fc2ブログ

本名は?

taneko108.jpg

今日は月一の神社の掃除でした。

暑い・・・マスクの中が汗まみれ。

明日はお祭りなので、また午後から行かねばなりません。

ところで、掃除が終わった後、かねてから気になっていた事を、同じ組のAさんに訊きました。

銀次・モカちゃん・新茶はラヴィの子の筈だと思ってましたが、それならAさんが全部不妊手術をしてくれた子達だと。

で、やっぱりそうでした。

更に知ったのは、ラヴィは4匹産んでいて、その中の1匹はAさん宅で暮らしているんだとか。

元々、お祖母ちゃん猫にあたるノワちゃん・・・Aさんはジジちゃんとと呼んでますが、ノワちゃんの不妊手術をしたのが私。

その時連れてきていたチビ猫のラヴィも手術を考えようと思っていたのに、来なくなってしまった。

3~4年経った頃、組のお通夜の席で猫の話になって、その時に、ラヴィがAさんの本宅(留守宅)で子供を産んでいて、揃って不妊手術をしたと言う話を聞いた。

でも、4匹とは知りませんでした。

残った銀次達のために、本宅の応接間を猫仕様にし、いつでも出入り出来るようにしているとかで、でも、いつのまにか居なくなってしまったとのことでした。

死んでしまったのかと心配していたそうなのですが、私が「こういう柄の子と、こういう子と・・・」と質問したら、みんなラヴィの子だと判明し、「もしかして、そちらにお邪魔してるの?」ということで(笑)

「もう2年くらい入り浸ってるよ」というと、「今度ご飯持って行くわ、ゴメンね!」

そんなのは全然良いんですけど、これでやっと身元がはっきりしました。

でも、本名聞いてなかったな。明日聞こう。

実は、Aさんが不妊手術に踏み切ったのは、「もう3回目」だったからだそう。

それまで産んだ子達はみんな亡くなってしまっていたんだそうです。

なので、今度はもう繰り返させないという事で踏み切ったみたい。

そして、モカちゃんはとても体が弱かったそうです。
今は丸々して元気ですけど、きっとその頃一生懸命世話されたんでしょうねえ。

知らない事を色々聞けて良かったです。

そして、私が今回行った不妊手術の話と、その原因を作ったあの爺の話もして。

組の女性陣皆さんに激しく同意してもらえたので、やっぱり間違ってないと確信を持てました。

「そういえば、昨日、久々に白田君見たわ」とAさん。

お邪魔してたみたいです。多分、応接間に・・・。

1日1回は様子を見に行かれてるのかな。

「昔は猫は苦手やったけど、今は大好きになった」と言われてました。

良かった。

明日はみんなの本名、聞いてこようと思いますが。

でも、ここでの呼び方は多分、変えないかな(笑)
で、たまには帰りなさいよ。心配してたよ。ね?。
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード