fc2ブログ

様々なこと2。

taneko109.jpg

サンディの玉座に野良猫2号ちゃん。

日差しがいつのまにかやわらかくなり、過ごしやすくなったのでしょうね。


taneko110.jpg

勝手口を出たところに置いてある保護器の上に、野良猫の三毛さん。

物凄く小さくて、子供達と大きさが変わらない感じです。

とにかく甘えてきます。ぴょこんぴょこんと飛び上がって。


最近、また麻呂の通ってくるペースが安定してきたので、5回目の予約にトライしようかと思ってはいるのですが。

私のワクチン1回目の予約が25日に取れたので、その前後で影響が出そうにない日を相談しなきゃいけません。

が、また台風とぶつかったりして。

これから先、そのせいでキャンセルって事もありますからねえ。


ワクチンは色々迷っていたのですが、受けてみることに決めました。

うちの市は、個別であろうと集団であろうとファイザー一択。

研究結果も様々な内容の物が出てきていますが、今年はあと半年ほど集団での行動を余儀なくされるため、受けておこうかと。

副反応がたいしたことないといいな。

かかりつけの患者じゃなくても打ってくれるクリニックを、こちらが聞いてないのに教えてくれた組の女性。
せっかくなので、そのクリニックで予約しています。

自転車で5分ほど。

夕方の枠しか無かったのですけど、すんなり取れました。

2度目は10月16日になるのかな?

神社の大きなお祭りの翌日なので、当番に影響はないでしょう。

ところで、6月に頭皮に脂漏性湿疹が出来て皮膚科に行きましたが、最近再発してきたので、今朝行ってきました。

前回より酷くならないように、早めに見つけて薬を塗っていましたが、無くなってきたので処方してもらいました。

薬は効くことが判ったので、無くなったらまた取りに行くと。

完治はする日がくるんでしょうが、一応難治性傾向らしいです。

ストレスも軽減しなければならないのですが、これが一番やっかいで。

あちらもこちらもストレスだらけ。

眠りたいのにあまり眠れない。疲れがたまる一方で、これじゃあ治るものも治りませんね。

ワクチン打つ前に他の事でダウンしそうです(ーー)

さて、午後4時以降に調律師さんが鍵盤を取りに来られるので、掃除をせねば。

暫く弾けないので、手が縮まないよう何か方法を見つけてキープ出来るようにしておかねばね。

せっかく左手が10度届くようになったんだもの。

まさか、この年でドから上のミまでの10度を押さえられるようになるなんて想像もしてなかった~~。

何事も、続ける事って大事なんだなと再認識致しました。

右手もそうなってくれたらな。ちなみに右手は9度までです。

ああ、首も痛い。

私は他の人と違って、普通は7個ある首の骨が6個しかありません。

その分1本が長いので、クッション性が無く、疲れがたまると酷い頭痛に繋がります。

8個あるって人は結構見つかるんですけど、6個しか無い人は知りません。

色々ですな、人間も。





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ   ジャンル : 日記

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード