fc2ブログ

3年です。

yamuyamu4_20210925185247cd1.jpg

3年目の命日を迎えたヤムヤム。

3年前というと、北部地震に台風21号のダブルパンチの中、ヤムヤムの介護も末期を迎えておりました。

あの頃、本当に大変だったなあ。

当時は「大変だ」と感じる余裕も無かったけど。

でも、地震の時は怖かった。

ヤムヤム達は何も騒がず寝てましたけどね。

おかあちゃん、一人右往左往でしたよ。

あれから3年かあ。

自然災害は年々、それが当たり前のように起こり、ヤムヤムを保護した24年前には経験しなかった事も増えました。

「猫連れて、どこへ避難しよう」なんて考えなかったもんねぇ。。。

阪神淡路の大震災はさすがにびっくりしたけど、それまでは「関西は地震は少ない」ってのが定説で。

だから、子供の頃、たまーに地震が少しあっただけで「関西は地震がないって言ってるのに、揺れたやん」って騒いでたほどです。

今思うと・・・平和すぎますな。

ヤムちゃん、何だかおかあちゃんがこの世を去るまでの間に、どんどんおかしな事になっていきそうで、ついていけるかなあって思うことあるよ。

ついていくっていうか、堪え忍ぶことが出来てるだろうか?とか。

何かのしっぺ返しかもしれないね。

人間が一番えげつない事繰り返してきてるからなあ。

今年も無事に終えることが出来れば万々歳。

そんな気持ちで生きていくんだろうかね。

色んな意味で、日々、闘いだな。

ヤムちゃん達とのんびり過ごせる日を楽しみに。

明日も、それなりに頑張ろう、おかあちゃん。



今日は、夕方からコロナのワクチン、1回目を打ってきました。

予約時間は16時45分だったんですけど、10分前に着いたら、お医者さんが病院の前で立ってられて。

案内されると、結構人がたくさん。

予約枠・・・あまり意味ない感じ?

大雑把な括りだけなのかもしれませんね。

ということで、あれよあれよと、ベルトコンベアに乗ったみたいに、ワクチン打って待機して。

何事もなく帰宅出来ました。

うちの市はファイザー一択。

同じ組の女性2人から「副反応はこんな感じだった」と教わってるので、明日以降、何か反応が出るのかどうか注意しておこうと思います。

打った箇所は特になんともない。

組の人たちは「自分が火照ってるのか、ワクチンの熱なのかよくわからない感じよ」って言ってました。

病院で解熱剤も貰ってるので、寝る前にも1度熱をはかっておきましょうか。

スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード