fc2ブログ

はや10年。

chichibi4_20110718183807.jpg

2011年7月のチーちゃん一家。

チー母さんはもういませんが、ここに残った子供達の白田君・茶太郎・グレコ、そして数年前に独立した月乃。

仮ではありますが、本日10歳を迎えました。

この写真は母屋の屋根裏から家族揃って庭に降りてから1ヶ月後の写真。

仲良く並んで食事する風景、なかなかのものでした。

もうこんな光景は見られませんが、あれから10年。

独立した月乃もきっとどこかで元気なはず。

そして、庭に残った3にゃんも、無事に年を重ねてこられました。

先代の庭猫の小鉄や佐助、テンちゃん達と違って、未だに触ることが出来ないし、病院にも行ってないし、もちろんそんな状況なので予防接種も受けていないにもかかわらず、もう10歳。

大きな怪我や病気もせず、たまに通い猫さんとの喧嘩はあるけど、致命的な傷を負ったりとか一切なく、今日までこられました。

良かったね。

チー母さんもきっとほっとしてるよ。

ここはお前達がいなくなるまで残すから。

ちゃんとご飯を食べてくださいな。

今年も無事に過ごせますように。

お誕生日、おめでとうね。
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

10年経ったとは!

家主さん、こんばんは!
10年にビックリです。
つい、3、4年前くらいの気がします。
いつの間にそんなに経ったのか・・・。恐ろしや~。

グレ君たちは家の葉月たちと同じ年の出来事でしたので
今年、16歳と分かっているのですが。

チーちゃん、ご一家のことが10年も経ったなんて。
外猫さんにしたら長生きと思います。
環境がいいのと家主さんのお世話の賜物ですね!

10歳おめでとう!
これからも元気で長生きして下さい。

にゃんこのばあやさんへ☆

こんにちは☆

どうもありがとうございます。

そうなんです、あっという間の10年間です。
ついこの間、床下に毎日潜ってお宝の山を掘り出す作業をしていたように思うのに(笑)
いや~・・・あの頃はほんと、大変でした。
それがもう10年も前のことだなんて、自分でもびっくりしています。

なんだかんだとあっても、大きな怪我もなく、病気も今のところなく、ラッキーな10年間だと思います。
だって、私はご飯を出すしかできてませんから、これは本当に運に恵まれてここまで来たと言ってもいいんじゃないかと。

チー母さんは残念ながらもう居ないのですが、子供達はチー母さんより長く生きています。
色んな通い猫さん達が出入りしてるのですが、大きなもめ事も(小競り合いはあります)なく、なんとかこうとか・・・という感じでしょうか。

この1年も無事に乗り切って欲しいと思います!
非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード