減らん・・・

25年前にニッセンで買った収納家具、塗り終えたけど、ペンキが全然減らん・・・
どうしよう・・・
色確認で取り寄せたペンキも数種類残ってるけど、一番たくさん残ってしまったのは、パナさんのドア2枚を塗装したカシュミュールというアイボリー系のペンキ。
計算では、2キロを2缶買わないと足らなくなる筈だったのが、1缶丸々余ってしまったので。
どういう計算をしたのだ、私・・・。
因みにこの家具は、本体はカシュミュール10にブラウンローズ4を混ぜてほんのりピンク系。
引き出しは、カシュミュール、ブラウンローズ、木賊を使用。
ん~・・・1缶空になったのはまだ無い・・・どれもそこそこ残ってしまってます。
どこ塗ったらいいのかね、今度は。
これを置く後ろの引き戸3枚とも塗ってしまおうか。
その時間を割くのもバカらしい気がするのだけど・・・使いきらないと捨てられなーい。
実験で使った部屋はほぼどこも壁を塗りたくってしまってるので、余白は殆どありません。
いつ腐ってくるのだろう、水性ペンキって。
親方は「ニオイでわかるから」って言ってらしたけど、嗅いでもようわからんのです。
腐った時のニオイってどんなニオイ?
まだ大丈夫だろうとは思うけど、腐ったら塗ることも出来ないし、それを何かに滲みこませてから捨てるってのも大変だし。
むむむ・・・
と悩みながらキッチンへ戻ると、新茶が夫の椅子で寝ていました。。。

今までの野良さんは私の椅子に座る子が多かったのに。
負けたな・・・。
スポンサーサイト