fc2ブログ

Simple is best?

rio10_20160226134848e83.jpg

明日の抗がん剤治療1回目を控えているリオ。

あれこれ玩具を沢山買ってきて、少しでもご機嫌になってくれたらいいなと思っていましたが、リオが最終的に気に入ったのは、私が買ったものではなく、数か月前にお友達のピエールさんよりプレゼントされていたキャットニップ入りの玩具でした~~!

私が買ってきた玩具は三又トンネル以外、ほぼ無視状態。
三又トンネルだって、昨日入ってこちょこちょした程度。
でも、これは多分また気が向いたら入ってくれそう。
しかし、他の玩具はほぼ撃沈か。

リオ以外の子達も素通りが始まり、夫と2人して「以前のようにはいかないなぁ。玩具よりナデナデの方が好きだもんな」と苦笑いしちゃいました。

でも、せっかく買ったのですから、まだまだ使いますとも。
時々スイッチを入れてネズミを走らせて。
猫は気まぐれ。いつ食いつくかわからんぞ~っと。

ところで、頂いたこの玩具は、キャットニップが物凄く沢山入ってるそうで、反応が半端ないとお聞きしていました。
今までもマタタビ入りのキッカーなど使ったことがありますが、ここ数年まったく無視されていて、汚くなった事もあり全部処分したんです。
でも、この玩具のお蔭で、またご機嫌な様子を見ることが出来ました。
結局何だかんだ選んだつもりでも、最終的にはシンプルな物が好きだった!という事でしょうか(^^)


[広告] VPS



今日の様子は、やはり本来のリオに比べたら動きは大人しく、走ったりは一切しません。
ゆっくり移動、ゆっくりお休み、時々遊ぶを繰り返しています。

自分でカリカリを少し食べ、水も飲み、名前を呼ぶと返事をし、傍に行って撫でてやるとじっとしています。

なので、小康状態でしょうか。

今朝のステロイド投与は、失敗は1度だけ。2度目はごっくんとしてくれました。

明日は半日入院。
どうか副作用が軽く済んで、少しでもリオの大切な時間が伸びてくれますように。

また、昨日再度夫と手術の可否について話し合いましたが、やはり「否」という事になりました。
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

うれしいよぉ・・・。

家主様、おこんにちは。

見ました!!!動画!!!
でも…その前に冒頭のリオ嬢の最新の姿を拝見して…涙が。。
ワタクシ、絶対「泣くまい。」と決めていたんです。
つらいの、泣きたいのは家主様、パパ様であり、リオ嬢自身なのだから。
だから絶対に、、かなしい事とか後ろ向きな言い方とかはしないでいようって…今度ばかりはワタクシは泣いたらいけないって思っていたんです。
なのに…リオ嬢の子のお顔、姿を見たらいきなり目と鼻のあたりが熱くなってきて、涙があふれて。。
くやしいです。何の罪もない子なのに、何も悪いことしてきたわけでもないのに、サン・チョボ家の中で、家主様のそばで穏やかに幸せに毎日を過ごしてきただけなのに…ただただ悔しくて。。
これまで大きな病気もせず、頑張っていい子できたのに。。
神様を恨んでしまいそうになります。
大好きなリオ嬢に「どうして?!」って。
ワタクシより家主様はもっともっと仰りたいことだらけだろうと。
…これ以上言うと余計につらくなりますので、恨み言はこれ以上言わないようにします。

リオ嬢のこれからの為にも、できるだけ明るく温かいことを言っていくようにしますね。

リオ嬢、気に入ってくれたんですね、例の『バニャニャマン』!
うれしいにゃあ。
ピエもお気に入りのバニャニャマン、お裾分けした甲斐がありました!
動画で遊んでくれている姿見てると、やはりピエとそっくりです(笑)
風貌、佇まいが似ているからなのか(!?)、こういう好みもどこか通ずるものがあるのでしょうかねぇ。
ほんっと、単純な「布袋に西洋マタタビの葉っぱをギュウギュウに詰めただけ」の猫おもちゃなのにあんなに気に入ってくれるなんて!!
どうぞ心ゆくまで楽しんで下さいね。
因みに1ヶ月もしないうちにだんだん慣れてきて反応も鈍くなるのですが、少し経ってまた出してあげると大喜びしてくれるかも。
ピエなんかですね…もう3ヶ月くらい使って飽き飽きしているのかと思いきや、毎日これを枕にしてウットリしながら寝ていますよ(笑)
たまに抱きしめて寝ていることも(笑)
マタタビ効果が落ちてきても案外「落ち着く効果」はあるみたいなので、リオ嬢のベッドに置いといてあげるのもいいかも知れませんね。
あ、タグ部分は切っておいた方が安心ですよ(誤嚥防止に!)。

リオ嬢、幸せだねぇ~、おかあちゃんにいっぱいおもちゃを買ってもらって。
おかあちゃんにいっぱい愛情をかけてもらって。
これからいっぱいおかあちゃんに甘えるんだよ~。
そして大忙しになるね!今持ってるおもちゃをボロボロにするまでね、頑張って遊ばなきゃならないし!ああ大忙しやね!!
その為にもしっかりとごはん食べて体力つけようね。
どうかステロイドが最大効果を発揮しますように!!
ピエもみゃあこちゃんもステロイドのおかげでご飯をしっかりと食べれたのね。
お薬飲むのは大変と思うけど、おかあちゃんと力を合わせて頑張ってね。
大好きなマグロ味のご飯をいっぱい食べれますように!

家主様、投薬頑張ってくださいね。
ずっと「猫の投薬のプロ」の腕前の家主様に何てことを言うんだ!といった感じですが、お薬に慣れてないリオ嬢への投薬はタイミングとコツがつかめるまではそれは大変だろうと。
でもきっとすぐに「投薬のプロ、再び」となるはずです!!
どうか頑張って下さいね。

明日から治療開始なのですね。
どうか少しでもつらい思いをしないですみますように。
そして骨髄抑制が起こりませんように。
どうか、どうか。


ピエールさんへ☆

おこんばんは☆
観てくださってありがとうございます。

滅多にリオの動画って撮れないんですけど、これは撮らなくてどうする!ってくらい、ご機嫌で遊んでいましたので(^^)

リオに限らず、たとえば小鉄とかサンディとかチャチャとか、ほんとに何で?って感じで、突然の癌宣告を受けてきたわけですが、いつ誰に何が起こるかわからないのですよね。
表向き元気に見えていたのに・・・って。
今回の癌、深い所で悪さをするという非常に困った性質のため、手術も相当困難を伴うようなので、今の病院でも設備はそこそこある病院のはずなのに出来ないと言われて、そんなに・・・と改めて思いました。
それくらい、手術の内容が深刻で難しいんだなと。
どんな設備が必要なんだろうと想像しただけで、またどれほどの手術の技術がひつようなのだろうと想像しただけで、恐ろしくなってしまいます。
それと、手術を受けるにしてもその前の診察、検査等等で遠い所へ何度も運ばねばならない事もかなり負担が大きくなりますしねぇ・・・。
こんなことを受け入れなければならなくなったリオに、これからどうしてあげるのがいいのか。
もっともっと傍に居てあげることしか出来ませんよね。
一緒の空間に今まで以上に長く居ることで落ち着いてもらう。
ナデナデをしてほしい時にいつも出来る状態であるように。
用事も減らして、とにかく一緒にここに居ることを感じてもらって。

こんな風にゆっくりでいいから遊んでご機嫌になって、静かに暮らしていける時間がもっと生まれてくれるよう、明日からの治療に託すしかありませんが、これも無理は出来ませんので、どういう反応が出てくるか・・・。
バニャニャマンにもっともっと活躍してもらえると私も嬉しいです!
入院にも持って行けたらいいんですけど、さすがにそれは控えた方がいいかな(^^;)

昨日は私が部屋に帰ってくると、戸の前でいつもみたいにお出迎えをしてくれていましたよ(^^)
臆病で甘えん坊さん。これからもずっとそのままで居てほしいです。
投薬は慣れてくれることは・・・まあ、無いんでしょうが、こちらが上達するしかないですよね。頑張りますね。

それと、私自身がくたばってしまわないようにしなければ!ですね。
なかなかこういう事が続くと、自身のメンタルを支えるのも難しいのですが、とにかくくたばらないように。メソメソ顔をリオには見せないように。
リオが受け入れる天命は、私自身が受け入れる天命でもあるということを、リオひとりが背負うものではないということを心にしっかり留めて頑張りますね。
非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード