fc2ブログ

3年目の夏。

rio26_20130911211001c92.jpg

必ずといっていいほど、前足を組んでいたリオ。

亡くなって3年になりました。

今日も暑い暑い!

3年前より暑く感じます。

朝から冷房入れないとダメ。いつもより低い温度設定でないとダメという。。。

どうなってるんでしょうねえ。

昨日なんて、屋根の暑さが部屋の天井に伝わってきたという、初めて感じた暑さ。

快適な天国がうらやましい限りです(^^;)

リオたん。毎日楽しく過ごしてますか?

ライスお姉ちゃんは、色々あってお薬開始しましたよ。
ダイエットもなかなかままならず・・・。

一日中隠れて寝ています・・・リオの方がまだ活発だったね(^^;)

グレは相変わらず、煩いです。
水を飲んだ後、時々変なしゃべり方をしてるよ。

まるで、インコがぶつぶついってるみたいで、可笑しいです。

来年の今頃は、順調に行ってたら、皆そろって新しい家に引っ越し。
今より狭くなるけど、天国のみんなも一緒に過ごそうね(^^)


昨日は、大阪、午後3時くらいに38度を記録したとかで・・・

記憶にないです、38度。今まであったっけ?37度まではあったけど・・・。

子供の頃、30度近くまで上がってびっくりという時代だったのが、今は35度までだったら「慣れた」って思える異常な状況。

この40~50年ほどの間に、地球はどんどん変わってしまったのでしょうね。
そして、人の生活スタイルも、環境そのものも。

アスファルトの反射熱のせいもあって、ありえない感じになってるなぁと思います。

こんな状況に合わせて生き続けなきゃいけなくなるのかなあ。
この先もずっと?

ちょっと想像できんわ・・・

40度超えたとか、記録を競ってる場合じゃないと思う。


さて、そんな昨日は、ハウスメーカーさんと分譲住宅地を見てきました。

結構な高台にあって、見晴らしは良い!
区画をきちんと整理して作られた街並みなので、道も広くてすっきり美しい。

そのエリアの条例で、外観のカラーはある程度制限があるそうで、シックで整った雰囲気でした。

見学したのは2軒で2階建て。基本、平屋はありません。

平均坪数35坪。

見学の理由は、実際の家の大きさを体感することと、窓の形や開閉の仕方を確認すること。

お蔭で、浴室内の窓の位置を変えた方がいいことが判明。

あとは、予定されているLDKの広さを確認して、どんなもんかな~と。

ん、なかなか我が家のLDKは狭いぞ、ここに比べると(笑)

他は、絶対取り入れたくない扉の質感とか諸々あって、そういう場合どうなるのか?という話をしました。

ハウスメーカーさんのカタログに何一つ気に入った物が無い場合、最終手段は大工さんに作ってもらうことになるそうですけど、費用の事を考えると「いいね♪」とは言えない。

カタログにある物を希望に沿って加工することはOKらしい。
それか、施主支給。

とりあえず、そろそろ内装に関することを考えたかったので、カタログを持ってきてもらうことに。

それにしても、まあ、暑いのなんの。

家に入ったら、お茶を出してくれましたけど、本当にどうかしてますなあ、この暑さ。
来月にした方が良かったかもなあ。

ピアノをすでに手に入れたことで、「家が出来ないとピアノ入れられませんよね。建築を早めたいというお気持ちにはなりませんか?」と訊かれましたけど、それは無いです。

ピアノはお店で保管・調整をしてくれますし、何より今から早めるとなると超大変。
それに、庭猫チームに通いの野良さん、チーチー一家にとっても迷惑な話です。

早めるとなると第2候補の10月開始になるでしょうし。
寒い時期にご飯の食いっぱぐれはやっぱりね、避けたいところです。

一杯食べて脂肪蓄えて乗り越えないといけないんですから。

今の時期は、みんなやっぱり早朝に来る、もしくは全然来なくて夕方になってやってくるのパターン。
工事時間と被ることはほぼ無いと判断しております。

まあ。。。暑い最中の工事で、職人さん達にはご苦労をお掛けしてしまいますが。


そうそう!

チーチー一家ですが、他所で暮らしていたはずが、数日前からどうやら前栽に移動してきたようです(@@)

木が生い茂って涼む場所があるからでしょう。

昨日、今日と、木陰で子供と寝ている姿が見られます。

今朝も、チーチーがキッチンで食べた後、前栽に行く姿を見守っていたら、木陰で横になって子猫を呼ぶ声。
草むらから2匹出てきて、チーチーに纏わりついていました(^^;)

もともとの場所がどこなのか判明せずですが、こっちの方が暮らしやすいと判断したのかな。

でも、また職人さんが壁の修理とかで来るよ?いつか決まってないけど。

ま、エリアは別だけど。。。上手に木陰で過ごして欲しいです。

それにしても、ちび達の食欲凄い。。。

懐中電灯で部屋から様子を見ていたのですが、大きめのお皿に一杯入れたカリカリ、綺麗に食べてました。

白田君も茶太郎もグレコも、トラも白黒も黒猫さんも、みんな元気。
上手に暑さをやり過ごしているようです(^^)

うちの庭猫さん達は、すぐ近くの同じ組の方の本宅に出入りしてる様子。

「迷惑かけてませんか?」と以前言ったら「全然」とのことだったのですが、お邪魔するのは涼む程度にしなさいね。
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード