fc2ブログ

買ってみたぞ。

zakka93.jpg

先日、動物病院での待ち時間の間、置いてあったカタログで見つけた猫用の脚付きフードボウルとウォーターボウル。帰宅後検索してお店を発見したので買ってみました。

現在、我が家はステップファクトリーさん製作の「お食事ベンチ」を使っていますが、私の部屋にあるお食事台には猫足が付いていないので、高さがあまりありません。

チャチャもヤムヤムもグレもこちらで食事をするので、グレはともかくとして、お婆ちゃんコンビにはもう少し高さが欲しい・・・と思っていたのですが、なかなか気に入った物が見つからず。
お皿の部分が斜めになってるのとかは見た事あるのですが、うちの連中は多分ボロボロこぼす・・・(^^;)
ということで、こちらの商品を買ってみたわけでありまする。

zakka94.jpg

お皿の内側が若干返しが付いてるので、カリカリはこぼれにくそう。
高さは7センチあります。
直径は11センチ。
お食事台の上に乗せてちょうどいいかもしれないな~と。

zakka96.jpg

底にはこんなマークが入っていました。


zakka95.jpg

こちらは水飲み用。目盛入りです。
ニャンズが多いので、実際誰がどれくらい飲んだかはまったくわからないから、目盛が役立つことは殆ど無いかもしれませんが(^^;)
でも、一人っ子の場合はこういうのがあると、どれだけ飲んでくれたか一目瞭然で解るから良いですよね♪

お皿は3つ。
チャチャの療法食キドニー用。グレの療法食腎サポSP用。ヤムヤムの療法食可溶性の消化器サポート用。
お食事台が少し長めの物を2つ並べているので、全部で4つ置いて間隔もちょうど良い感じです。


cyacya82.jpg

チャチャのカラーはまだ取れそうにもなく、今まで使っていた軽いプラスチックの入れ物だと、顔を上げた時にカラーの縁に引っかかってひっくり返す事がよくありました。
でも、これからは邪魔になる事もなく、丁度良い位置で食事が出来そうです。


gure48_20150115204820c2a.jpg

お食事台があるのに、そこから外れた場所でご飯を待つグレ(笑)
台が無くてもこれくらいの高さがあるので、楽にご飯を食べられますね。


さあ、食器は改善しましたぞよ!
あとは、もっともっと療法食をしっかり食べてくれたら言う事無し!
しかし、これが案外手こずっているのであります(--)

最初は「大丈夫そう!」と思ってたのに、すぐにそっぽを向かれ・・・。
随分長い事闘っております。

先生は「どうしても食べないようなら、何でも良いですけどねぇ」と言われましたが、まだ諦めたくありませんにゃ。
もう少し頑張って根くらべ!のつもりです


スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード