チクっとしました。

2017年に載せました。ライスです。
ライス、くしゃみと涙目の症状が現れたので、今朝病院へ行ってきました。
院長先生はお休みの日なのですが、順番予約が思いのほか早めに取れ、タクシーも5分で来てくれて、待ち時間も10分少々。
診ていただいたのは、何回かお世話になったことがあるT先生。
体重は・・・見事にリバウンド・・・。
「ライスちゃ~ん、ライスちゃ~ん♪・・・お・・・お腹いっぱいやなあ・笑」
お腹いっぱいってのは、触診された途端に脂肪がタプタプしていたからです・・・このリバウンド・・・ああ、がっくり・・・。
診察の結果、やはり風邪の症状とのことで、食欲はあり、下痢もないので、投薬が苦手なライスは2週間効く抗生剤の注射を打ってもらいました。
1週間ほどで落ち着いて来たらそのままで良し。
まだぐずついたりするようなら、更に別の薬も混ぜて注射、点眼も考えましょうとのことでした。
ネブライザーはそのまま継続。
早く落ち着いてくださいなぁ~~。炬燵にもちゃんと入ってくださいよぉ~~~。
なんでかライス、マルチカバーと毛布の間に入るのが好きなのか、炬燵の中にいることが少ない。
困ったもんです。炬燵の中も暑すぎないように調節してるのになあ。
せっかく出したもう1つの人間用炬燵も、そんな感じで中には誰も居ない。
カバーをめくるとライスがいる・・・ってな状況です。
警戒心の強いライスなので、炬燵の中だとすぐに発見されて捕獲されてしまうため、カバーに潜り込んで潜んでるつもりなんだと思いますが、膨らんでるので見たら一発でわかるんじゃよ。
無駄な事しないで、中に入ってぬくぬくしてくだしゃんせ。
スポンサーサイト