fc2ブログ

雑用まみれの222。

anzuyamuyamu1_20170222150514fe7.jpg

何とも古い写真・・・(笑)
ヤムヤム、多分生後3~4か月。あんず、5~6カ月頃かな。
隠居の廊下でくんずほぐれつプロレスごっこをしていたんだと思います♪
デジカメがない時代の物も沢山溜まってるけど、整理するのが大変過ぎて、アルバムに挟んだまま山積みです。
そのせいもあって、写真が少し傷んできています。
どうにかしたいもんです・・・(汗)

さて、今日は222ですけど、昨年の猫の日はリオが緊急入院となり、とても寂しく心配な1日となりました。

今年は猫達は全員普通に過ごしていますけど、これといってイベント無し。

毎年特にイベントなんてないじゃないか・・・という猫達のツッコミが聞こえてきそうです(笑)

今日は午前中に歯医者さんへ行って、型を取って帰宅。
次回は3月4日。もうすぐ終わるぞー治療!!

帰宅後、昨日からやっていた雑用の続きを再開。

以前、チーちゃん一家の猫飯専用棚をスノコで作りましたが、その端材が残ってて、それをちょっと使ってこちょこちょと作業をしていました。

omoya13_20170222150516b49.jpg

残っていた端材。短い方は6センチ×5センチ。長い方は・・・測ってない(笑)


omoya14_2017022215052075d.jpg

短い方を足に使うので、1ミリほど長さが違っていたりするものを揃えるために、100均で買ったサンドペーパーで磨く。


omoya15_2017022215052185b.jpg

長さが揃ったら、真ん中にこれくらいの切れ込みを入れました。これを4枚作ります。
両サイドはのこぎりで、底面は写真の糸のこで。夫が糸のこ持ってたので借りました。
糸のこなんて、小学校の図工の時間以来触ってない・・・あの頃はよく刃をぽきぽきと折ってしまったものです(笑)


omoya16_20170222150520d9c.jpg

2枚をお互いに嵌め込んだところ。クロス型に。

これが2組出来上がりまして・・・


omoya17_201702221505532a1.jpg

長い方の板が4枚接合する部分に打ち付けました。

長い板ね、横に3枚、縦に2枚、都合6枚つなげて1つにしようと思ってて、ボンドやら何やら考えたんですけど、ボンド無かった、家に(笑)
買ってきてから作りだせよって話ですけど、思い立った時にしないと進まない性格なもんで、じゃあ足の部分を使って一気に4枚を接合するにはどういう形にしたら・・・って思って、こうなってしまいました。
これを2カ所取り付けて、左右の端は普通に1枚だけで縦に打ち付けて接合。


omoya11_20170222153038e96.jpg

近所のダイソーで1種類だけ売っていた水性着色ニス(ウォールナット)を買っていたので、それを塗ってみました。
おお、これが水性着色ニスなんですね!
軽く2度塗りしてみました。水性のせいか艶は殆どありませんが、しっかり色が付いていい感じ。
これは乾かしている途中ですが、結構早く乾き終わりました。2時間ほどかな。

出来上がったのは何の変哲もないどころか、継ぎはぎ感満載の横長の台。

何に使ったかというと、写真立てを置くのに使ったのでした。


omoya18_201702221505554bf.jpg

猫座敷の床の間に、飾り棚があるんですが、そこにずらっと見送った子達の写真があります。
しかし、段差がないもんで、後ろに並べてある子達の写真は全然見えなかったんです。
台を置こうと思いつつ、結局数年経っていまして。
箱とか・・・100均の何か・・・とか、色々思うものの、箱も奥行きががあったら困るし、何だかんだでちょうど良いサイズがなかったのもあって、結局ほったらかし状態。

端材を何本か積み上げて台代わりにしてもいいとは思ったけど、どうせなら端材で何ができるかやってみよう!という事に。

結論としては、端材である程度のサイズの物を作るのはとても難しい。
平らに磨くのも結構難しい。のこぎりでまっすぐ切るのもそう。
継ぎはぎになる部分を釘以外のものでしっかり留めていくのも難しそう。
釘は沢山打てば頑丈になるけど、見た目が美しくない。
かと言って接着剤だけに頼ると荷重的に心配。

とまあ、色々実感することが出来たのでした(^^;)

まだこれよりもう1つ短い物を作んなきゃいけないんですが、次回は釘が見えないやり方を試してみようと思いました。
何に使ったらいいかよくわかんないサイズの端材で、どんどん練習していこう。

というわけで、猫の日はこんな雑用にまみれて過ごしております(笑)

畑・・・天気が悪いのでパス。
夫・・・今日が66歳の誕生日だけど、体調不良なのか寝たまんま。

今年の猫の日も、何やら地味~~な1日でございますな。

スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード