fc2ブログ

10年。

pie-rusanyori3_2020112316454205b.jpg

ピエールさんよりサンディへのお花を頂きました。
いつも本当にありがとうございます☆

一足先に新居に移ってもらったサンディ達。
まだグレもライスも居ないので、気兼ねなく!?メモリアルキャビネットの上に飾らせて頂いております。


sandy3_20201123164543dc5.jpg


なにせ、グレは植物を見ると齧ってしまうので、これまで皆さまから頂いてきたお花達も何本かを抜いて中に飾り、大半は玄関に飾ったりと、グレの手が届かない場所に置いてきました。

でも、多分・・・ですが、グレも年を取り、ジャンプもあまりしなくなったし、ここに登って齧る事はもうないんじゃないかな?

なーんて思っています。

さて、10年目を迎えたサンディの命日。

本当はいつも京都へ甘栗を買いに行くのですが、状況を調べた結果。。。

今年は行きませんでした。

逆に人出が京都では増えてるってことで。キャンセルして人が減るかと思ったけど違ったようです。

ということで、甘栗と干し芋はイオンで買いました。

お花は近くの新しいスーパーで。

ただ、お花に関しては本当に困っています。

今年夏によく利用していたスーパーが閉店となってしまった後、ササッと買いに行ける場所が無くなってしまって、特にお花に関しては他の店がいまひとつ。

もう来年からは、みんなの命日にちゃんとした花を飾りたければ取り寄せるしかないって感じです。

自転車で持って帰ってくる間に花が落ちてしまってたりすることもあるので、今のスーパーでは買いたくないし。

しっかりした花を売っている本当のお花屋さん自体が周辺にない。

そう言えば、ケーキ屋さんも殆どない・・・スーパーは閉店、2階にあった100均も同時に閉店・・・

猫砂買うのも一苦労・・・イオンがなくなったらもう買い物難民に近いぞ。

と、話が逸れましたが、そんなこんなで自分でお供えする花に関しては、来年から取り寄せます。

甘栗も、もし来年も似たような状況だったら・・・

もう一度取り寄せてみようかなあ。

ぷりんさんが送ってくださった最初の甘栗、とても美味しかったのでこの店のファンになったのですけど、自分が取り寄せた時はどうも・・あれ?って感じで。

当たり外れは多少あるのでしょうけどね。

まあ、そんなことで、サンちゃん。今日は静かに新居で過ごしてください。

いつも愛用していたお手水鉢も見えるね。いい場所に置いてもらったよ。

やっとここまでこぎつけたねぇ。

みんなが揃うのはもう少し待ってね。今、おかあちゃんも走り回って頑張ってるから。


☆2匹居るねぇ。

新しく出入りをしている茶白ちゃん。近くのアパートの男性が世話してる野良ネコ達のうちの1匹だと判っていますが、実はもう1匹同じ茶白が一緒に居るのを目撃していました。

そしたら、やっぱりね。

今日、猫座敷の廊下にもう1匹の方が来ていました。顔はより一層チャチャに近い。
もう1匹より丸みがあって、尻尾の先がクネってます。

最初に来た方は玄関の方で盗み食い。

しかし、不妊手術してもらわないとこっちに全部流れてきそう・・・。

ということで、アライグマの檻はあるけど、猫用の保護器を1つ玄関に、猫座敷の廊下にも1つ置きました。

扉は落ちないようにしています。

ここに入って食べることに慣れてもらえるかどうかわかりませんが、のぼーっと見てるわけにもいかない感じかなあ。

どっちも男の子みたいですけど。ちらっとタマタマらしき膨らみがありました。

もしかしたら、金太郎とかパパとか黒猫が入っちゃうかもしれないけど、もう誰が入ってもいいっす。

土曜日にグレの検査に行くので、先生に手術の予約を相談しておきましょう。

誰が入っても手術日に連れて行けるなら行っちゃいます。

もう、片っ端から~。

結局こうなるんだなあ・・・頼むから世話始めた人がちゃんとやってほしいよ。


☆明日は冷蔵庫がやっと到着。

ピアノ室の加湿器・猫部屋に置く加湿空気清浄機・小さめのホットプレート(勿論たこ焼きプレート付)も一緒に。

飲み物くらいは入れて置こう。これで新居での作業中、お腹が空いても何かあるし、飲みたくなっても何かある。

貼って剥がせるDIY用のクロスも2か所目を貼り終えたし、次は服の整理と搬入だ~。
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

10年経っても。

家主様、おこんばんは。
サンディ嬢が虹の橋を渡ったあの日から10年が経ったなんて…時の流れの速さに、何と言うか、、あの日のことは今も鮮明に残っているので、とてもそんなに時が流れたとは思えなくて…。
サンちゃん、新しい家主邸!いかがお過ごしですか?居心地はどうですか?
大好きなおかあちゃん肝いりの、細部まで考えてこだわりにこだわった、本当に素敵なおうち❤サンちゃんのおかあちゃんは本当にスゴいひとです!
サンちゃんの自慢ですよ❤
サンちゃん、お元気ですか?
半年前にピエがそちらへ行きましたが、逢えたかなぁ?
ぼよよ~んとしていて、おっとりなので、お友達できるかとても心配なのです、もう半年も経っているのにね(笑)
どうか仲良くして下さいね❤
サンちゃん、改めて申し上げます。
サンちゃんのことはずっと忘れないよ!
これからもおかあちゃんを、そして今頑張っているグレ坊、ライっちゃん、ほかみんにゃのことを見守って下さいね❤

ピエールさんへ☆

おこんばんは。
毎年本当に綺麗なお花をありがとうございます。

昨日はサンディの命日でしたが、サン・チョボ一家にとっても色んな事を思い出す日です。
本当に色んな方にお世話になってきたな~とか、心配・応援してくださってきたお気持ちとかを改めて感じておりました。
猫が居なければ出会えなかった皆さまですから、本当に猫の存在ってすごい・・・と思います。

サンディの事もずっと覚えていてくださるのがとても嬉しいです。
後にも先にも、彼女を超える能力?の持ち主はまだおりませんが(我が家の場合)、凄い猫と暮らしたなって思っています。

きっとピエ坊の事はチョボやリオを見るような気持ちでいるかもしれませんね。
毛繕いもしてあげているような気がしますよ^^
亡くなってからの10年あっという間ですけど、ピエ坊とのお別れも、もう半年かと思うと、私も何とも言えない気持ちになります。

この半年間、ピエールさんご自身も色々なお気持ちになられたことと思いますし、寂しさや不安など抱えてこられたのではとお察し致します。
また何かお話なさりたいことが出来たら、ご連絡ください。
いつでもお聞きいたしますので。

家もそろそろ本当に引っ越さねば!と頑張っていますが、誰もいない新居で静かに待ってくれているサンディ達。
ちょっと寂しく思ってるかもしれないので、ラストスパート!で頑張ります。
非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード