fc2ブログ

私の平成時代。

sandycyobo3.jpg

今日でついに30年と4カ月続いた平成が終わりますね。

自分にとってどんな時代だったか、少し振り返っておきましょう。

渋々始めたOL業で、ガラスの積算を仕事としていた昭和の終わり。
その途中で平成に代わり、その後少しして退職、結婚。

結婚は平成5年でした。

それからというもの、猫の世話、保護、モロモロ本当に猫三昧の時代となりました~~。

家自体、また地域性に馴染めないまま平成を終わる私(笑)

しかし、様々な苦難もどうにか乗り越え、猫達の事は最後まで守れそうな道筋も見え、ほっとしている状況です。

勿論まだまだリスクは抱えた生活だけど、この平成をなんやかんやと頑張ってこれたこと、猫達のお蔭です。

正直、嫌なことはいっぱいありました。今もまだありますけど(苦笑)

令和になったら、もう少し楽になっていくことだろうと信じています。

今は、先代が広げまくったものをどうにか畳んでいくこと。それに暫く時間も費用も費やされてしまうのだろうと思います。

風呂敷と同じで、広げれば広げるほど畳むのは大変。

もし、自分に子供がいたら同じような目には合わせたくないと思うほどですね。

なので、現当主の夫には、お墓のことにしても、後々引き受けざるを得なくなる血族の誰かさんのことも考えて、不要なセンチメンタリズムを醸し出すことなく、きちんと整理してもらいたいものです。

令和になったら諸々の問題、すっきりさせて。

気持ちよく過ごしていける時代に、個人的にはしていきたいものです。


問題の多かった平成時代ですが、しかし猫達との生活は大変な事もあった分、本当に私を支えてくれたな~と感謝。

自分が生まれた昭和の思い出よりも、一生忘れない時代、それが平成だと感じています。


さて、そんな最後の日。

世間様が連休なので、我が社も否応なしに連休扱いですが(笑)

服の整理はほぼ終了。明日には必要な収納面積をはじき出せるでしょう。

今日は、午後から平成最後のピアノの勉強。

ショパン エチュード数曲、舟歌、スケルツォ2番の予定。

舟歌は5年前より上手くなりました。3度の重音トリルも綺麗に弾けるようになりました。
最後の和音の連続攻撃もかわせるようになりました(笑)
スケ2は実に45年ぶりのトライ。子供の頃楽譜だけ買って練習したものの、土台無理な話で・・・。

56歳になろうという今、弾けるようになりました。

やればできる、続ければできるようになる。これも平成時代に培ったものかもしれません。
昭和時代の私は、限界を設けるのがちょっと早かったですから。

今日は特番目白押し。

私はタモリさんの番組を観る予定です。

では、皆さま、充実した1日をお過ごしくださいませ(^^)
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ   ジャンル : 日記

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード