fc2ブログ

改善したね。

gure28_20210315182056253.jpg

保護して初めての冬を迎えたグレ。

会社の旧事務所に作った寝床の上のパイプに乗っかっています。

この頃はこんな細いパイプの上を歩いてたんだね~~。

今日はグレの腎臓の検査及び前回指摘された貧血の進み具合をチェックするため、病院へ行きました。

4番目が取れたのに呼ばれたのは2時間近く経ってから。

待っている間に院長先生がいらして、先に採血は済ませていたのですが、いや~混んでたわ。。。

結果は、腎臓の数値は2つとも前回よりやや上昇。

でも、一番上がった時ほどではなく、これは許容範囲内ということで。

貧血は何故か改善されており、OK。

肝臓は問題無し。

まあまあの結果でほっとしました。

そして、不整脈の件ですが、今日はまったくリズムは正常だったそうです。

常に乱れているわけではないようなので、様子見ということになりました。

良かったわあ。

私も、ごくごくたまに意味も無く不整脈が出ることはあるのですが、一過性のものです。

グレもそうだったのかな。一過性ならいいな。

下痢は、下痢止め2錠ほどで一応落ち着いたので、こちらも様子見。

食欲は普通にあります。

今日は口の中を比較的よく見せてくれたのですが、赤みはやはり完全には退いておらず。

難しいなあ。口内炎。

今は、銀スプドライアソートや、療法食のウエット、好きな缶詰を好きなように食べてもらっています。

体重はほぼ変わりなし。4キロをほんの少しだけ切ってしまってますけど、大きな変化はありません。

まあ、今のところまずまずの状態ではないでしょうか。


ステロイドは4分の3錠を毎日投与してきましたが、また2日飲ませて1日休むパターンを試してみることになりました。

インターキャットは週一で継続。


9時前に家を出て、帰宅は12時前でした。

地元の病院でもこれだけ時間掛かってしまうので、遠くの病院に行かなくて良くなって正直安堵してます。

帰宅後、すぐにトイレに入ってお宝放出してましたよ(^^;)

このまま不整脈も貧血も落ち着いてくれますように。

次回は、何もなければ1ヶ月後です。

明後日はライスの検査の予定。

1ヶ月前に何故か脱水している数値が出て、どうしてだろう?ってことで、1ヶ月後にまた検査と言われておりますので。

不思議だねえ・・・点滴して水もちゃんとしっかり飲んでるのに。なんで脱水なんだろう?

明後日はどんな結果がでるかな。問題ないといいけど。


帰宅して、お昼を食べて、近くに出来た百均に行って1時間以上ぶらついてしまいました(笑)

必要な物があって買いに行ったのですけど、色々迷って結局1時間以上掛かって。

まだまだ細かい物を整理しきれてなくて、そのための収納ケースやら、見てると一杯あるのであーでもないこーでもないと。

ちょっとした買い物も時間が気になってゆっくり出来ない事が多いのですが、気晴らしが出来て良かったです。
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード