fc2ブログ

居心地は?

cyacya48.jpg

2013年9月のチャチャ。

今日は旅立って5年目の日。

あんずが旅立って半年ちょっと、後を追うように逝ってしまったのでした。

仲良かったもんねぇ・・・

チャチャの世話でちょっと大変だったのは謎の剥げ剥げ症状のために、服を着ることになった時でしたかね。

最初は、院長先生手作りで着せてくださってましたが、これがよく伸びる素材なもんで、暫くするとこんな風になってしまいました。

通販で一度既製のを取り寄せたこともあったけど、凄く可愛くて似合ってたのに、股の部分のサイズが合わなかったりして没に。

最後は病院お勧めの介護服を買って落ち着きました。

院長先生お手製の服の時は、脱皮した跡みたいに綺麗に脱がれてあって、それをまた着せて~を繰り返したこと、思い出します。

そういえば、既製の物も同じように脱皮してあったなあ。あれは流石にどうやって?って不思議でした。

どっちかというとサイズがきつかったのに。


チャチャ。引っ越し先はどうですか?居心地良いですか?

この前、母屋の整理をしてたら、形見の服と抜歯したのが出てきたよ。
ちゃんと纏めて、猫ダンスの「思い出の品コーナー」に入れました。

今日はおかあちゃんが最近気に入ったお店でお花を買ってきたよ。


P1100919.jpg

綺麗なスイートピーを見つけたので入れました。

見送った日もスイートピーに囲まれたよね。

最近、あまりお花を買える場所がなくて。

来年からは前もって手配します。

そうそう、目の前に置いたお手水鉢、この前茶白2号君が水を飲んでたよ。知ってる?

この2号君、1号君よりチャチャ似なんだよ。

チャチャも保護当時は2号って呼ばれてたよね。同じ茶白。なんか懐かしいな。

両方とも男の子。1号君の方がちょっと慣れてるかな。

また来るかもしれないね、お水飲みに。

おかあちゃん、頑張ってるけどまだまだ家の中とっ散らかってるね。
とりあえず、チャチャ達はお日様がたくさん入る部屋でゆっくり休んでください。



片付けも終盤に近いとはいうものの、まだ大物が来ていません。

カップボードと下駄箱、いつ頃かなあ。

テレビとネットは結局eoで纏めることになりました。

工事は1月6日。それまでパソコンは母屋に戻って使わなきゃいけません。

テレビも来年買いに行かねば。

年をまたいでの引っ越し作業になってしまいました。

忙殺されて、お節を頼むことも出来ず、クリスマス?何もすることが出来ずです。

年賀状も書けそうにありません。

寒中見舞いにて変えさせて頂く所存でございます。


明日は新築祝いに母が来ます。

人の出入りは殆ど無い家ですが、あちこち除菌しておこうと思います。
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード