家主様、おこんばんは。
おお!なんと愛らしいお姿。
ヤムたん、お誕生日、本当におめでとうございます。
19才だなんて、とても信じられないくらい若々しいヤムたん。
お目目が相変わらずクリックりで可愛いです~。
家主様の仰る通り、これはもう猫又になるのを目指して、元気で頑張っていきましょうね。
チャチャ嬢の分も、あんず坊の分もヤムたんが頑張ってね。
ずうっと大好きなおかあちゃんのそばに居られますように。
どうか天国のみんにゃ、ヤムたんが元気で健やかでいられるよう、優しく見守って下さいね。
そして今、誰よりも頑張ってくれているリオ嬢を優しく見守って、つらいことがないようそっと手助けしてあげて下さい。お願いします。
ワタクシ事ですが、ちょっと驚愕(!?)事件をお知らせしますね。。
先週末、うちの実家のマンションの真下の階から火が出て…大変だったそうです(汗汗汗)
もう…ビックリですよ、、何がって?…こんなにそばに居ながら全く知らなかったんですよ。
事務所の真向かいでずっとビル工事があってるのと、事務所の入っている建物も改修工事で毎日すごい騒音で、まったく近所の災難に気が付くことができなくて。。
いやいや、母と兄と黄色いおしゃべりインコが無事だったので何よりなのですが、母がもう、かなりビビっちゃってて。。
そんなに被害は出てないのですが、ベランダで大切に育てていた植物という植物はすべて熱と煙にやられてダメになってしまいました。
ベランダで元気に育っていたパプリカもバジルもシソも、そのほかもすべて。。
火の用心・・・本当に気をつけなければなりませんね。
火事はコワイですねぇ。。
お誕生日おめでとうございます。
私も先日、病院で
20歳の猫ちゃんと遭遇しました。
糖尿を患っているそうですが、思ったより治療効果があり、病院に連れてくるのにひと暴れして四苦八苦と言っていました (^ω^)
みんなみんな元気で長生きしますように。
痛くなく元気で年月重ねれるって何て素敵なことでしょう。
でも、やはりみんな何処かしら、なにかしら抱えてるんですよね。
良い一年でありますように
おこんばんは☆
お祝いをありがとうございます(^^)
無事に19歳を迎えることが出来ました。
12歳で「干支が一回り♪」って喜んでから7年。
いくらミルクをチャチャの2倍飲んでいた食いしん坊の赤ちゃんだったとは言え本当に骨太に逞しく、元気にここまできてくれて嬉しいです。
細かい病気はモロモロあったけれど、それもすぐ治ったし、再発も無し。
年齢的に足腰はガタが来ていて、歩き方にぎこちなさが現れ出しています。
あとは腎臓。どうか状態が長く横ばいのままいけますようにと願っています。
そうそう、チャチャやあんずの分も!
実の兄妹のように一緒に育った家族ですから、きっと天国でも応援してくれていると思います(^^)
ところで、大変なことがありましたねぇ!びっくりしました。
真下ですか?これは怖い・・・。
ニュースでそういう映像をたまに見ることはありますが、下からの炎とか、迫りくる怖さがどれほどのものかと思うと・・・。
ご家族とインコちゃんがみんな無事で何よりでした。
ベランダ、焦げたりしちゃいませんでしたか?
煙と熱波で植物がダメになる・・・この高温を想像しただけで恐ろしいです。
植物はね、またいつでもやり直せますから。
お母様もお気持ちが落ち着くまで時間が必要かもしれませんね。
真下の方はご無事だったのでしょうか?
自分ちだけでなく周囲にも被害をもたらすことがありますから、火の元は本当に用心しなきゃいけませんよね。
こんばんは☆
お祝いをありがとうございます(^^)
何だかんだともう19年。保護した時はぬれねずみの赤ちゃんだった子が・・・と思うと、感無量です。
人間と同じで年齢を重ねると、色々あって当然かもしれませんよね。
先日、リオを連れて行く時にタクシーの運転手さんが、猫の病気について質問されてきたので、癌だとか腎不全だとかありますよって言ったら「え?人間みたいですね」ってびっくりされてました。
持ってる臓器は同じなんですから、そりゃ同じような病気が起こりますよって。
その20歳の猫ちゃんも頑張ってるんですね。
治療の効果が出るとほっとしますよね。
病院に連れ行くのが手こずるほど暴れるとは、元々気力体力がある子なのかな(^^)
くおんさんのニャンズも、どうかずっと元気でいてくれますように。
色々問題を抱えていたとしても、乗り越えていけますように。
我が家もそうあるべく、頑張っていきます!