時間限定で。

朝起きたら、既にこのように縁台に勢ぞろい。
「ご飯はまだですか~?」
無言の圧力を感じます・・・(^^;)
保護器、踏み板を踏んだ時に扉の音がすることには、三毛ちゃんも茶白ちゃんも大して動じないことが判明。
三毛ちゃんだけ入る時もたま~にありますが、今のところ、大抵チーチーが先に入って踏んでしまう感じ。
しかし、それよりこんな事が。

ご飯の後、テラスにチーチーがやってきてまったりし出したかと思うと、茶白もついてきてこんな光景が繰り広げられていました。
保護器共々、廊下に置いてあるので、ご飯の時間だけはガラス戸を開けて解放しているのですが、テラスを閉め忘れるとこんな事になってしまうと気づきました(汗)
なんか気持ちよさそうに寝てるんですけどねえ。
三毛ちゃんは、ここまで入ってくる勇気が無いので、食べたら縁台に出て行くんだけど、この時はチーチーと茶白がここに居ることに気付かなかったのか、外に出て鳴いて探してました(--)
なので、申し訳ないけど、まったりタイム終了~って事でお帰りいただきましたよ。
今までだったら、こういうのもOKにしてしまうところですが、この家は数年後に取り壊し。
これが普通になってしまったらかえって大変な事になってしまうので、時間限定でしっかり線引きしています。
グレもライスもテラスに出られなくなってしまいますし。
家の工事が始まったらどうするのかなあ?とか、数年後にここが取り壊しになる時はまだ通って来たりしてるのかなあ?とか思うところは色々あるのですが、どこに場所を移しても強くたくましく生きてほしいと思う次第。
ちゃんと地域ネコとして生きていって欲しいから、何としても不妊手術と耳カットはしなきゃ。
それにしても、我が家の2にゃんはほぼ1日中寝ていますが、流石に子供ちゃんクラスは元気ですね。
もう前栽を自由自在に冒険しまくっています。時々チーチーが追いかけてますけど。
雑草取りも、比較的近くでやっても一目散に逃げる・・・ということはなくなりました。
なので、雨の日に行うという方法はもうやっていません。
前栽とツボ庭、裏庭と温室周りの掃除は今月中に終える予定。
また伸びて来たらマキタで刈りますが、10月20日過ぎに便利屋さんが大量に出たごみを捨てに行って下さるので、それまでに法事の準備は完了!を目指します。
10月に入ったら、家の中の大掃除。障子張替(地震と台風で跡形無し)、他諸々手配。
ところで、台風16号になるか?なると言われている大きな熱低、どうなるんでしょう・・・
もう日本に寄らず、どこにも寄らず、そのまま消えろ!と思います。
結界張れるものなら張りたいわ。
スポンサーサイト