お帰りお帰り!

夕方退院したリオを、待ってましたとばかりに出迎えたグレ。
病院の匂いも気になったのでしょうね(^^;)
日曜日に突然の入院となり、静脈点滴を頑張り続け、血液検査も毎日受け続けたリオですが、どうにかカルシウムが良い数値に落ちてくれたので、今日退院してみることになりました。
昨日の見舞いの時に、看護師さんから「ご飯で好きな物があったら・・・」と言われ、色々見繕って持って行ったのですが、昨日と同じ看護師さんから「マグロ味がいいって事だったので、マグロ!マグロ!マグロ!と探してカリカリを出したら結構食べてくれましたよ!」と嬉しい事を言って頂きました。
良かったよ~~~。
数値が落ち着いて来たので食欲も戻ってきたのでしょうね。
マグロ味を探して出してくださって、ありがとうございました。
ということで、私が持って行ったご飯もそんなに消費することなく退院です。
午前中の見舞いの際に、副院長先生から「そろそろ入院も限界みたいですから、数値も良くなったし退院してみましょうか」と言われ、夕方迎えに行ってきたのですが、1日でまた数値が上がってしまう子も中にはいるそうなので、明日の夕方再検査に行く事になっています。
そこで落ち着いていることがわかったら、もう少し間隔を開けて検査をしていってもいいようです。
あとは、検査所からの結果待ち。
1週間になりますが、まだ返ってきていないようです。
明日辺り結果が到着してるのかもなぁ・・・。
度重なる採血で、朝会った時は昨日より更にご機嫌が悪かったリオ。
撫でてあげても今日は喜ばず。
これはもうあかんなぁ~~と思っていたら、何とか退院出来たので、明日の検査までの24時間、ゆっくりしてほしいです。
この数値の上昇が一時的なものでありますように。
また明日の検査も・・・頑張らんとね。
今日はそんなこんなで機嫌が更に悪く、扉を開けると「帰る!」とばかりにカラーで押しのけようとするもんですから、(こりゃ、今日はあまり撫でるのはやめとこ・・・)と扉を閉め・・・。
その代り、リオの部屋の真上の部屋にいる病院のスタッフ猫のシロ王子をツンツンしていました。
真っ白な王子。ちょっと触っただけで、寝ころんだまま喜びのクネクネダンスを始めたので大笑いでした。
とっても人懐こい。リオもこれくらいだったらなぁ・・・(^^;)
王子には10年前に小鉄への輸血で2度お世話になりましたが、今何歳になったのかなあ。
とても体格が良くて、綺麗な猫ちゃんです。
見舞いを終えて帰る時に「では、シロ王子。これにて失礼仕る」と挨拶をして病院を出ました。
「猫侍」に出たらいいのに、シロ王子。
リオには「夕方来るからもう少し辛抱ね」と言い聞かせましたが、ほんとにもう・・・隅っこに行っちゃって。
「昨日おかあちゃんが来たから一緒に帰れると思ったのに、私だけ置いてけぼりで、なんで~~!?」ってぶんむくれているのかなって感じの顔。
今日こそは本当に帰れるからね!と、迎えの時間が早く来ないかと思っておりました。
カゴに入ってタクシーに乗ったらもう文句は一切出ませんでしたよ。
家に着いたら、最初の入院の時よりは落ち着くのが早くて、グレと毛繕いしあい、トイレも済ませて・・・
あれ?今どこにいる???
タワーにあるハウスの中に入っていました。
そこはなかなか引っ張り出すのが困難だぞ~。
明日は捕まりやすいようにしといてね・・・って、こんな注文聞いてくれるかな(笑)
とりあえず、帰宅出来た事で私も少しほっとしています。
今後の事もまだわかりませんが、出来るだけリオの負担が重くならないように先生と相談しながらお世話していきたいと思います。
スポンサーサイト