安らかに。。。

19日に保護して隔離していた野良ネコちゃん。
昨夜10時頃に亡くなりました。
結局どこがどう悪かったのかはわからずじまい。
今日、出来れば病院へ連れて行こうかと思っていたのですが、どうしてやることも出来ず残念です。
母が庭掃除の最中に遭遇したのが、約10日前くらいからだと思います。
その時から「じっとしてあまり動かない、お腹が大きいよ」と聞いていました。
最初、子供が入ってるのかもと思ったけど、そうじゃなかったんですね。
で、19日の午前中に明らかに問題を抱えていることを知り、雨の中我が家に身を寄せてきたのを見つけて保護したわけでした。
ケージの中に入れると、大人しくじっと寝ていました。
最初はシャ~ッて言われたけど、すぐにそれもなくなり、少し撫でてあげたりもして。
ご飯と水は一切口にしてくれませんでした。
横になってる時にお尻を確認したけど、付いてなかった。
ぽんちゃんかも?って思ったけど違ったのですね。
しんどかったんだな・・・。
いつどうやってうちに来たのかわかりませんけど、なぜここにいたのかわかりませんけど、台風の大雨から守ってやれたことだけでもまだ良かったんだ・・・と思う事にしました。
あのままあの歩き方でいたら、更に酷い目にあっていたことでしょうから。
よく見ると足はとても痩せていました。
大きすぎるお腹には不釣り合いなほど細い。
今となっては原因が何かはわからないけど、もうしんどくないからね。
何もしてあげられなかったけど、最期は静かに過ごせて良かったかな。
よくぞうちを選んだものだよ。
この子の一生はどんな一生だったのかなぁ。
きっと大変なことも沢山あったんだろうな。
もちろん生き生きと楽しい時間もいっぱいあったと思いたい。
ほんとに短い時間だったけど、これも何かの縁。
ちゃんと弔いますからね。
京都まで行くのはさすがに無理なので、市の火葬を利用することにしました。
まだ電話してないけど、木曜日あたりに出来たらな。
「骨壺は売っていないので、自分で用意してください」ってHPにありました。
火葬を頼んで終わりの場合と、収骨までする場合とあるけど、収骨してもらおうと思います。
お骨はうちを最期の場所に選んだのだし、庭にちゃんと埋葬してあげるつもり。
それと、名無しの権兵衛じゃ可哀想かな。
埋葬までに名前考えてあげるね。
なんだかな・・・。ほんと、なんだかな。
去年から弔ってばっかりって感じ。
一生を全うした君よ、どうぞ安らかに。
スポンサーサイト