fc2ブログ

終了~~。

taneko39_201908252356271f8.jpg

はァ~~終わった終わった、最後の法事が終わりましたぁ・・・。

準備に1か月半ほど要したけど、家で法事をやると毎回こんな感じでものすごい労力を伴います。

しかし、それも今回で最後。
最近は七回忌で終わる家も多いようですし、我が家もその方向へ。

雨が思いのほか続いたので、最後の2日ほどは予定が狂ってしまったけど、庭はほぼ綺麗。
家の中もOK。

私はもう今回は完全裏方で読経の席にも居ませんでした。

読経の後の食事の準備は戦争状態。
その間に、夫と一族ぞろぞろと15人、分骨のお墓参りに行ってもらい。。。

その場で、そのお墓群を墓じまいすることを夫から説明したようです。

最近、自分達で雑草等の処理ができず、畑と一緒にお墓の雑草も便利屋さんに頼んでいます。

どのみち、祭祀承継者の夫が居なくなったら、血族の誰かが引き継ぐよう、遺言書に書いてもらってますから、「墓じまい反対!」なんて言える人はいない筈と踏んで・・・(笑)

だって、それを言ったら「じゃあ、お前やれ」って言われるだけですからね。

案の定、反対は出ず。既に業者さんとお寺さんとで相談も始まっているので、年末までに動き出すようです。

大小取り交ぜて十幾つの墓がある分骨のお墓。大変です。。。

ちょっとした庭を掃除するくらいの雑草取り。もうしなくていいと思うとほっとします。

本来のお墓(京都)へ移すのはいつになるかわかりませんが、大体何体出てくるのか、その場でお墓を開けてみないとはっきりしないとのこと、これもまた恐ろしい話ですが、いつまでもここの世話は出来ませんから、何とかうまく運ぶといいなと思います。

あとは、母屋自体も北部地震の影響もあって、傾いていること。
あちこち隙間があるので、お客さん達もよくわかってくれたでしょう。

この家もあと5~6年もつかどうかわからない状態という言い方を夫がしたようです。

みんな「仕方ないな」という反応だったそう。あちこち写真を撮ってる人もいたらしい。

本当の理由は、まあ、危ないってのもあるけど、いつまでもお守りできませんから、猫が居なくなったら潰しますってことなんですけど(^^;)


さて、これからは今から建てる家の事を詰めていかねばなりません。

法事の準備に追われて、あまりよく考えられなかったので、月曜日にリクシルに見学に行くまでに、質問事項・変更した箇所等纏めなければ。

今日は足が棒のよう。しっかり眠って明日一日かけて考えましょう。

ところで、人がたくさん来てびっくりしたであろうチーチー一家。

猫座敷から少し覗いても姿が見つからなかったのですが、法事をしている座敷からは隠れている様子が見えたそうです。

写真は2か月前のものですが、この井戸の蔭に隠れていたそうです(^^;)

ただ、チビ2匹は佐助稲荷に登ったりもしていたそう。

途中でご飯を出しに行ったら、ちゃんとやってきました。座敷の方を気にしながらですが、みんな食べてくれました(^^)


ということで、お疲れさまでした、私(笑)
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ   ジャンル : 日記

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード