あれ~?(追記あり)

後ろに茶太郎、手前にチーチー。以前載せました。
今朝、ものすごく迷ってしまうような事が発生。
非常に不確かで、想像の域を出ない話なのですけど・・・。
早朝、6時過ぎですかねえ。
お手水鉢の中に生えてくる細い細い水草を取って掃除をしていたら、近くの方からチーチーによく似た鳴き声が聞こえてきました。
時々、西の方角の家のどこかあたりにいるらしい・・・のですが、私は実際にその場を目にした事がありません。
しかし、「よく似てるなぁ」と思った瞬間、「ミーミー」という細い鳴き声も聞こえてきたような気が・・・。
声は外でしていたので、どこかの家の中からではありませんでした。
もし、それがチーチーの声だったとしたら・・・。
想像①まさに子育て中で、授乳~離乳食時期の子を抱えている?
想像②しかし、授乳中は、今までの私の経験上、乳首周りが丸く剥げているもので、チーチーはその感じが見受けられないから、少なくとも授乳中ではない?
想像③最初はカリカリをしきりに食べていた(妊娠中だった?)けど、最近はものすごく缶詰ばかり食べに来る(吐き戻して離乳食にしやすいから?)
想像④一昨日あたりから、食べに来る回数が1~2回減った感じ。離乳食の子がいた場合、そろそろその時期も終わりそうなのか?
想像⑤実は外で飼ってる飼い猫???
とか、色々想像することが増えて、困惑気味。
その声がチーチーである確証も無いんですけどねぇ。
しかし、これは万一のことを考えて手術は延期した方がよいのだろうか?
小さな子が本当にいた場合、丸一日お母さんを取り上げるのは良くないでしょうし。
いろいろ危険ですしね。
いや~どっちだろう・・・わからんわぁ・・・。
今日、機会があったら、夫に食べ終わるまで見てもらって、私が前栽の塀の隙間から西側の道路を観察してみようかな。
もしかしたら、どこかのお家に入っていくかもしれないし。何かヒントが得られるかも?
それはそうと、今日は私がやらかしました。
前回、チーチーがアライグマの檻に入ってしまって・・・と書きましたけど、今朝は私の超うっかりで・・・
午前2時に就寝、午前4時半前に物音で目が覚めました。
あ・・・久々に聞く大きめの物音だ!
懐中電灯で照らすと、2週間ほど出てこなかったアライグマがいました~~~!
しかも、私、チーチーを解放してあげた後、扉を閉めたままにしてあって・・・
引き取り日は月・金で、まさに今日でしたのに・・・引き取り日の早朝に現れたこの千載一遇のチャンスを、私の失敗で無駄にしてしまったのでした・・・とほほ。
2週間も来なかったから「もういないんだろう」と思ったのに。
早く解決しないとなあ・・・ああ、悔やまれる。
アライグマは私を見ると逃げ出し、もう来ませんでした。
以前は、何度も来たのですけどね。
慌ててご飯を仕掛け、扉を開けて次のチャンスを待ちましたが、それっきり。
しかし、今回の子はしつこい。3年前の子は1か月で来なくなったのに、今回の子は飛び飛びとは言え、既に1か月半になろうかと。
しかも、最初見た時より、若干でかくなってたわ(--)
それにしても眠い。本日も睡眠時間は2時間少々。
やる事山積みで寝る暇無し。

先に書いたチーチーの件。
朝ご飯を食べに来たので、門から出て行ったのを確認し、私がそのまま前栽の塀の隙間に行って様子を見てました。
いつも、門を出たら右に行くので、我が家から見たら西側の家のどこかに入るのでは?と。
案の定でした~~(^^;)
道路を挟んだ横のお家の門を、迷いもなくすすす~っと入っていった。
これは、普段から行き来している感じありあり。
村の人の家だったので、買い物に行った夫に聞いて来てもらった結果、野良ネコさんと判明。
そこのおうちに出入りしてウンチを垂れることはあるけど、子猫の存在も知らないし、チーチーの世話もしていないということでした。
うちで食べたご飯をここのお家でうんこ垂れ・・・
結果、我が家で予定通り不妊手術をしますということで。
とりあえず、耳カットしっかり入れてもらって、世話受けましたよと判るようにしておかねばね。
思い返して、過去の記事を丁寧に見てみました。
自分で書いておきながら記憶が曖昧(苦笑)
この写真は4月20日に撮ったもの。
その頃からチーチーはカリカリをたくさん食べてましたが、もしほどなくして出産していたとしても、今、離乳中の子はいない頃だとほぼ判断できました。
この頃は腰回りが今より少しふっくら気味(よく食べるから太ってると思われる程度のふっくら加減)でしたが、ある時を境に顔つきも変わり、腰回りも細めに変わったので、あ?と思ったのでしたけど・・・。
もしくは1週間ほどずらす程度で大丈夫なんじゃないかと思いますが、いっその事月末に変更するか・・・
我が家で行うのは予定通りですけど、日程に関してはまだ少々迷いがあります。
ついでにアレだなあ・・・眠ってる間に便取ってもらって検便して回虫の有無を調べてもらったり、血液検査も一応受けてみるかねえ?
やたら食べて太らないようなら、虫の可能性もあるし、うちにずっと来るようなら調べられる事は調べておいた方がいいような気も。
病院に相談してみましょう。
スポンサーサイト