おはようございます♪
この季節、どこのにゃんこさんたちもお腹を出して寝ていますね~(笑)
家のくぅはよく、しぇ~~~~のポーズで寝ています。
あんずちゃん、洗濯ネットフェチですかぁ(笑)
珍しいですね~。
くぅは、袋があれば何でも、とりあえず入っています。
宵待ち草、かわいいですね。
月見草ではなくて残念でしたけど
夜、そうやってお花を見に行くなんて
とってもロマンチックですてき♪
家主さんと旦那さんって、とっても仲よさそうでうらやましいです^^
ぴあのさんへ☆
こんにちは♪
ですよね?みんなお腹を出したり、だら~んと伸びたり(笑)
お腹を触りまくるチャンス到来!って感じです。
くぅちゃんはお腹を触られても嫌がりませんか?
しぇ~!のポーズも可愛いですね(笑)
あんずはなぜか、ネットが好きなんです。いつからかわかりませんが。
箱も袋も好きですよ♪とりあえず入りたいみたい(笑)
待宵草は私が夫の代わりに見に行きました。
出張中で居ないので・・・
夫は月見草と思ってたらしいのですが、違いました。
本物は白い花から始まるんですって。
でも、色が変わっていって朝にはしぼむって神秘的で、はかないですね。
待宵草も小さな花で、これはこれでとても可愛いです♪
細~い。しなやかな体のサンディさん・・・手が!!なんて可愛いの♪
レオも見習ってほしいものです。
佐助ちゃんの腹筋には笑えました。
はやっ!終わりかい~みたいな。
でも、なんだか口がモゴモゴ言っていますね。
会社からなので音声が確認できませんでしたが(^^ゞ
あんずちゃんの闘牛士のマタドール是非見たい!!ご主人のご協力を仰いでぜひ!!公開楽しみにしています。
くおんさんへ☆
こんばんは♪
手をこんな風にして仰向けになるサンディは珍しいので撮りました。
佐助の腹筋はあれ以来目撃してないんですよ~
めっちゃ面白い記念映像になったかもしれません(笑)
あんずのネットイン!ですね?
今度夫の協力の下、トライしてみましょう♪
気長にお待ちください(笑)
暑いですね、って昨日も言ったような(笑)
1回言うごとに罰金として100円貯めたら、すごい貯金が出来そうです。。
サンディちゃん、可愛い!お手々もあんよもくるんとしてますね。
佐助君の腹筋、ウケましたよ。
ああ、短くて良かった良かった。
連続でやったらメディアが黙っていません。佐助君に平安はないでしょう。
瞬間芸とは言え、面白いですよねぇ。にゃんこって器用ですね。
茶色のお帽子のあんず君は、洗濯ネットの柔らかさが好きなのかしら?
面白い子です。
でもちゃんと病院に行くときは抵抗するんですか(笑)賢い!!
月見草、残念な結果でしたが、夜の花の撮影にチャレンジした
報道マンとしての心意気に感じ入りました

。
マツヨイグサも、十分に素敵な花ですよ。
わたしはこの科の花はどれも好きです。
家主様、こんにちは。
・・・って、もう夕方なんですけどね。。
佐助坊の腹筋はウケますね~。
「えぇっ、1回コッキリ!?」
と思わずPCに向かって言ってしまいました。
しかし、佐助坊のことそんな風に言えないのはワタクシ。。
思い出したように、たま~にねっ転がってやっては見るものの・・・必死のあまり顔ばっかり真っ赤になってぜんぜん出来ません。
何とも情けないこと・・・。
猫息子に『何してるんですか?』と冷ややかな視線を投げかけられているのは・・・言うまでもありませんね。
サンディ嬢、まるで赤ちゃんみたいです!
カワイイ寝姿ですよね、いくつになってもかわいいもんです。
・・・ほっこり和んでいたら・・・
デター!!
爆笑!!あんず坊!!
とっ、闘牛のように突進ですかぁ?!
もう、想像しただけで、いやいや想像する以前に家主様とあんず坊のお姿が思い浮かんで、チョット、も~う。。
いつもあんず坊にはまってしまうワタクシです。
お次もよろしくね、あんず坊。
関西も梅雨明けなんですね。
先日はなまるマーケットでも特集されていましたが、ヒートアイランド現象とか何とかで、かつて言われていた“午前中の涼しい時間”なんて今はないそうです。
家主様も可能な限り、日差し、暑さにさらされませんよう、熱中症には気をつけられて下さいましね。
しっかし、“討ち死にスタイル”って・・・ほんと、よく言ったもんです、拍手!!
ねじっこさんへ☆
こんばんは♪
暑いですね~!毎日水やお茶をがぶ飲みしてしまいます・・・
こちらは雨が降ったりしたので、今日はとてもジメジメと空気まで重く。
暑いわ空気は重いわ・・・汗かくわ~で気持ち悪い一日でした(^^;)
サンディのこのスタイルは14年の間に3~4度見たかどうかです。
非常に珍しいです。お腹を上に向けることが殆どない子なんですよ。
佐助の腹筋もウケて良かったです(笑)
たまたまこんな格好で寝てたので、
動画をスタートさせた途端の腹筋でした(^^)
あんずがネットを好きな理由がよくわからないのです。
袋や箱に入るのは好きなので、その延長なのだろうとは思うのですが。
過去に、病院に行く時、ネットに入れて連れて行ったことが何度かあるのですが、
遊びで入る時には、その事はすっかり忘れてるようです(笑)
で、病院に行く時はしっかり思い出す。案外賢いみたいです?(笑)
待宵草の撮影は苦労しました。
30分、片手で重いD-200を持って、片手で懐中電灯。
位置をあれこれ変えてみましたが、どうしてもダメで。
結局この写真は、いつものコンデジで撮りました。
コンデジでも何枚か撮ったのですが、唯一これだけが花びらの様子がわかったんです(笑)
あ~しんどかった・・・おまけに月見草じゃなかったってわかって余計疲れが(笑)
でも、とっても可愛い花ですよね♪
粘ってる間に、蕾がパカっと開いて、花びらが広がっていく瞬間を見ることができましたよ♪
ピエールさんへ☆
こんばんは♪
あはは、1回こっきりの腹筋でしたよ~(笑)
でも、こんなこと見たのはこの時だけ。
とっても貴重で面白い映像になったと思います。
私も腹筋は・・・え~っと、30代前半の頃、
ちょっとお腹を引き締めようかと思ってやってたことがあります。
あれって、慣れてくると一度に100回簡単にできるようになりますよ。
毎日少しずつ増やしていくのです。
でも、今はそんな気もさらさら起こりません!(笑)
今度機会があったら、あんずがネットに入るところを撮ってみたいと思います。
ネットを見ると「入らねば!」って思うようで・・・(笑)
他の子達は、袋や箱には入ってもネットは入らないんですよね。
あ、サンディは袋も箱もネットもパスします。
狭い所がすきじゃないのかな。そういえば、狭い所に自分から入ることが、
昔から無かったように思いますねぇ。
あんず、体がでかいので、大きなネットでもおちりがはみ出してます(笑)
ヒートアイランド現象ですかぁ・・・
確かにもう朝10時には暑くなってきますね。
丁度仕事を始める時間なので、ツナギがすぐに汗だくになります。
マンションと一緒に私自身も洗ってしまいたい衝動に駆られています(笑)
ピエールさんも、暑さ対策しっかりしてくださいね。
お互い、討ち死にしないように気をつけましょう(笑)
おはようございます♪
なんて可愛いサンディちゃんの寝姿♪
子猫みたいにも見えますし、浪花の商人が揉み手をしているようにも(笑)。
佐助ちゃん、腹筋運動お見事!
家主さんの笑い声も聞こえましたが、私だったら笑いすぎてカメラを持つ手がブルブル震えてしまいそうです。
あんずちゃんもネットの中で幸せそうですね。 面白~い♪
夜に咲く花って神秘的ですね。
あまり見る機会がありませんでしたので、この待宵草のお写真もとても貴重です。
日中に咲くピンクの月見草も可憐で大好きですが、お昼だから月見じゃないですよね。
子供の頃、夏の夕方、庭で夕顔の大輪の白い花が開くのが楽しみでした。
あの夕顔からかんぴょうができるなんて、その頃は全く知りませんでした。
ぷりんさんへ☆
こんにちは♪
浪花の商人~~!(笑)
はい、いらっしゃいいらっしゃ~~い♪って言ってるのでしょうか(笑)
佐助の腹筋、また見てみたいものですが、これ1回こっきりです(^^;)
本当に可笑しかったです(笑)
あんずは、ネットに入って、その前におもちゃを置いたりすると、
それに向かってネットに入ったままバタバタと遊ぶことがありますよ(笑)
私は月見草も、待宵草も知りませんでした。
夜ひっそりと咲く花で知ってるといえば、見たことはないけど月下美人だけ。
これ、撮るのに30分くらい粘ってたんです。
何十枚も撮ったのに、ちゃんと見られるのはこれ一枚だけ(笑)
でも、撮れてよかったです。月見草じゃないのは残念でしたけど(^^;)
あ!かんぴょう!私も夕顔からできるって知りませんでした。
いつぞや、テレビでそれを知って、
「そうなのか~~」と思って覚えたつもりが、
また時間が経つと、かんぴょうが何から出来てるか思い出せず(笑)
夕顔、見たことないんですよ~~。
うちにも、夕方から咲く花がもっとあったら楽しいかもなぁって思います(^^)
私も待宵草と月見草と取り違えていました。
昔は待宵草、線路のわきにわんさと生えていたものですが、そうか最近は少なくなっているのですね。以前は雑草的に沢山あったのに・・・
こちらでも見たことありますが、月見草と間違えていたくらいだから、これも別物かも・・・
うぅ~~。今日もまた〝かわいい〟がいっぱい(*^_^*)
まず。サンディちゃんの両手両足が〝クルリン〟って
なってるところがいいね。
ニギニギしたくなるパーツだよ!!
それに、佐助ちゃん。
腹筋…腹筋してる(>_<)(クククウクッ!)
なんてかわいい腹筋にゃんだろおう。。
足ぴんぴぃ~ん。だよぉ。
すっかりリラックスモードしてるよね。
あんずちゃんの洗濯ネット。。
うちのちょびに半透明ビニール袋と同じですね。
うちはビニール袋を広げると、「待ってました!」とばからに
駆け寄ってきますからね。
tieta4uさんへ☆
こんばんは♪
最近ほとんど見ることが減ったのは月見草だそうです。
待宵草は、まだそれほどでもないのかなあ。
あるサイトで、月見草を普及させようとしてる団体があったのですが、
その人達も、実は待宵草を普及させていたそうです(^^;)
私はどちらも知らなかったのですが、
待宵草でも十分可愛くて綺麗だな~と思いました。
ほったらかしにしてる場所に勝手に生えてくれてました(笑)
てんさんへ☆
こんばんは♪
このサンディはなかなか見ることが出来ませんよ!(^^)
お婆ちゃんになっても、この可愛さ、たまに見せて欲しいです。
佐助の腹筋はね~(笑)
超貴重映像ですにゃ。ほんとに撮ったタイミングがとっても良かったんです(笑)
油断ありまくりの寝姿。ここが安心だと言ってるようなもので、嬉しいですね♪
ちょび君も袋大好きだもんね~この前は「入りたいから取って~」って言ってたもんね(笑)
あんずがおしりまですっぽり入るには、まだまだ更に大きなネットでないとダメみたい。
いつもおちりがはみ出てます(笑)
こんにちは、梅雨も上がり暑い毎日です。
両手両足を揃えたサンディちゃんの可愛い寝姿♪
佐助君のお庭での大胆な寝姿(笑)
猫たちの寝姿は、いつでも何処でも、どんな姿でも癒されますね。
短い腹筋(笑)家主さんのお声でしょうか? 「はじめて見たわ、こんな姿」
佐助ちゃんの腹筋も、家主さんのお声もしっかり見て、聞かせていただきました(笑)
ネット好きなあんず君、病院へ行く時に入ってもらえれば便利ですのにね(笑)
月見草も素敵!! と思いましたのに宵待草!? どちらも一度も見たことのない花
でも名前がロマンチックですし、「宵待草」と聞いたとたん詩が頭に浮かびました。
家主さんのお庭、猫じゃらしを筆頭にお宝沢山のお庭ですね。
nekobociさんへ☆
おはようございます♪
お返事がとても遅くなってごめんなさい(^^;)
佐助の腹筋は衝撃的でしたので(笑)思わずつぶやいてしまったんです。
後にも先にもこれ一度きり。
カメラを回した途端のことで、なんとタイミングがよかったのか、
自分でもびっくりでしたよ(笑)
うちの庭、雑草が多くてジャングルみたいになってしまうのですが(^^;)
その分、いろんな花が混じってるんだな~って思いました。
今年はいつになく、じっくり庭を観察して、いろいろ発見があって面白かったです。
待宵草も可憐でかわいい花ですよ。
でも、一夜限りというのがなんとも言えない感じがしますね。
パソコン、新しいのを先週買ったのですが・・・
コメント欄に限ってですが、文字がところどころ消えて表示されます。
データーの移動もまだぜんぜんやってないし、
しばらく夫のパソコンでブログをすることになりそう・・・で・・・
ああ、イライラします!(笑)
そんなこんなで、お返事が遅くなりました~~~~。