん。
もう、隠居の縁側の段ボールの中にほぼ住み着いてます(ーー)
そして、夫が茶白1号、2号に続き、この子を3号と呼んでおります。
現在、茶白が6匹。一番割合が多いです。
昔は殆ど居なかったなあ、茶白ちゃんは。
さ、夕飯の支度をしましょうか。
今夜はオムライスです。
スポンサーサイト