1か月経ったけど。


12月中は目撃回数だけで3回もありました。
年があけて今月11日に検査に行った時に副院長先生に報告すると、
やはり回数が多い・・・とのことで、お薬少々増量となったあんずですが・・・。
発作から1か月経ちました。
お薬増量と言っても、微々たる量だそうです。
朝晩確実に飲ませ続けて参りました。
で・・・
この1か月間、発作の目撃回数はなんとゼロでした!
知らない間にあったかどうか、何とも言えないんだけど~~・・・。
一応、前足がヨダレでカピカピになってないかどうかはチェックしてますが、それもありません。
でも、発作が起こりだしてから、1か月に確実に2回は目撃してきた事を考えると、それが無かったということは、発作自体がかなり治まっていると考えるのは早計かなあ???
家を空けている時間もほぼ変わらないというか、今月は比較的部屋にいる時間が長くなっている私。
それでも一度も見てないってことは・・・お薬の効果、出てきたのかな?そうであってほしいっ!!
点滴は1か月19回だったところをもう少し増やそうということになったので、頑張ってます。
1月11日の検査の際、病院で点滴してもらったのを1回目としてカウントすると、次回の検査の2月8日までに19回打つことになり、ちょうど1か月経つ2月10日に21回の点滴を打ち終わることになりますので、3回分増量となりまする。
休みを入れつつ、ほとんど3日連続の点滴を繰り返すと。
3日連続にしてから、あんず、少々動きが活発でございます(^^)
↑の写真はさっき撮ったものですが、見た目機嫌が良さそうには見えないかも?ですけど、最近のあんずはこれが普通の顔なんですよ(^^;)
痩せてきましたし、以前ほどの笑った顔は正直減って来たんですけど、これでもご機嫌な方(笑)
なでなでをおねだりしに炬燵から出てきて、マタタビ舐めてご機嫌なんです、ほんとです!
ああ、昔のあんずはもっと顔が丸くて、表情も明るく見えましたけどねぇ。
まあ、そこは仕方ないかなと思います。
それより、こうやって寄ってくる事自体減ってきてるもんですから、もう、顔なんてどうでも!(笑)
ムームー言いながら動いてるあんずであればOKでございますとも!
検査の日まで発作がないといいね。
そこから先も、ずっとずっと発作がありませんように☆
スポンサーサイト