fc2ブログ

日課。

chichibi5_20160730115649ec1.jpg

「実家の近くに引っ越ししたけど、自炊は面倒だから~ってな感じで、食事にだけはやってくる娘」

てな生活をしている月乃。

どうもこの間から、更に居場所を変えたようです。
すぐ近くのお家の人が「最近来ないよ」って言ってたらしく。

やってくるのも裏庭の塀を乗り越えて。
そのたびに、隣の小型犬にわんわん言われるので、内心ちょっと嫌です。

そして、お勝手口から入ってきて、ご飯の前に大抵この光景。

箪笥部屋と化した元応接間で、夫とゴロンゴロン。
ナデナデしてもらって寛いで過ごすのが日課です(^^)

夫がまだ起きていない時間にやってきた時は、夫を探している月乃。

「おじちゃん起こして来るから待ってな」と、夫を呼びに行く私。

「月乃が来てるけど」

その一言で、いつもならぐずぐずしながら起きてくる夫が、さっさと起きてくる。

なんなんだと思うけど、ちょうど良い目覚ましの役目をしてくれると思えば、それもまた良し(笑)

で、このゴロンゴロンの最中にキッチンへ戻ってはご飯を食べ、また箪笥部屋に行ってはゴロンゴロン。
それを暫く繰り返して、元来た場所から出て行きます。

それと、1時間ほどなら、家の中で留守番も出来るようになっています。


さて、今朝のこの光景の最中に、ツボ庭で物凄い唸り声。

出て行くと・・・


chichibitaneko1.jpg

ちょっと分かり辛いけど、画面の左側にグレコ。

食べに来たノワちゃんを見つけて、猛攻撃しているところを私に怒られて、植え込みの中に逃げました(^^;)

当のノワちゃんはとても大人しく、グレコに攻撃されている時もひたすら嵐が過ぎるのを待つかの如く、じっとして動きません。


taneko3_201607301156528fb.jpg

最近、凄く慣れてきたようで、キッチンへ来たら、可愛い声でパウチをおねだりします。
お皿に出している最中は纏わりついてきます。

これまでどこかで人に世話になった経験が絶対あると思える仕草。

家に出入りを始めた時から綺麗な子だったもんねぇ。

でも、未だにどこをねぐらにしているのかさっぱりわかりませんが。
占有者が居ないのなら、うちで不妊手術をすべきかと考え中です。


hatake55.jpg

植木鉢のナス、大きくなって実が出来始めました。

正直言って、畑より楽にナスが出来ている(笑)

数年放置していた土の上に、枯れかけたナスのポットをそのまま置いていたら活着し、慌てて足らない部分を培養土で覆い、そのまま化成肥料を適当に撒いてこの状態。

ぼかしはあまり使っていません。
化成肥料の方が効きだしは早いもんで、枯れかけていたのを復活させるには、ぼかしじゃ間に合わんかもなと。

日当たりの良い所があれば、一鉢でそこそことれそうな感じ。

ナスは肥料と水をちゃんとしておけば、簡単です。

とれたてのナスは柔らかくて美味しいですしね。

実家の団地も日当たりの良いベランダだったら、母にナス栽培を勧めるんですけどねぇ。
あまり当たらないそうなので。。。

来年からは、畑でナスを植えず、自宅で育てることにしましょう。
ナス科の連作を避けるのに、数年間は同じ畝でナス科を育てないようにと書かれてありますし、トマトもジャガイモもナス科ですから、あっという間に使える畝が無くなっちゃう。

なので、ナスは自宅で。
あとは、接ぎ木苗の作り方も勉強しましょうかね。












スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード