家主様、おこんにちは。
気が付けば日が長くなりましたねぇ、夕方5時過ぎてもお外がすごく明るい。
春遠からじって、こういうことでも判りますよねぇ。ただ、今日はものすごく寒いですけど。。
チョボ様が天国へ旅立ってからもう干支が一周になるんですね。
早いですよねぇ、ついこの間まで一緒に暮らしていたのにって。
いや、今も元気な時と変わらない気持ちでチョボ様のことを思ってらっしゃるから、心にいつもチョボ様がいるから、そんなに時がたってしまっただなんて思えないんですよね。
12年が経つなんて嘘でしょう?って。。
チョボ様のことは過去のブログ、ホームページで何度も読ませていただきました。
本当によくがんばったんですよね。つらい病気によく頑張ってきたんですよね。
そして家主様も本当によく介護されてましたよね。
今はきっと天国で痛いのもつらいのもなく、サンディ嬢をはじめ、サン・チョボ家の天国へ旅立ったメンバーと楽しく仲良くしているのでしょうね。
そして折に触れては大好きなおかあちゃんやおとうちゃんのそばへ降りてきて、ジャンプして飛びつき、甘えているんじゃないのでしょうか。
そうそう、リオ嬢はチョボ様の骨壺だけを引っ張り出して…覚えてますよ。
リオ嬢には解ったんでしょうね、チョボ様が来てること、遊ぼうっ!て呼ぶから骨壺を出してあげたんだって。
ワタクシもずっと思ってたんです。「リオ嬢とチョボ様って、似てるよなぁ~。」って。寝顔とかすごく似てるよな~って。
きっと天国でも『親子なの?それとも歳の離れた兄妹?』って言われてるんじゃないかなぁ(笑)そのくらいよく似てますよね。
優しいチョボ様はきっとリオ嬢のことを大切に、かわいがってくれてるような…そんな気がします。
本当にやさしくて、猫あたりも人当たりも良かったチョボ様。
天国のみんにゃと仲良く、そして今も頑張ってるヤムたん、グレ坊、ライス嬢、チーちゃん一家を優しく見守ってあげて下さいね。
もちろん言うまでもなく、大好きなおかあちゃんとおとうちゃんのことも見守って下さい。
ところで、パパ様のご体調はいかがでしょうか?
起き上がれないほどきついのはつらいですね。
寒さが厳しかったのもあって、腰がさらに悲鳴を上げてるんじゃないでしょうか?
ワタクシも2,3日前からヘルニアが…コルセットで固定しても痛くて。。
寝てても痛みがあって辛いんですよね、更に起き上がる時はうめき声が出るほどつらかったりしますもんねぇ…パパ様、本当におつらいだろうと。。
出来るだけ暖かくして、温めて寒さから守って下さいね。
さて、ピエの事ではいろいろとご心配をおかけしております。
やっと元気も戻りつつあります!
ぺリアクチンが効きすぎて(汗)よく食べてくれてます。ただ食べ過ぎによるゲリPが怖い…そこを逐一見守っておりますが。
そうそう、ご心配下さっていた「お宝」ですが、昨日の明け方4時ごろ、立派な形あるウンウンを出してくれました!!可溶性の消化器サポートが効いてくれたようで、本当に良かったです。
明日、今回の症状の再診となります。
『また病院ですかぁ?!いやにゃ~っ!!』ってなりそうですが、先生から「もう大丈夫ですよ。」と言っていただくまでは…頑張らんとね、ピエ。
でもきっと大丈夫だと思っています。15年一緒に寝食を共にしてきた親子ですから!!きっと大丈夫だと信じています。
家主様にはいっぱい心配していただき、ダメ親のワタクシを支えて下さって、感謝の思いしかありません。
いつも本当にありがとうございます。
もしこの先、まだまだ先のお話でしょうが、お引越しなさったとして…落ち着いてから万が一、気が向いたら、、お便りくださいね(笑)
せめて引っ越し祝いくらいは差し上げたいので♪
おこばんは☆
確かに気づけば日が長くなってました!(笑)
それにしても、今夜も冷えますよ~~~。
そちらも寒いんですね。でも、大阪よりはまだマシかもなぁ。
とにかく、風邪はひかないようにお互い気を付けましょうね。
チョボも12年になりました。
ほんとに一区切りというか、そんな気がしていますが、12年の間にチョボの家族もみんな天国へ行ってしまって、なんとも見送った数が多いことに寂しさも募ったりします。
いつもニコニコしていた子なのですが、どうやったらそんな風になれるのかと。
そうそう、似てるんです、寝姿とか、ちょっとぶちゃいくに写真に写ってしまった時とか(笑)
何か通じるものがリオの中にあったんでしょう。
2ニャンがくっついて寝ている姿をぜひ見てみたかったなって思います。
夫の心配もありがとうございます。
ヘルニアって大変ですね・・・ピエールさんも気を付けてくださいね。
座りっぱなりの事務になると、ますます負担がかかりそうですもん。
夫はもう自由業的な働き方になってるので、仕事がない時はずっと横になってパソコン見てたりしています。
あと、ちょこちょこ動いたり。
明日は、大ごみを出す日で我が家が掃除当番なんですが、私が代わりに行ってきます。朝8時には行ってみないとならんので・・・給餌もあって忙しいんですけど(--)今回は仕方ありません。
ところで、ピエ坊、復活!見えてきましたね♪
本当に良かったです。
ペリアクチンの力でもなんでも借りて(ピーには注意しつつ)体力復活してくれたら言うことないです。
本当にダメなら何やっても反応しませんもん。
これをきっかけにいつものピエ坊に戻ってくれること間違いなしだと思い、安心致しました(^-^)
便秘も解消されたようで何よりです。
明日の診察、きっと先生からも「もう大丈夫でしょう」ってお言葉出ると思いますよ!
食べて出して遊んで甘えてが出来るようになってきてるんですもの。
遠くからで言葉でしかお力になれないことがほとんどですけど、何かしらのお役に立てたのなら、私も嬉しいです(^^)
さてさて。。。
引っ越しね(笑)
色々見てるんですよ、今からもう。住宅メーカーのページとか。
ここを移らない場合はどの辺りにどの程度の家を建てられるか?とか。
引っ越す場合は遠方に家を建てることになるので、その準備って相当大変だろうなぁとか。
その時の私の気持ちがどちらに傾いているか、夫の体調やら実母のことやらがあるので、猫が居なくなって途端にそれ!って引っ越し先探しがスタートするかというと、そうはいかないだろうと思いますが。
ただ、さっき色々検索していて、頼りになりそうなマネジメント会社を見つけてじっくり記事を読ませてもらっているところなんです。
そこを利用するとなると、関西圏での移住になってしまいそうです(笑)
もしくは、土地代がもったにないから、やっぱり今の敷地の一部だけ確保して建てなおすか・・・とか考え中です。
景色がいい所で余生を過ごしたい思いは凄くあるんですけどね。
または、せめて隣の市に移住?夫が通院している大学病院があるんで、通うのが楽で雰囲気もここより良さげな土地を探すとか・・・
ああ、でも、結局その時の資金がいくらあるかですべてが決まるんだな(笑)
住宅メーカーさんに頼む気は今失せてきました。
このマネジメント会社の方、数年先もこの会社をやってくれていることを願って、とりあえずもっと調べていきますかねぇ。
でも、、、本当は・・・本当は温泉地とか海の幸が美味しい所とか、自然に恵まれていて不便ではない場所が一番の希望なんですけどねぇ。
少なくとも、この地で余生を過ごしたいとは今の段階ではまったく思えません。
お便りですか?はい、勿論(笑)
引っ越した場合に、消息を告げたくないのはお友達以外の人達ですので、ご安心くださいませ~~(^^)