念のために。

今日は午前中にヤムヤムの検査に行ってきました。
入院騒動があった後は、ほぼ2か月ごとに検査を受けています。
11時の予約でしたが、やっぱり混んでいて40~50分待ち。
まあご機嫌の悪いことったら(汗)
途中で「もう帰ろうか?」と言ってしまいましたよ(^^;)
さて、検査ですが、いつも通り採血。
でも今回は退院後半年ほど経ったので、細かい項目まで検査してもらうことになりました。
体重は少しずつ減ってきてますが、今回も減って3.5キロちょっと。
便秘はほぼ解消されていて、元気もあって爪とぎも復活したりと、若返った印象です。
爪もいつものように切って頂き、点滴も今日は病院でしてもらいました。
で、検査の結果ですが、腎臓の数値はどちらも少し上がっていました。
ミネラルバランスとかはほぼ問題ないのですが、一点だけ、カルシウムの数値が高い。
「沢山の項目を計った時、たまにカルシウムの数値が機械の都合で高めに出ることもあるので、もう一度計測させてください」と先生。
今日は待つ時間がないため、あとで電話を貰うことにして帰宅しました。
カルシウムの数値が上がる理由としては、機械の都合もあるようですけど、腫瘍によるものもあります。
リオの時がそうでした。入院して数値を下げる点滴を何度もしたことがありましたね。
ヤムヤムの場合は何だろう。
夜、先生から電話。
再計測しても同じように高めだったそうです。
なので、念のためにエコーやレントゲンを撮りたいとのことでした。
「機械の都合もありますが、あとは腎臓から来ていることもあるし、腫瘍の場合もあるし。僕としては腫瘍より腎臓の方が可能性が高いと思ってますが、消去法で確認していこうという事で、検査させてください」
で、26日夕方にグレが検査に行くので、そこにヤムヤムの検査も入れてもらうことになりました。
体重が減ってるのは腎不全のせいもあるでしょうし、何といっても老齢のせいもあり。
食べる量も以前より少しは減ってきてますし、そのせいかな?と私としては思いたいですけどねぇ。
あんずも少しずつ減ってきましたから。
ということで、本猫はいたって調子よく過ごしてはおりますが、何かが潜んでいても嫌なので、もう一度病院へ行って頑張ってもらいましょう。
あ~またご機嫌斜めだねぇ(^^;)
どうか、腫瘍とかじゃありませんように。
スポンサーサイト