影響は無し。

まずは、東北地方で起きた地震に対して、お見舞い申し上げます。
6度強とのことで、体験した6度弱の北部地震を思い出しました。
また、余震で津波の危険も指摘されているので、どうぞお気を付けください。
復興がまだ完全では無い中での大きな地震。
これ以上追い打ちをかけるような事はどうぞ起きませんように。
写真は母屋に居た頃のグレ。
今は、この時より顔もお爺ちゃんぽくなっています。
猫も年を取るとそれなりになるのな(^^;)
さて、今日は腎臓の定期検診でした。
これまで3ヶ月に1度の割合でしたが、この前より1ヶ月に1度となっています。
軟便の件は、お薬を早めに出して頂けたお陰で一部軟らかい・・・というところまで落ち着きました。
今日は3番目の予約が取れたのですけど、タクシー手配を事前にしていて、それが午前9時半だったもので、遅めに着いてしまい、その分呼ばれるのが遅くなりました。
午前9時にすりゃ~良かったと思うけど、何回か約束の時間の20分も前にタクシーが来たことがあって、病院がまだ開いてないのにどこで待てってのよ~ってな事で、少し遅めに呼ぶ方が安全と思ったんですよね。
読むのが難しいです、当日の順番予約って。
でも、順番が決まってからタクシーをすぐ呼べるかってのも難しいので、これは仕方なし。
季節が良くなってきたら、自転車活用すべしだなと思いました。
膝に来るけど、まあ頑張るか。
前回、お尻をちょっといじられたせいで、待ち時間が長くなったグレ、いつも以上にかごの中で鳴いておりました。
今日はお尻は関係ないよ~採血はあるけどな。
ところで、結果は良いものでした。1点を除いては。
腎臓の数値等は、前回より更に少し良いくらい。
ステロイドの影響は今のところ無いというご判断です。
前回も、前々回より良い傾向にあったので、更に下がっていたのはほっとしました。
これは、アゾディルが効いているのかなあ。
ご飯も療法食だったり好きな物だったりと色々ごっちゃになってる状況です。
上がってしまっても不思議はないので、この結果にはほっとしました。
しかし、貧血が進んでいることが判明。
まだ要治療の段階ではありませんが、注意が必要です。
尿検査もある日だったのですが、タイミングが悪くて持って行けず。
毎度、潜血反応が出る子なので、貧血の原因として疑わしいなあ~と思っています。
明日、ライスの検査なので、それまでにタイミング良くおしっことれたらいいけど。
時間が経ちすぎていないおしっこを持って行こうと思ったら、夜中になるんで、それがちょっとしんどいところですが、頑張ります。
口内炎は、奥の方がやはり赤みが消えてない状況。
しかし、カリカリも小さい粒だったら少し食べられるので、ステロイドは4分の3錠を2日に1回、インターキャットは1週間に1本打つという内容に変更されました。
これで継続出来たらいいね。
問題無さそうなら次の検査は1ヶ月後です。
個人的にちょっぴり気になってるのは・・・
新居内の散歩が頻繁すぎることですかねえ・・・
引っ越してちょうど2ヶ月経ちましたが、最近になって1日10回以上も家の中をチェックしに行きたがります。
あちこち匂いを嗅ぐ様子を見ると、まるで初めてか?と思うような感じに見えるんですけど、一応自分の部屋にはちゃんと戻るので、認知症とも言えないか?いや、怪しいか?と思いつつ相手をしています。
隠居から母屋に引っ越した時は、最初はさすがにチェックをしてましたが、そのうち何もしなくなりました。
しかし、今回は引っ越し直後にはそういうことがあまりなく、今になって日に何度も・・・というのがねえ。
鳴き声も非常に大きいです。
認知症になったら、自分で自分の部屋に戻れなくなって家の中で迷子状態になるんじゃ?と思ったけど、実はそうでもないです。
認知症の人の世話をした経験から判ったことは、初期の段階だったら戻ってこられるって事ですから。
ただ、頻繁に出かけるってところが気になる点です。
さて、明日はライスの検査。4ヶ月ほど経ちましたので、腎臓の検査に行ってきます。
最近お腹周りがスリムになった気がするライス。抱っこするとそこそこずっしり感じるけど、リオが居た頃のようなリンゴ体型ではなくなってきたように思います。
ダイエットは諦めたのですけど、年のせいで勝手に痩せたのか、別の理由があるのか?
ともかく、明日も病院、頑張りましょう~~。
スポンサーサイト